注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

OLさん事務員さんに質問です。

回答6 + お礼3 HIT数 1308 あ+ あ-

悩める人( 43 ♂ )
09/12/09 07:46(更新日時)

現在、普通の会社員です。仕事上携帯のアドレスを社員さんに公開しています。普段は、事務員さん位しか業務上のコメ扱いしませんが、(一年前位から)ある日事務員さんの1人が、彼氏に宛てたメールだと思いますが、(間違えたと思う)自分に問いかけてきました。最初は無視していましたが一方的に内容もエスカレートしてきて、今更『違う』といい辛く自分も悪気は無かったけど一度だけ、冗談で彼氏になりきり、(笑)を入れてコメしちゃいました…😨彼氏間違いメール以外にも、同じ人が澄ました表情で業務メールを送ってきます。気づかないものなのでしょうか?
しかも同じ携帯からのメールですよ。OLさん!こんなことってどう思いますか?ほぼ毎日昼間に5回位あります。ワザとやってるのかな~って思うこともあります。
最近、夜中にも過激な内容でガンガン来ます。どう対処すればいいのかご意見下さい…。真剣に悩んでいます。中傷は勘弁ですよ。

No.1192017 09/12/08 15:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/08 16:20
お助け人1 

拒否設定すれば?わざとならもう来なくなるし、あとは知らん振りしてれば良いですよ。

No.2 09/12/08 16:27
お礼

1さん早速ありがとうございます。
拒否すると、業務案内もありますし…。
確かにその方法も考えていますよ…。

No.3 09/12/08 16:30
通行人3 ( 20代 ♀ )

わざとだと思いますよ。
何回も間違えるのは確信犯です。
間違ってるよって指摘メールが来たら世間話にもっていきたいのか、異性に送ったようなメールを読んでもらって意識してほしいのか…
どちらにせよそんなに頻繁に間違えメールなんてしないですよ。
ましてや彼氏に対してのメールなら絶対相手間違えないです。

No.4 09/12/08 16:54
お礼

3さん。だよね…。内容からしても1人ごっこみたく内容ですし…。殆どその件では、返事してないですよ。
妄想メールかも?

No.5 09/12/08 19:46
お助け人1 

主さんは結婚してますか?だとしたら嫌がらせではないですか?困らせたいのでは?何か心当たり無いですか?
もし主さんが独身だとしたら、彼女に気のある素振りしましたか?私には彼氏がいるからしつこくしないでという意味かも?

No.6 09/12/08 21:07
通行人6 ( 20代 ♀ )

普通に怖い人でしょう

わざとやってると思うし、
一度返事しちゃってるから
期待してるかも…

期待している先が何かは不明だけど

No.7 09/12/08 22:12
お助け人1 

もしかしたら最初の頃は本当に間違って📧送信してしまって、一度主さんが彼氏になりすまして返信したことを怨んで根に持って、彼女は主さんにわざと📧で嫌がらせして復讐してるのかも?

No.8 09/12/09 00:07
通行人8 ( 30代 ♀ )

可能性は低いけど、
①主さんの気を引きたい
②彼氏にあやしまれ、設定を変えられた
③登録ミス

No.9 09/12/09 07:46
お礼

5.6.7.8さんありがとう御座いました。貴重なご意見をありがとうございます(^o^)
十分参考に致します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧