餃子に卵🐣
教えてください。餃子の具を作る時に、つなぎに卵を入れるのは、間違いでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
味は食べた事ないので、なんとも言えませんが
皮に包むので、つなぎは必要ないと思います
皮に包まないで、具だけ焼くみたいな変わり種の時は小麦粉の方が良いのでは?
具材との相性もありますが、基本つなぎは極力味の無い物を使います
皆さん本当にたくさんの意見を頂きありがとうございます😃卵を入れたほうが美味しいかと思っていたんですが、それはあり得ないし一般的ではないという意見があって、気になっていました😥やはり一般的ではないのでしょうか?入れたら餃子じゃないのでしょうか?
ご意見ありがとうございます🙇作ってみたら中がぐちゃぐちゃというか、ねちゃねちゃしていて😥なんかなぁ~という感じでした。ちなみに中身はひき肉、キャベツ、玉ねぎ、胡椒、すりごま、塩、ごま油です。焼き方が悪かったのでしょうか?それとも途中のお湯入れて蒸す時間が長かったのでしょうか?表面はパリッとしていました。皮は、強力粉、片栗粉、塩、水で作りました。 アドバイスいただけたらうれしいです。 卵入れる人は、やはり少ないのでしょうか?
一度餃子の作り方をネットなりで調べてみては?これじゃなければダメみたいな事は無いにしろ、基本はありますよね。基本的なレシピでは卵は使ってないと思います。
中身がぐちゃぐちゃなのは玉ねぎキャベツから水が出てるのでは?
うちのはひき肉、キャベツ、ニラです。
キャベツも切ったら出来るだけ水を搾る。
皮は市販品。
卵は入ってません。
皆さん 親身に答えて頂きありがとうございます。料理本などで基本的なものを調べて見ましたが、持っている本は節約料理のもので信用ならないと思ってリアルな意見をもらいたいと考えて投稿させていただきました。皆さんの意見はとても参考になります😃
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧