注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

姉夫婦のガソリン代

回答16 + お礼2 HIT数 2127 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/12/06 17:49(更新日時)

毎週姉夫婦は母の車を使って遊びに行きます。

母がガソリンを入れても、少なくなって帰ってきます。

母が姉にガソリン代返してと言っても、「金がない」とか言います。

私はバイトしてたとき遅くなり暗いから危ないと言って、母が送り迎えしてくれていました…「じゃあその分のガソリン代も返してって言えばいい」と
私に飛び火してきます。

確かにそうか…と思って私は強く言えません。

母が言うには、私の送り迎えは好きでやったことで、遊びに行ってガソリン使われてしまうのは違うと言います。

母は腹が立ってわざとガソリン少なくして、姉夫婦が遊びに行った先でガソリン入れてもらおうとしたら、ほぼ空っぽで帰ってきました。

姉の旦那は「気づかなかったぁ~」と言いました。
車運転する人がガソリン気づかない訳ないだろうと思います。

私の旦那に相談したら、旦那から姉の旦那に「自分の車買わないの?」と言ってもらいました。
そうしたら…
「(母の)車あるし」と話したらしく…

情けなくて泣いてしまいました😭

私の悩みというか母の悩みですが…
どうしたらガソリン代払ってもらえるでしょうか?
車使わなくするにはどうしたらいいでしょうか?🙇

No.1191758 09/12/06 13:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/06 13:48
通行人1 

そもそも何故鍵を姉夫婦が使えるような場所に置いてるのかな?

No.2 09/12/06 13:50
通行人2 ( ♀ )

ガソリン云々より、今までの経緯があるなら車を貸さなきゃいいと思います。

No.3 09/12/06 13:50
通行人3 

保険はどうなってますか❓
ガソリン代は姉の目の前でいくらかでも主さんも返したらいいと思います。
そうすれば「主さんが返してないんだから自分たちも返さなくていい」という言い訳を使えなくなりますよね。
貸さない為にガソリン空にしてはどうですか❓

No.4 09/12/06 13:56
通行人4 ( ♀ )

お母さんが強く言うべきだと思います。
お母さんも車を使うようになったから、もう車は貸せないとか…

車を返しに来る時は必ず、ガソリンを入れて返すのを絶対条件に出すとか…。

お姉さん夫婦はただガソリン代が勿体無いだけでしょうね😒

お金が無かったら、遊びにも行けないはずですよ。

No.5 09/12/06 14:02
通行人5 ( 20代 ♀ )

車貸さなきゃいいだけ
お母さんも強くいうべきだと思いますが😢
鍵隠すとかして絶対貸さないべき。
姉夫婦も図々しいですね💧

No.6 09/12/06 14:02
通行人6 ( ♀ )

なんて図々しくて、しみったれな姉夫婦なんでしょう。お金ないなら遊び行くな💢って言いたいですね。

貸す方も貸す方ですよ。
ハッキリ言わなきゃダメです。それか使う用事あるって言って、貸さない。
腹立つわ〰💦💦

No.7 09/12/06 14:03
通行人7 ( ♂ )

姉夫婦に勝手に車を借りられないように、
鍵を隠すかお母さんが常に持っているしかないとおもいます。

それにしても、主さんが仰るように姉夫婦もせこいですね。
特に、姉夫婦の旦那が情けない。

No.8 09/12/06 14:17
通行人8 ( 30代 ♂ )

鍵をしっかり管理して 貸さなきゃいいんです
それも 常識を教えるための愛情ですよ。

No.9 09/12/06 14:32
通行人9 ( ♀ )

姉妹とも結婚されているみたいですが、
姉も非常識の自立できてない夫婦みたいですが、主さんもバイトで暗くなったから母がなんとかって

二人姉妹揃ってなんか自立されてない夫婦みたいに思えた。

あなたも自身も車持ってないみたいだけど、旦那が会社に乗っていって車がなかろうが、親に心配かけて迎えにきてもらってるなら車の免許もないならとる、車ないなら買う。
学生じゃないんだし。


お互いに、車は貸さない、借りない、親に心配かけない、親から離れたら?

No.10 09/12/06 14:46
通行人10 ( 20代 ♀ )

↑主さんのバイトは昔の話じゃない?

鍵を渡さなければいいんじゃない?
もしくは主さんが昔のガソリン代を払う(振りでも)して「私も払ったんだからお姉ちゃんも払いなよ」って言うとか。

No.11 09/12/06 15:10
通行人11 ( ♀ )

家族間での醜い確執に
他人の意見聞いてどうにかなるのですかね?

毎回姉が…ってさ

No.12 09/12/06 15:11
お礼

一括で申し訳ないです🙇レスありがとうございます🙇🙇🙇
すみません、言葉足らずでした💦💦
私がバイトしてたのは高校生の頃です💦
自転車で通ったり歩きだったりしました。痴漢とか通り魔が流行った(?)りしたときは有り難いなと思いました。

車を貸さないとグチグチうるさいみたいです。「もっと強く言わなきゃダメだよ」って言うんですけど…あまりにもグチグチ言われて、疲れて参っちゃうんだそうです😭

今実家離れてるんですけど、今度帰った時姉の目の前でお金返そうと思います😃

No.13 09/12/06 15:19
通行人13 ( ♀ )

保険を車の所持者(母)のみのに代えたから、もう貸せないって言ってみるのはどうですか?

No.14 09/12/06 15:29
通行人14 ( ♀ )

⬆いいアイディアですね👌
それが一番スマートに収まりそうですね✨

No.15 09/12/06 15:33
通行人15 ( ♂ )

ガソリン代だけが嫌なのならば常に警告灯が点く位しかガソリンを入れなきゃ良いんですよ バレないように携行缶で自宅にガソリンを隠しといて

No.16 09/12/06 16:06
通行人16 ( ♀ )

保険だって、お母さん限定にした方が安いでしょうから
「いろいろお金掛かるから、保険内容見直したからあなたたちが運転して何か有ったら、無保険だから怖くて貸せない」
乗りたいなら保険の差額も払って、ガソリン代も出すならと条件出しては?

主さんの昔の送り迎え分のガソリン代と同じくらい(それ以上)
お姉さんはもう出して貰ってるんじゃないの?
年内はランプが点く程度ガソリンを入れておいて
お正月にもし集まるなら、話してみては?
あとは、走行距離によって支払いにしてもらったら?
支払われてなかったら、鍵(車)は貸さない

No.17 09/12/06 17:47
通行人8 

⑪さん そんなこと言ったら このサイトの意味がないでしょ。みんな相談してアドバイスがほしいからくるんでしょ!
あなたは 何のために このサイトを利用してるのですか?

No.18 09/12/06 17:49
お礼

色々なご意見ありがとうございました🙇

とても参考になりました🙇🙇🙇

保険のことも話してみます!

皆さん読んでいただいて、レスしてくださって本当にありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧