今のテレビ

回答42 + お礼0 HIT数 3245 あ+ あ-

悩める人( 38 ♂ )
09/12/07 21:44(更新日時)

今のテレビは面白くないしつまらない

時代の流れは仕方ないけどね

アニメにしてもグラフィックが綺麗すぎるリアルすぎて癖もへったくれも味気もない。ド〇〇〇んにしても、今のは、なんかつまらなくなって全然見る気しないしね。以前の方が断然面白かった。DBにしても、なんでアレンジしちゃうのか分からない。

全ての番組に共通してるのは、視聴者の顔色気にしすぎってとこ。今の若い人は、子供でも、我が儘で利口すぎて妙にモノを知りすぎてるから番組作りづらくなって、そうなっちゃうみたい。

今はサザエさんしかテレビ見ない。あれはタッチも変えず昔を貫きつつ、今の事もとりいれて。あの作者はすごい人だと思う。サザエさん以外の番組は要らないし、下らなすぎてテレビ消しちゃうからね。

倫理、倫理ってさ、若い女の事ばかり意識しすぎて、何かとうるさすぎて番組の面白さ潰してる。
20年前に戻りたい。

No.1190969 09/12/06 06:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/12/06 06:29
通行人1 ( ♂ )

まぁ年行ってから見るTVとでは捉え方も違いますが

 確かに深夜はCMも多く、番組も戻ってワザワザ同じ場面を放送するとか
 見ていてイライラします
 youTube動画に、日本の低脳番組と題してお笑い番組が流されてます

 西洋からみれば相当にバカに見えてると思いますね
  娯楽を軽視するわけでは有りませんがマナーが低い!
 娯楽の少ないヨーロッパの某諸国では、同じ年齢でも日本より考えも意見もシッカリ持ってます

No.2 09/12/06 06:51
通行人2 ( 30代 ♀ )

確かにつまらないですよね~。 それに、日本のクイズ番組ってアメリカのパクリだし…

No.3 09/12/06 07:10
通行人3 

主の方が批判するだけでよっぽどつまらない。

No.4 09/12/06 07:18
通行人4 ( ♀ )

サザエさんも、時代が合わなくなってきたなと感じます。
三河屋さんも勝手口じゃなく玄関で偶然の立ち話にして、
タマも放し飼いはマズいし、
タラちゃん、ワカメちゃんのひとり歩きは危ないとか。

この前📺、
異性に一度も恋をしない若者の特集をやっていました。そういう人たちのサイトに三万人登録されているそうです。

完全に人種が違うので、お互いが理解不能です。
誰にでも合う番組は作れない時代なのかもしれません。

No.5 09/12/06 07:45
通行人5 ( 30代 ♀ )

テレビがつまらないという意見は同意します

サザエさんの作者は…亡くなってますよ
あれはプロデューサーが貫いているのではないでしょうか?

ドラゴンボールは…リアルタイムの時は、色んな箇所が間違っていたりしましたからね(髪の毛の色など直しが必要でした)
他にやるアニメもないですし
完全に作り直すとさらにつまらなくなると思います

バラエティーとか情報番組は、私たちのためでなく芸能人のためにあるようなもんでしょうね

地元の情報番組がいちばん面白くて、そればっかり観てます

No.6 09/12/06 07:47
通行人6 

この不況で如何に今までの番組制作が金に頼って頭を使っていなかったかが露見してます。 どこのチャンネルもディスカバリーチャンネルなどの海外番組のVTRを使い回し。 素人参加番組のはずなのに‥同じ夫婦が他局の素人参加番組にも出演していて仕込みがバレバレ。 ヘッドスピン世界一の人がテレ東の番組で世界新記録を達成した翌日‥TBSの番組で数回転少ないのに世界新記録達成した事になっていた。 放送日時の順序を間違えたのでしょうが‥昔なら他局で使ったネタを使ったりしなかったはず。 もう制作サイドが形振り構わず安いネタに飛び付いてる証拠。 すべては人を育てて来なかった番組制作サイドの責任でしょうね。

No.7 09/12/06 07:53
通行人7 ( ♂ )

だから~30過ぎてる人にわざわざ言いたくないけど、見たくなきゃ見なけりゃ良いだけでしょう?

俺は今の番組も面白いのは面白いと思うし、昔の番組も面白いのは面白い

確かに女の味方ばかりのメディアにはうんざり来るが、そんなのはメディアの責任の前に主さんの年代の男性の責任でもあるでしょう?
バブルの頃に散々女を甘やかしたツケが今に来てんでしょ😥


だったら主さんが今からメディアを変えてくれよ
最近の大人は批判ばかり口ばかりでな~んも実になる話しないよな

歳とると男女共に口ばっかり‼
今の若い者は~
今のテレビは~
今のスポーツは~
今の映画は~
今の漫画は~

主さんみたいなタイプは1番つまらない

No.8 09/12/06 08:43
通行人8 ( 40代 ♀ )

今の番組を作っている年代が、主と同じぐらいではないですか?ドリフやひょうきん族で育ち、熱中時代や金八先生、100人に聞きました、など観ていた。業界人と一般人で、同じ年代でも考え方が違うのではないでしょうか?本当なら1番わかってもらえそうなんですがね。

若いころ(幼い)はなんでも受け入れられたのかもしれないですね。

サザエさんよりちびまる子ちゃんが好きです。まるちゃんは家族構成がわかりやすいし、ほのぼのします。

No.9 09/12/06 09:00
通行人9 ( ♂ )

旦那、TVはアニメやバラエティ番組だけじゃないです

ニュースもたまには見ましょうぜ

No.10 09/12/06 10:32
通行人10 

サザエさんしかやらないんじゃそれこそつまらないよ😤

No.11 09/12/06 11:24
通行人11 ( 30代 ♂ )

確かに今のバラエティー番組やトーク番組のCMに行くタイミングとかイライラします💧CM開けたらチラッと流してまたCM💧この後スタジオでとんでもないことが~…ってCM行って開けたら、つまらないオチとか💧しかしサザエさんだけって言うのもどうでしよう💧好き嫌いは個人の問題なので💧また今日もサザエさん見ますけどね💧

No.12 09/12/06 12:14
通行人12 

うちの祖母は、時代劇やニュースが好きだけど、くだらないお笑い番組見ても笑ってますよ。

かつては厳格な教育者だった人でとても頭のキレる人ですが、山崎邦正を見ても笑うような頭の柔らかさも持ってます。

主さんの言うことももっともだけど、私は祖母のような柔軟な人間でありたいな…

No.13 09/12/06 13:43
通行人13 ( 20代 ♀ )

主さんに同意!つまんない!

No.14 09/12/06 14:08
通行人14 

最近の…とか、今のテレビは面白くないしつまらないは

単に年を取っただけ
おじさん化おばさん化が始まった

No.15 09/12/06 14:47
通行人15 ( ♂ )

主の考えに同意する部分はある。俺個人的に確かにつまらないと思う番組が多い。
ただ、あくまで俺個人的なだけだからそれでわざわざテレビ批判スレたてようなんて幼稚な発想はない。

No.16 09/12/06 14:59
通行人16 ( 30代 ♀ )

書く私もオバサンだね。興味深い番組が無くて、ゲームばっかりだし。テレビにすがるより、他にすがれば良いと思う。

No.17 09/12/06 15:06
通行人17 

低俗番組は昔からあるしアニメに関しては子どもが見るんだから大人が見てつまらなくて当然。
ドラゴンボールも原作に追いつかないように無理やり付け加えた場面をカットしただけでほとんど昔と変わってないよ。

No.18 09/12/06 15:07
通行人18 

演説かい?

No.19 09/12/06 15:15
通行人19 ( ♀ )

確かにおもろない💨
今日はマラソンとゴルフと まる子にサザエ。 スポーツ系かほのぼのアニメだ

No.20 09/12/06 15:17
悩める人20 

主さんに同意✋ホントッ観たい📺がないです…。

No.21 09/12/06 15:28
通行人21 ( ♀ )

私は日常美術館とかクラシック音楽の番組は必ず見ます。テレビは面白いですよ~🎵
自分の趣味の番組だけ見たらいいと思います。
アニメも見ますが、サザエさんのどの作者がいいと思うのですか?今のは長谷川町子じゃないし。

No.22 09/12/06 16:38
通行人22 ( 20代 ♀ )

文句言わずにサザエさんだけ観てればいいじゃん

それか主がテレビ作れば?

No.23 09/12/06 16:47
匿名 ( Unvpc )

じゃあテレビ見なきゃよくね? っしょ?
可決‼

No.24 09/12/06 16:56
通行人24 ( 20代 ♀ )

私の子供は今のアニメ面白いと言ってます。昔のアニメ変て。生まれ育った環境によると思う

No.25 09/12/06 16:59
通行人25 ( ♂ )

テレビ以外の楽しみを充実させれば、わざわざ文句も言わなくなりますよ。良い人生を。

No.26 09/12/06 17:09
通行人26 ( ♀ )

ラジオは、結構楽しいですよ🎵

テレビ以外の楽しい事を見付けてみては💡

No.27 09/12/06 17:12
通行人27 

ゲゲゲの鬼太郎に出てくるねずみ男の衣装の色が水色➡黄色
ユメコちゃん、出て来ない。
砂かけ婆も若干、顔が変わってた。
面白くなかった。
今のド〇〇〇んも面白くない💢主さんに同感。

No.28 09/12/06 17:19
通行人28 

うん納得
本当につまらないよね

No.29 09/12/06 19:34
通行人29 ( 30代 ♀ )

バラエティーやクイズ番組はつまらなくなったと思います。
でも、テレビアニメは両極端だと思う。
綺麗でストーリーに厚みのある物もある。
パソコンで動きつけてるから、顔や身体が不均等でぎこちなく、見るに耐えるものもある。(フラッシュアニメは好きです💖)
確かに昔の方が手作り感があって、一瞬服や髪の色が違ったりして味もあったかもしれませんが、今は今で良いと思います!

No.30 09/12/06 20:12
通行人30 ( ♂ )

わかるね~。クイズ番組は 同じ人間ばかり…(麻木・宮崎 の ババア)
バレーボールは 🇯超弱いのに 馬鹿みたいに 放送するし…

No.31 09/12/06 20:22
悩める人31 ( 30代 ♀ )

わかります‼気付けばNHKかニュースしかつけてない💧
アニメも絵はキレイだけど変にお笑いの人や芸能人を声優代わりに出させたり、下手すぎてドン引き。アニメ自体の評価も下がります。そもそも最近のテレビは何の芸能も持たない容姿や勢いで幅をきかせてる人間が多いのでつまらない。

古き良き時代に帰りたいですな。。。

No.32 09/12/06 20:35
通行人32 ( 20代 ♀ )

バラエティーやクイズ番組はつまらなくなったと思います
みんなニコニコ笑っているだけで、芸人というかタレントみたいな感じですよね
アニメは昔より大人が観ても面白いですよ!
アトムや鬼太郎など『昔のほうが良かった』と言う人が多いですけど、声や服などの違いに惑わされてませんか?
主人公はもちろん、敵にも色々な過去があったり、人間の傲慢さに主人公が傷ついたりと深くて面白いです
よく観もせずに『今は昔よりだめだ』と言う大人をみると頭の固いつまらない人だな~って思います
アニメに対して熱くなりすぎててすみません😂

No.33 09/12/06 21:13
通行人33 

主さんに同意。
バラエティー、クイズ番組、アニメなどぬるま湯に浸かっているみたいでつまんない、面白くない運動会を延々と見せられてる感じ、昔のはきつい表現のや、下系のや、○ウトローのが沢山あってスリルがあり面白かった、やっぱ昔のが最高でした。
今は、BSで昔の番組や、海外(主にアメリカ・ヨーロッパ)のバラエティー、ミュージック、ドキュメンタリー、ドラマなどをよく見てます、自分の感性に近いので。

No.34 09/12/06 21:32
通行人34 ( 20代 ♀ )

私も思ってました😪💧ドラ○もんつまらん😪!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何あれ💧かなり子供向けになってる💧💧声も変、顔、表情も変、絵も変!!!!!!!!!!!!
前は大人でも楽しく見れたし私も楽しみにしてました💧!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
つまらない😭💧💧💧今は旧作の方のみDVDレンタルして見あさってます☺💕💕💕💕💕

No.35 09/12/06 21:48
通行人35 ( 20代 ♀ )

私はテレビ面白いし大好きですよ~

昔のテレビを知らないからだと思いますが。

なんせ17歳で初めてテレビを見ましたからね。

今じゃ暇さえあればテレビ見てます。
何がそんなにつまらないんですか?

昔は昔の良さ、今は今の良さがあるんじゃないでしょうか?

No.36 09/12/06 22:56
通行人11 ( 30代 ♂ )

今日サザエさん見ました。意味がわからないシーンがありました💧サザエさんが銀行からお金を下ろして家に帰るシーンですが、何をトチ狂ったのか💧ヤカンに大金を入れて持って帰るのです💧何故ヤカンにお金を入れて帰るのか💧サザエさんは頭おかしくなったのか💧意味がわかりませんでした💧誰か教えてください。

No.37 09/12/06 23:14
通行人37 

主さんに『それなら見るなよ』とか書いてる人‼
そんな意地悪を書かなくていいやん😂
私も最近の番組は面白くないというか、歌番組が少なくなったのが寂しいです😢

No.38 09/12/06 23:18
通行人38 ( 20代 ♀ )

JINは、おもしろいよ😁視聴率でサザエさんには負けたけど😁

No.39 09/12/06 23:49
通行人39 

つまらなくなったよね。ま、テレビ以外にいくらでも娯楽があるから問題ないよ。

No.40 09/12/07 01:31
通行人40 

昔はムチャできたからな。

No.41 09/12/07 01:43
通行人41 ( ♂ )

つまらなければ見なければイイって言う意見はもっともだし
こんなトコでレスしても変わらないけど

最近の芸人って調子こいててなんか嫌いだな

最近のアニメって萌え系ばっかで嫌いだな

最近のドラマって漫画原作ばっかで嫌いだな

最近 草食とか肉食とか 流行り言葉が耳障りだな

最近 音楽 本当に関心無くなって来たな 特にJ-POP


テレビに依存して来たけど そろそろ こんなもん 無くても生きて行けそうだな

No.42 09/12/07 21:44
悩める人20 

36さん…
ヤカンにお金を入れてるとスリ(盗難)から免れると言って持ってたような…。
カツオもサザエさんをお守りしたような…?ハッキリ観てなくてごめんなさーい✋

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧