注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

助けて…😢精神的に不安定で涙が…

回答1 + お礼1 HIT数 1288 あ+ あ-

有明海( 26 ♀ sg8Jw )
09/12/11 19:44(更新日時)

10年以上前から精神的に不安定、感情の起伏が激しくイライラする事が多いです😫イライラすると身体が動きません。それでも1人なので頑張らなきゃ!という気持ちで身体を引き摺り、そのまま自殺したいと思いながらも仕事は行きます。職場で具合い悪くなります。飲み込みも遅いし言葉が上手く理解出来ない😢10代の頃、陰湿な虐めを受けたり凄く仲良しだと思ってた友達に裏切られ家族不和な為非行にも走ったけど無意味だったので止めた。20代になり社会人になってからは不当な解雇や人間関係から仕事が続かなくなりニートになった時期あり。それでもニートが嫌だから働き始めた。今働いてるけど怖い。年上の人に対して硬直してしまう😫コミュニケーションできてない。

No.1191277 09/12/08 09:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/08 14:03
通行人1 ( 30代 ♀ )

一人で抱え込んで、頑張りすぎじゃないですか。休みもあまり取れていないようですね…。
素人の私が安易に勧められないけど、一度、心療内科・精神科に行ってみては?
何もかもが辛いんだろうなって感じました。何が一番辛いのか本文から察することはできませんでしたが、年上の人に硬直してコミュニケーションが取れていないことが、今一番困っていることですか?年上の人には誰しも気が張ってしまうものですよ。自分を追い詰めないで下さいね。

No.2 09/12/11 19:44
お礼

>> 1 ありがとうございます。一番辛いのが以前までは経済面ですが今はコミュニケーション能力の低下ですね😢
どっちも辛いです😞
元気にハキハキ笑顔で仕事内容を話す事は出来ても、ちょっとした雑談が話せなくなってたし話題がなくなってたんですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧