鉄筋コンクリート 建物の強度に詳しい方 教えてください🙇

回答4 + お礼1 HIT数 1718 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/12/02 10:36(更新日時)

鉄筋コンクリートって 細い鉄の棒を組んでコンクリートを流し込んで作ってあるモノですよね、鉄の太い柱をボルトで組んであるものとは違いますよね…鉄筋コンクリート3階建ての地震の時の強度ってどんなもんなんでしょう…素人考えだと、コンクリートは重いので、揺れに弱いんじゃないかと感じます…1階部分は車庫で、一面の一部が空いている感じです。また耐久性は何年くらいなのでしょう、鉄筋だから水が染み込んだら腐食しちゃいますよね…。阪神大震災級の地震に一般的に耐えられるでしょうか、建て替えが必要になるでしょうか…

No.1189131 09/12/01 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/01 15:33
通行人1 ( ♂ )

地震対応なら鉄筋…
鉄筋の太さと量にもよるけどね
上が重たいから基礎にも結構かかる

広さによるけど…豪邸ですか?
一般の家程度なら
木造を薦めます

後々の事を考えると木造の方が良いよ

No.2 09/12/01 15:37
通行人2 ( 20代 ♂ )

年代によりますよ。
手抜き無しで今の耐震基準に適合してれば大丈夫でしょ。
てか、実際に実験してる訳じゃないから絶対大丈夫とかは有り得ませんよ。コンクリートが重くてもそれ以上に強度があれば良いわけで。どうしても心配なら平屋に住んだ方がいい。

No.3 09/12/01 15:42
通行人3 ( ♂ )

骨組みが鉄骨作りのほうがコンクリートより強いんじゃないかな~

鉄骨作りはボルトで接合されてます
高層ビルの骨組みはすべて鉄骨構造で、壁はパネルを付けています

コンクリート作りは一階の柱が四本だけは地震には弱いので柱を増やすか、三面は全部コンクリート壁にしたほうがいいです

No.4 09/12/01 16:46
通行人4 ( ♀ )

建築資材も研究を重ねて良くなってきてますよ。我が家は軽量鉄骨の2階建てです。断熱・遮音効果も高く満足してます。昔の鉄筋コンクリート造りは結露もひどくひび割れて雨漏りもしましたが、今は防水技術も高まりました。耐震性も高いですよ。ただ、木造のがリフォームしやすいです。木造も耐震性が高くなってますし。マイホームを考えてるなら、住宅展示場などでいろいろな施工を見た方がいいですよ。

No.5 09/12/02 10:36
お礼

間に合った😨💦着レス通知付けるの忘れてました💦皆さんレスありがとうございます🙇🙇🙇やっぱり重量ってあるんですね😲読ませてもらったかんじ…。でも防音性が高いんですね😃色々勉強になりました💡ありがとうございます🙇またスレ出させてもらうかもです😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧