注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

旦那に義母のようになれと言われた

回答10 + お礼2 HIT数 2049 あ+ あ-

悩める人( 44 ♀ )
09/12/02 14:38(更新日時)

こんにちは🎶
旦那に昔お義母さんのようになれと言われました。
おかあさんは旦那を一度も叱ったことがなく、あーしなさい、こうしなさいと言われたこともないらしいです。子育てに無関心な母だったんです。だから私にもそうしろということらしいです。
だから思い通りにならないと怒ります。
たとえば、もんじゃ焼きをぐちゃぐちゃやっていたので私が「土手をつくるんだよ」と言ったら気分が悪いといつまでも言われました。
お仲人さんの家に遊びに行った時、話がはずんで楽しく帰ったら口をきかないのです。理由は私がなかなか帰りますと言わなかったからだそうです。ほかにもいろいろ…💦
私にはお母さんのようにはなれないので、近々別居しま〜す❗
皆様、子供はしっかり叱って愛情を持って育てましょう❗❗

タグ

No.1189631 09/12/02 08:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/02 08:19
通行人1 ( 40代 ♂ )

義母のクローンじゃないので一緒なんて無理!!

言えば
そうとうの昔人間
マザコン

私の母も子達を叱った事がなかった
父が母や子に厳しかったから
母は自分達の逃げ道として…優しくしてくれたんだと

No.2 09/12/02 08:26
通行人2 ( 20代 ♀ )

彼はマザコン😥

No.3 09/12/02 08:30
お礼

>> 1 義母のクローンじゃないので一緒なんて無理!! と 言えば そうとうの昔人間 マザコン 私の母も子達を叱った事がなかった 父が母や子に厳しか… 早速ありがとうございます抦
あなたのお母さんも叱らなかったということですが、旦那さんにお母さんのようになってなんていわないですよね?旦那さんに何か言われてもすぐ怒らないですよね?
女の子と男の子の違いかな~?

No.4 09/12/02 08:35
悩める人4 ( 40代 ♀ )

初めまして。失礼ですが、何か面倒くさそうなご主人なんですね😲第一妻が姑みたいになれるわけないでしょう?ご主人、何か勘違いし過ぎでは?

No.5 09/12/02 08:47
通行人5 ( 40代 ♀ )

別居で正解だと思います✋旦那さんはひとりになって困ればいいんです

私の場合は旦那への感情が、嫌い→別れたい→金属バットでメッタ打ちにしたい→死のうが生きようがどうでもいい、とだんだん変化してきました。
本当に嫌いになったら腹も立たなくなるというのがわかるようになってきました

No.6 09/12/02 08:50
悩める人6 ( ♀ )

はじめまして😃
私も以前 旦那と喧嘩した際に 同じこと言われたことあります❗
別の人間なんだし、私は私。私個人という人格を受け入れてほしいと伝えましたが、分かってもらえたかどうか…
うちの姑も細かいこと注意しない人です。悪く言うと、無関心、放任主義です☝
舅は 昔パチンコばかりして、全く育児しなかったらしく、ほとんど姑や近くに住む祖母が育児してたとか。
そりゃあ、姑みたいな嫁なら 旦那は好き勝手出来るから好都合でしょうね😚
嫁を家政婦としか思ってない男の言う言葉でしょうね❗

私も近々別居予定です😃

No.7 09/12/02 09:25
通行人7 ( 30代 ♀ )

私も言われましたよ。 旦那の家は、男どもは仕事が終わったら、座ったまま、何も言わなくても、いろんなものが、ホイホイと出てくるうちです。旦那がみかんを食べたいと言えば、みかんの甘皮まで、きれいに剥かれて出てきます。 「おかんのようになってほしい」と言われたので、仕事(自営)も、義母がやっている業務のみにし、それ以上の事は手をつけませんでした。そしたら旦那がキレ、「怠けてないでやれよ」と言われたので、「おかんのようになれと言われたから、おかんと同じだけしかやらなかっただけ。これで怠けてると言うなら、あなたの おかんも怠け者なんだね(笑)」と言ってやりました。それ以来、二度と言わなくなりました。仕事はおかんの二倍はやってきましたから(やらされてた)。

No.8 09/12/02 10:30
通行人8 

マザコン😱
しかも立派なマザコンです💧

話が盛り上がって機嫌が悪くなるって💧

「僕は早くママと2人で帰りたかったのに~」ってスネてる子供みたい💧

No.9 09/12/02 10:35
悩める人4 ( 40代 ♀ )

再レスです。そもそも妻に自分の母親像を求めてくる事自体、変ではないでしょうか?妻は旦那の母親にはなれません✋

No.10 09/12/02 10:41
通行人8 

9さん✋
その通り👏

昔、父が母に対してマザコンぶりを発揮したのを見て「お母さんはお父さんのママじゃないよ😤」
「ママ役を演じてしまうお母さんもいけないんだよ😤」

と言った事があります

まぁうちの母の場合は父の世話をやく事が生きがいだったから問題なかったみたいだけど…私は嫌だなぁ😠

再レス失礼しました

No.11 09/12/02 12:52
お助け人11 ( ♀ )

『叱らない・野放し=優しい』とは限らないでしょう。『叱る=優しい』とも限らないけどね。
要は、子供が常識のある立派な人間になる為に、叱ったり褒めたり使い分けが大事だよね。
だから旦那みたいになったんだよ😥

No.12 09/12/02 14:38
お礼

皆様俉力強いお言葉ありがとうございます炻
そう、私は私。相手に合わせることも必要ですが、人格を変えてまで、我慢してまで365日過ごすのはもう嫌です俉俉
ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧