注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

夜勤の時に旦那が💦

回答15 + お礼3 HIT数 4656 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/12/02 23:05(更新日時)

旦那の行動についての相談です。結婚して五年目、三歳の子供がいます。私は看護師で四ヶ月前から夜勤も始めました。最初はなにもなかったのですが、二ヶ月前から、夜勤の夜に会社の後輩二人を、家に連れて来て、夕食をご馳走し、家に送っています。始めの一回は、二人とも独身で、一回くらいいいかなぁと思っていたら、それが続くようになって💦夜勤は週に一回です。旦那に理由を聞くと、暗い部屋に一人で帰るのが寂しいと…💦私が困るのは、夜勤の時は、翌日の夕食のことを考えて、多めに作っているのに、それがなくなってしまうからです。旦那に止めるよう話しをすればいいのかもしれませんが、旦那も気を使い、洗いものもちゃんとしてくれたり、夕食の手抜きも、笑って食べてくれます。夜勤明けで、寝坊してお弁当がつくれなくても、いいよっていってくれるし、って考えると、まだ注意するのは早いかなぁと思ったり💦でも、私がそれを容認していると、思われるのも後々困るし💦みなさんなら、どうされますか⁉

No.1189658 09/12/02 09:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/02 09:25
通行人1 

私なら‥かたずけるなら気にしないかな‥ご飯は自分のなら適当に食べる💡ただ子供まで遅くまで起こしてたりなにか他に影響があったらやめさせます。

No.2 09/12/02 09:46
通行人2 ( ♀ )

外に出て浮気してくるわけでも迷惑かけてくるわけでもないし 人が来てくれる事はいい事じゃないかしら😊

No.3 09/12/02 09:46
通行人3 ( ♀ )

看護師の旦那って、金銭的に余裕はあるわ、妻は夜勤だから時間的余裕はあるわで、浮気されちゃうことも少なくないですよ😥
特に“寂しい”ってのは浮気に走る大きな原因になりますよね。

それを考えたら、夕飯が無くなるくらい良いと思いますよ。

No.4 09/12/02 10:30
お礼

>> 1 私なら‥かたずけるなら気にしないかな‥ご飯は自分のなら適当に食べる💡ただ子供まで遅くまで起こしてたりなにか他に影響があったらやめさせます。 子供には、影響ありません‼二交替なので、夕方4時から出て、帰りは翌日朝9時半くらいですから💦最初は、普段家で煙草は吸わないのに、この日は無茶苦茶煙草臭いので、それは注意したら 窓を開けたりして、臭いを消してくれるようになりました‼

No.5 09/12/02 10:37
お礼

2、3の方のご意見は確かに…💦です‼もう少し様子を見て、エスカレートというか、人数が増えたり、部屋がひどい有様になったりしてきたら、注意しよっかな‼心の広い妻になってみます⤴

No.6 09/12/02 10:57
ケイ ( 30代 ♂ 8nAXw )

主や他の方々がおっしゃる通りに、現時点ではなにも問題ないかと…

むしろ友達に好かれているいいご主人かと😊

ただ、人間というのは、自分でも気がつかないうちにハードルが下がるもの。
ダラダラならない様に監視をすればいいのでは?

今はご主人には人として非がない状態ですよ。
ここで押さえつける事が良いとは思いません。
かえって諍いの基になるのでは?

No.7 09/12/02 11:27
通行人7 ( ♀ )

素朴な疑問ですが、お子さんは旦那さんがみているんですか?それともどこかに預けてらっしゃるのかな?
もし旦那さんがお子さんみているなら、夕飯の心配より、子供が心配になりませんか?
ただでさえお母さん夜勤でいないのに、知らない人が来て夕飯食べてくとなったら、不安になっちゃうと思うのですが…。
旦那さんが『1人で寂しい』って書いてあったから、どこかに預けているのかとも思いましたが、寂しいならお子さん預けずに旦那さんにみてて貰えばどうですか?

No.8 09/12/02 12:03
通行人8 ( 20代 ♀ )

子供は?どこに居るの?
旦那が2人を送って行く時は起こして一緒に行かせてるの?
まさか家に1人にさせてるの?

No.9 09/12/02 12:31
通行人9 

・夜勤は止める

・食事は子供と二人分だけにして暗に匂わせる。

・諦める

・はっきりと言う

・翌日分の食事を食べにくい気分になるように「○日分夕食」等大きく明記する

思いつくのはこれくらいかな。

No.10 09/12/02 13:02
通行人10 ( 20代 ♀ )

夕食を振る舞うって言っても、旦那さんが作るんじゃなくて、主さんが家族のために作っておいたものを一緒に食べるんですよね😂

もちろん、浮気よりは全然マシですけど、それが毎回だと文句の一つも言いたくなりますよね⤵

でも、食器を洗ってくれるならしばらくは大目にみたいですし…

材料がなくなっちゃったと、次の日は手抜きでもいいと思いますよ。

No.11 09/12/02 14:04
通行人11 ( ♀ )

その後輩が女なら問題だけど、男であればいいんじゃないですか❓実際、普通は大概の奥様方が居る時間帯に仕事とはいえ居ないわけだし、大概の奥様がやっている事をこなしきれてないわけだから。ダメって言って あなたの足りてない所をつつかれるよりいまは様子をみてみたら😃

No.12 09/12/02 14:20
お礼

沢山の方のご意見ありがとうございます。子供は病院に24時間保育があるので、預けています。主人が休みの時は必ず子供をみてくれるので、助かってます‼

No.13 09/12/02 14:23
通行人8 ( 20代 ♀ )

なら、全然問題ないと思いますよ😃
主さんもたまには旦那さんに気を使わず遊んでみたら?
子供はお願いして🎵

No.14 09/12/02 14:37
通行人14 ( 20代 ♀ )

なんか旦那さん自慢ですかぁ?
そんな良い旦那なら別にいいじゃんって。 単なる良い旦那アピールにしか思えません

No.15 09/12/02 14:43
通行人15 ( ♀ )

私は夜勤の仕事辞めました。寂しい思いをさせるのは互いに嫌だったので。

No.16 09/12/02 19:32
通行人16 

私もナースです。私達みたいな夜勤の仕事は家族の理解と思いやりの上に成立しています。 一見して旦那様は 優しい方じゃないですか? ある程度大目に見てくれてるて事は それだけ主さんの大変さを 配慮してくれてるて 証拠。 人を呼ぶのでも主さんが居なくて寂しいからなんでしょう? 嬉しいじゃないですか⁉ 表面ばかりで捉えずもう 少し寛容な 気持ちで 考えては あげられないですか😢

No.17 09/12/02 22:29
通行人17 ( 30代 ♀ )

私は自分の留守に、勝手に来客を家にあげられる事が嫌だなぁ…。
掃除も行き届いて無いし洗濯物を部屋干ししてることも多いし。
他人には見られたくない光景ですね。家の旦那は無頓着なので、取り込んだままの洗濯物が山積みになったリビングにも平然と来客を招き入れるんだろうなぁ…。
容認派の皆様、尊敬します。

主さん、夜勤の日はお子さんを保育室に預けず、パパとお家で過ごさせてみては?パパ業に奔走して、寂しいなんて思う暇もなくなるし、来客も来なくなりますよ。

No.18 09/12/02 23:05
通行人18 ( ♀ )

いろいろ大変そうだね~。まあ、ストレスをためない程度に様子をみたら?と…姉は思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧