注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

離職票

回答8 + お礼0 HIT数 1231 あ+ あ-

悩める人( 31 ♂ )
09/12/02 22:40(更新日時)

私は最近派遣会社に登録して、
先月3日だけ、
派遣先のほうで働かせてもらいました。

ところが、今月に入り、給与の振り込み日になっても、
振り込み確認ができませんでした。

派遣会社にきいてみたところ、

短期のスポットの場合、離職票を提出しない限り給与は支払われないのです、と

これまできいたことのない理由で振り込みを拒絶されました。

無知で申し訳ありませんが、

みなさまに御聞きいたします。

本来、離職票とは、
退職退社、失業保険給付時に、
必要になってくる書類のひとつだと思いますが、
例え仮に短期だとしても、
給付支払い時には提出しなければならないものでしょうか?

しかも、派遣会社にきいたところ、
今後お仕事を紹介する際も、離職票が必要になりますとか。

これは事実上退社扱いと受け取ってよいのでしょうか。

よく意味がわかりません。

何かこの離職票を提出することでまた後で何か請求されるとか、
その他不利益なことが生じてくるのでは?
と不安になってしまいます。


もちろん考えすぎだとは思いますが。

知識のある方どうか回答よろしくお願いします。

No.1189037 09/12/01 11:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/12/01 11:54
ニンジン ( 50代 ♂ Aem1w )

違法です。

最寄りの炉移動基準監督署を104で調べて連絡してください。

最寄りの日本共産党に電話相談する方がもっと的確に対応してくれます。

No.2 09/12/01 12:42
通行人2 ( ♂ )

働いた分はどんな理由があっても貰えます💧
そんな子供騙しにひっかからないで下さい😥

No.3 09/12/01 14:20
通行人3 ( 20代 ♀ )

は?!なにそれ?!
私つとめた会社に、前の会社の離職票だしてませんがもらってますよ😥
労働基準局に電話して会社名と担当者も伝えてやりましょう!😠

No.4 09/12/01 14:23
通行人4 

何ですか‼その派遣会社は‼ そんな馬鹿な話はありません‼

No.5 09/12/01 20:39
通行人5 ( 30代 ♀ )

本当に派遣会社が離職票と言ったかどうか再度確認してみてください。離職票は会社が退職した社員に出す書類で、雇用保険をもらうためにハローワークに出すものです。派遣社員が皆持っている書類ではないです。給料振込出来ないとしたら振込口座がわからないか、タイムカード出してないないとかいう理由ならまだ分かりますが…

No.6 09/12/01 21:48
通行人6 ( ♀ )

離職票は雇用保険をかけてたら、退職して期限内に会社が労働者に渡す書類です。私は派遣に詳しくないのでよく分からいんですが…雇用保険は働いた会社がかけるんですが、3日だったら雇用保険の対象にならないですよね。だから離職票もないんじゃないかな?次の会社にも離職票は提出しないですよ。雇用保険をかけるようになったら、番号が必要になります。労働基準に連絡してきちんと給料支払って貰いましょう。

No.7 09/12/02 08:14
お助け人7 ( 30代 ♂ )

現役の派遣営業です。

主さん、ごめんなさい。
恐らく、退職届の間違いでは…

スポットで期間の定めがあるなら、本来は労働者側から出すものではないのですが(辞めたいと届けるわけではなく、契約満期ですから)、その先のリスクを考えて、派遣会社がとりつけてるのだと思いますよ。

No.8 09/12/02 22:40
通行人5 ( 30代 ♀ )

主さんは何処へ?結局どうだったのか気になる

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧