ブラック会社に内定を頂いたのだろうか…

回答7 + お礼1 HIT数 1951 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
09/12/04 08:42(更新日時)

今年就活をしました。
やっと1社内定を貰い、そこに決めたのですが、2ちゃんねるでひどい悪口が書かれている企業でした。
・将来性がない
・薄給
・独身者をこきつかう
・組織に問題有り
など書かれていて戸惑っています。
2ちゃんねるにはどれくらい信憑性があるのでしょうか?

No.1189666 09/12/02 09:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/02 09:52
通行人1 ( 20代 ♀ )

2ちゃんの信用度はそこそこです。ソースがあれば信憑性はかなりありますよ。
あと常識としては飲食関係は90%以上がブラックですよね。

No.2 09/12/02 10:03
通行人2 

中には内定を貰えなかった腹いせとかもあるけど、実際自分が働いてみて感じた感想なので、信憑性は高いと思います。

No.3 09/12/02 10:07
通行人3 ( ♂ )

ご質問に対するレスは、賛否両論あると思います

そして、たいていの人は自分が都合よく解釈できるレス内容を採用します

情報収集した上で、自分自身の直観に委ねてみてはいかがでしょうか

No.4 09/12/02 10:12
通行人4 ( ♀ )

信憑性は高いけど、取りあえず頑張ってみたら?
限界になったら辞めればいいし、どんな会社でも忙しいしストレス溜まりますよ💧
現実は厳しい!働くってそんなもんだよ。

No.5 09/12/02 10:14
通行人5 

意外と真実がかかれてたりするよ。

私の前の会社もかかれたらしくて同僚に見せて貰ったけど、内部の人間が書いたんだなって思った。
びっくりしたもん。

No.6 09/12/02 23:24
ひな ( 30代 ♂ oMlcCd )

将来性がない、薄給、独身者にこきつかう、組織に問題あり…「組織」と言われる程度の人員をもつ会社は、上記のような問題(というか条件)は、多分…どこの会社にもあるんじゃないでしょうか?。

No.7 09/12/04 00:09
通行人7 

2ちゃんねるに対して好意的なレスが多くて驚いたw

私も、そこそこ信憑性はあると思います。
勿論、話し半分程度にとどめておいた方が良いと思うけど。確証はないから。

ただ、2ちゃんねるで話題になるっていうことは、少なくともそこそこの規模の会社だと言えると思います。
どんなに内情悪くても、会社が小さすぎて話題にも上らない会社はいくらでもあると思います。

それに、物は言い様、見方や見る人間によって変わります。

主さんにとってその会社は
●将来性が無い・薄給→他社でも一緒
●独身者をこき使う→独身の内に沢山仕事を任せられて地位を固める事ができる。
●組織に問題あり→問題だとは感じないかもしれない(どう問題があるのか分からないから何とも言えませんが)

かもしれないですよ。

No.8 09/12/04 08:42
お礼

一括ですみません。

働くって楽なことじゃないし、どこの会社にも何かしら問題はありますよね💧

内定をもらったとこで3年間頑張ってみようと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧