注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

年配のヒステリーな方と付き合う方法は?

回答6 + お礼4 HIT数 2239 あ+ あ-

ななみ( 37 ♀ l7Bpc )
09/12/02 23:51(更新日時)

初めて投稿します!
なんにでも
怒鳴りちらすような
近所でかなり怖がられてる一人暮らしの隣人
(♀60歳位)の騒音に
一年ほど我慢しましたが
こちらがかなりノイローゼ状態になってしまい
お手紙を出したら
自分は騒音を出してる事は気づかなかった!
これからは気をつけると言われて
話して見て良かったと
思いましたが

3ヶ月ほど静かになって
また音が復活!
今度は2ヶ月ほど我慢しましたが堪えられずに
言いにいったら
今度は逆ギレ!
うちの音なの?
(確実に隣人です)

こんなに言われて我慢できない訴える!とまで
言われてヒステリーを起こされて
こっちはオロオロ!
話題に関係ない話など

二時間位
こちらは
ほとんど何も話せず

怒鳴り散らされて
この時は終わりました!
最近は近所の人を
捕まえて人の家の前で
悪口!近所の人達は
関わりたくない
相手なので
結託してなにかされるとかはないと思うので
あまり気にしてませんが…
恨みに思うあまり
何かされたりしないかが心配です!

難しいとは思いますが
こういう人との付き合い方!自分の気持ちの持ち方など
ご教授くださると
嬉しいです!
よろしくお願いします!

No.1189016 09/12/01 10:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/01 11:29
通行人1 ( ♂ )

お住まいの地域を担当する交番に相談しては?

今度騒いでる時に通報で来たのではなく、たまたま家の前をパトロールしていたら外まで騒いでる音が聞こえた‥という事にしてもらって警官に訪問してもらうと、その年代の方は体裁を気にしますから静かになりますよ。

No.2 09/12/01 21:53
通行人2 ( ♀ )

近所の民生委員?に相談して、その人の家族に病院(更年期障害)へ連れていってもらい、苛々しない薬を飲ませてもらう。

No.3 09/12/01 22:15
通行人3 

とにかく関わらないのが一番、引っ越すために着々と準備するか完全放置。
隣のババァのために振り回されぬように、楽しみ見つけて隣には背中向けて生きていきましょう。
耳栓するとか、心がとろける様な音楽イヤホンで聞いて楽しもう。

No.4 09/12/01 23:01
通行人4 

しばらく前にマスコミを騒がせた
騒音おばさん
みたいですね😥

多分、話が通じる人でないかもしれないのでできれば引っ越した方が楽かも

No.5 09/12/01 23:07
通行人5 ( 20代 ♂ )

まだ騒音おばさん叩きの人がいるのか。

主さん、そういう人にはそうなった原因があるんですよ。付き合って解決したいなら根気よく相手の心の壁を開き原因を知る事じゃないかな。

No.6 09/12/02 12:09
お礼

警察ですか…
でも通報した事が
わかったら何されるか
わからない怖さがあるので
警察に通報するのは
最後の手段にしますね!

No.7 09/12/02 12:25
お礼

コメントありがとうございます!
民政委員を知らなかったですが調べてみたら
地域の相談に乗ってくれる人なんですね!
話だけでも聞いて
もらいたいし
相談だけでも行こうと思います

No.8 09/12/02 12:28
お礼

コメントありがとうございます!
そうですね!振り回されないように気をつけます!
気をしっかり持たないと…

No.9 09/12/02 12:33
お礼

はい!ほんとに騒音おばさんのようです!
経済的に引っ越しは
無理なので考えてしまいますね!

No.10 09/12/02 23:51
のほほん ( 40代 ♀ 0rrpc )

チラッと、感じましたけど、その方、耳が少し遠いのではないでしょうか?話し声が大きい、テレビなどをついつい音量上げ過ぎてしまう。これは、本人が一人だと気がつきにくいかもしれません。なので、主さんからの苦情も、納得いかないのではないでしょうか?対策としては、対立を避けたいなら、当たらず触らず。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧