注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

ビブラート

回答4 + お礼0 HIT数 853 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
09/12/03 01:53(更新日時)



綺麗なビブラートの出し方を知っていたら教えて下さい。
ビブラートを綺麗に出せる練習などがあれば教えて下さい。
(できれば家で簡単に練習できるものであれば嬉しいです)

タグ

No.1190865 09/12/03 00:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/12/03 01:19
通行人1 ( 20代 ♂ )

基本歌歌う時は

腹式呼吸なのね

まず仰向けに寝る

あーって声出してお腹を意識する

んで、お腹に手を当てるの

あ、あ、あ、と声を出しながら、お腹を膨らませたりへこませたりするの

最初、息吸って

あって声出すと共に息を吐く

お腹膨らむでしょ?

、のところで息を吸う

お腹がへこむでしょ
それをゆっくりやってだんだん早くしてみよう

No.2 09/12/03 01:41
通行人2 ( ♂ )

いくつか方法があるみたいですよ✋●喉仏を上下させるやり方(浜崎あゆみさんはこれ)●声帯を開閉させ、音ていを上下させるやり方。●横隔膜を使ったやり方…他にもあるみたい✋ググれば出てきます😄

No.3 09/12/03 01:48
通行人3 ( 30代 ♀ )

まずは、真っ直ぐな音がキレイに出る力が必要です。

歳をとると、勝手にビブラートみたいに声がぶれます。

基本の発声を鍛えてくださいね

腹筋の力を抜いたり、のどの力を抜いたり…そういう具合でもビブラートがかかります。

のどを使い過ぎると、あまり良くないので、腹から声をだすようにしましょう

No.4 09/12/03 01:53
通行人4 ( 30代 ♀ )

学校の音楽の先生に聞いてみてはどうですか?
きちんと指導してくれると思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧