注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

助けてください…

回答3 + お礼3 HIT数 1490 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/08/09 23:33(更新日時)

父親のことなんですけど、すぐに頭に血がのぼってしまうため、自分の夢についてこれからどうしたいか話したいのですが、冷静に聞いてもらえないんです。
この半年様子を伺って10回ほど話を持ち出したのですが、全く駄目でした。
私のほうは冷静に話しています。しかしまだ本格的に話す前で
ああいえばこういう
ほんとに親不孝だな
てめぇに誰が食わしてやってると思ってるんだ
もうこれ以上言ったら出ていってもらうぞ
などと怒鳴りだし、聞く耳ももってくれません。
それ以上話そうとすると殴ったり蹴ったりします。
ごめんなさいと言わない限り繰り返されます。
私が思うことを5%しか話せていません。私は自分の心の内を全て話したら理解してもらえると思っています。せめて父にも私の心の内を理解してもらった上で否定なり父なりの意見を言ってもらいたいのです。
どうやったら冷静に聞いて貰えるのでしょうか。
ちなみに父は日常の些細なことでもすぐにキレてしまいます。

私の夢とは研究者になることで、そのために、留学したい(うちの大学には交換留学制度があります)ということと大学院に行きたいというものです。
(お礼レスに続きます)

タグ

No.118992 06/08/09 10:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/09 12:12
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は高卒です。夢がありましたが、そのためにお金を親に負担させれないので専門学校は諦めました。留学や大学院にいくお金は誰が払うんですか?親に払わせるんなら、お父さんが反対するのもわかります。

No.2 06/08/09 12:45
お礼

(先ほどの続きです)
ちなみに自分でも費用を貯めています。必要な費用に比べれば極少ないものではありますが。
長文失礼いたしました。

No.3 06/08/09 12:54
お礼

>> 1 私は高卒です。夢がありましたが、そのためにお金を親に負担させれないので専門学校は諦めました。留学や大学院にいくお金は誰が払うんですか?親に払… レスありがとうございます。
たしかにその通りだと思います。
しかし私は前英文科を目指していて、そのときは留学も大学院(海外)も了承してもらえました(親の提案でした)
しかし私は高校3年のとき生物が好きになり志望学部を変更しました。親は昔から私を英語方面に行かせたかったらしく良い顔はしなかったのですが。

No.4 06/08/09 14:54
匿名希望4 

先ず…親の気持ちとして…わが子を異国の地で生活するのは心配です。でも娘の夢なら私は援助しますね。少しでも娘がバイトして貯めてくれていたら嬉しいけど、大学だろうが大学院だろうが教育費ですからね…そのお金は現地での生活費に持って行かせたいです。でもね、こんな不景気な世の中ですからね~親も大変なんですよ(^_^;)感謝の気持ちが一番の親孝行になりますのでどんな時も忘れないでいてくださいね(*^_^*)さて、本題ですが、お父様あてにお手紙を書いてはどうですか?今の5%よりは思いが伝わると思います。ただ先ほども言いましたが感謝の言葉を忘れずに自分がどうして留学したいのか、なぜ研究者になるためには留学が必要なのか大学院を卒業したらどうするのか、将来性があるのかなど細かく書いてあげてください。

No.5 06/08/09 15:22
お礼

>> 4 レスありがとうございます。
手紙とはとても良い案ですね。全く思いつきませんでした。
親への感謝の気持ち忘れずに、私の心の内全て書いてみることにします。そして親の意見真摯にうけとめようと思います。
良案と大切なことを思い出させていただきありがとうございました。

No.6 06/08/09 23:33
通行人6 ( ♀ )

お父さんが反対する気持ちはわかりますが何故暴力になるのか…。言葉では説得できないのでしょうか。そこが気になりました。お金の面はなにか補助(奨学金みたいな)ないんでしょうか。(私はよくわかりませんが)自分の人生です。悔いのないよう頑張って。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧