注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

❌1旦那と妊娠

回答17 + お礼8 HIT数 3464 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
09/12/07 12:57(更新日時)

待望の妊娠をしました うれしいです

旦那は❌1で元妻のところに子供が一人います…
日がたつにつれ 妊娠の本を読んだりしているうちに だんだん落ち込んできました😢
私が初めて知って感動していること全部を、旦那は経験済みなんだと思うと、切ないです 本で知ったいろんなことを、報告する気持ちもなくなりました
友達に「最初の子供は別格に可愛い」と以前聞いたことがあって 複雑な気持ちになります

こんな気持ちでは 私の赤ちゃんに申し訳ないです 早く元気になりたいです

どうしたら 前向きになれるでしょうか…

❌1なのを覚悟して 結婚しましたが 妊娠後もこんな気持ちになるなんて 私が甘かったです😢

No.1192169 09/12/05 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/05 12:09
通行人1 ( 20代 ♀ )

私の旦那は、小さい頃両親が離婚し、母に引き取られました。父親が再婚した後は全然会わずに育ちました。第1子です。
再婚した父親はその後4人の子供をもうけて、家族幸せに暮らしてます。

愛する貴方との子供なら、旦那さんも絶対嬉しいはずです‼前の子供とか、第1子とか気にしなくていいと思います。離婚経験のある旦那さんに、今度こそあなたが幸せな家庭をつくってあげて下さい。

No.2 09/12/05 12:10
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

妊娠して出産して育児して…同じ母親から生まれたのにそれぞれみんな違うんですよ。当たり前の事なんですけどね😊
だから一番二番なんてないんです。それに主さんとの間に出来た赤ちゃんとはご主人ももちろん主さんにとっても生まれた時が初対面です。成長の仕方だってそれぞれ違うのですから…
だからこそ、お子さんの事はお腹にいる時の事からご主人といろんな話をしながら親として記憶に残してあげて下さい。
スレからずれていたらごめんなさい🙏
元気な赤ちゃん産んで下さいね。

No.3 09/12/05 12:14
通行人3 ( 20代 ♂ )

そんなこと気にすることはないですよ~😊

むしろ初めてじゃないほうがいろいろ手伝ってもらえるし、気持ちも分かってもらえるはずだからね!
情けない話、最初の子の時は何をして良いか全く分からず、オマケに妻の精神状態なんか知る由もないんで、相当使えない奴だったと自分でも思います。
主さんの気になる気持ちは分かるけど、マタニティブルーでネガティブな方向に考えちゃってるだけだと思います。
ただし、せっかくの夫婦なんですから、その気持ちは素直に旦那さんに伝えたほうが良いと思いますよ~!😉
元気な赤ちゃんを産んで下さいね😊

No.4 09/12/05 16:54
通行人4 ( ♀ )

私も今妊娠中ですが、義姉が出産しました。
旦那は興味津々で赤ちゃんをみにいくのですが、主さんと同じく複雑な心境です😅
新しい発見とか色々、やっぱり自分たちの赤ちゃんで体験してほしいし、一緒に共感したいです。
自分のときにはすでに新鮮じゃなかったら…とか不安ですよね。

No.5 09/12/05 17:09
通行人5 ( ♀ )

主さん‼私もおんなじです!!私も初めて妊娠して今2ヶ月ですが、旦那が×1で元嫁のとこに3人子供いますよ☆私も最初は主さんと同じ気持ちでブルー入ってたけど…⤵でも自分が決めた道だし、他にレスして下さっている方達と同じような気持ちで考えるようにしたら楽になりました😄一番や二番なんて無くて、大事なのは、旦那さんと赤ちゃんと幸せになれればいいのです✨‼妊娠中で落ち込みやすい時なんだと思いますが、お互い頑張りましょう😉‼

No.6 09/12/05 17:20
お助け人6 ( ♀ )

私の旦那も5番さんと同じで前妻さんに3人お子さんが居ます😄

私にも、旦那との間に1歳の娘が居ます。

主さんと同じことを考えたりもしたけど、やっぱり違うものだと感じました。旦那にとって同じ大切な子供は変わらないけど、私達の子は私達の子供。

旦那は、私が感動するのと同じように感動してくれます😄
私が、「見て見て‼✨」と喜んだり、感動している姿を見るのも嬉しいみたいです✨

確かに、旦那にとって知ってることでも私には知らない事なのに💢と腹を立てたことはあったけど…😅

No.7 09/12/05 17:50
お礼

貴重な経験を話していただいて、本当にありがとうございます🙇
前妻の子供とは付き合いはありませんが、お腹の赤ちゃんにとってはお姉ちゃんになるので、私が否定するようなこと考えたらいけないな…って思います
なかなか大らかにはなれなくて😥

でも 今度こそは幸せになれる!と勇気をもって私と再婚してくれた旦那を 幸せにできるように 良い妻で母になりたいです✨

これからも落ち込んだ時は レスを読み返して 強くなりたいです

本当にありがとうありがとうございました🙇

No.8 09/12/05 18:04
お礼

まだまだ実感がわきませんが、私みたいなお母さんじゃ赤ちゃん嫌ですよね😢
なのに お腹の赤ちゃんより自分の感情ばかりになっている気がします

望んで望んで やっと私のところに来てくれた赤ちゃんです✨

勝手にマイナス思考にとらわれることなく、もっと赤ちゃん歓迎ムードで 明るい家庭にしなければ、と思います

また 落ち込んだ時はレスを繰り返し読まさせていただいて、優しい気持ちで過ごしていきたいです

明るく元気で優しいママになれるようがんばります

本当にありがとうこざいました🙇

No.9 09/12/05 18:11
お礼

確かに マタニティブルーあると思います 何かにつけて一日中泣いてます😢

旦那に話したら「俺たちの、最初の子供は お腹の子供だ」と言われました

旦那に話して良かったと思っています

応援していただいて本当にありがとうございました🙇

No.10 09/12/05 18:17
お礼

私のように考えてしまう気持ちは ほかの方にもあるんだなぁと思いました

感動が新鮮であってほしいですよね😢

でも私はこのスレの皆さんのおかげで 前向きになれました

パパママに初めまして!の赤ちゃんのことを ひたすら思い 日々過ごしたいです

レスありがとうございました🙇

No.11 09/12/05 18:28
お礼

私と同じ立場で頑張っていらっしゃるんですね
気持ちを切り替えられている先輩がいらっしゃること とても心強いです✨

なかなか授からず 涙した日を思いだせば、今ほど幸せな日々はないはずなのに✨ 望みが叶うと贅沢者になります💧

私も気持ちを切り替えて がんばります✊

これからの日々 出産お互いがんばりましょうね‼

レス本当にありがとうございました🙇

No.12 09/12/05 18:39
お礼

先輩ですね
体験を教えていただいてありがとうございます🙇

色々考えてしまいますが 赤ちゃん産まれたら また気持ちも変わっていきますよね

赤ちゃんに会える日を楽しみに前向きにがんばっていきたいです✊

レス本当にありがとうございました🙇

No.13 09/12/05 19:19
通行人13 ( 30代 ♀ )

一番とか二番とか関係ナイですよ😊


うちの旦那は長女の時も次女の時も長男の時も変わらず妊娠を告げた時、お腹で動いた時、出産したりした時いつも感動してましたよ😊


母親も一緒です。
長女の寝返り、次女の寝返り、変わらず成長に感動します。

No.14 09/12/05 19:38
お礼

ママさんの体験談を教えていただいてありがとうございます😃

きっと一つ一つが感動なんだろうなぁ とワクワクしてしまいます

とてもとても心強い気持ちになれました✨

赤ちゃんのためにがんばっていきたいです✊

No.15 09/12/05 20:27
悩める人15 ( 30代 ♀ )

私も同じ様に思うのだろうか…。自然をみているといいよ。気持ちいいよ。

No.16 09/12/05 21:35
通行人16 ( ♀ )

ある程度知っててもらった方が楽坥

この先使えるし主も楽出来るし

No.17 09/12/05 22:02
悩める人17 ( ♀ )

私もバツイチ旦那(前妻に子供2人)と結婚し、今月出産予定日を迎えます。
やはり主さんと全く同じ気持ちになります。
私は結婚も妊娠・出産も初めてなのに…どうせあなたは経験済みだから関心がないのかな。
と今でも思う事があります。

まだ気持ちは晴れてないので、ここのレスを主さんの影になりながら拝見させてもらいます💦

No.18 09/12/05 23:20
通行人18 ( ♀ )

ウチの旦那も❌1で前妻との間に2人男の子がいます。
現在、私との間に2人の娘(二歳と8ヵ月)に恵まれましたが、私の場合は主さんのようには気にしませんでしたが、反対に旦那には子育ての先輩として、聞きまくってました。臨月が近づくにつれ不安な時や生まれてからちゃんと育てれるかとか…初めてのことで私の不安な気持ちとか受けて止めてくれたし、その点ではすごく安心して落ち着いて出産できました😃
検診の度に、仕事から帰って来て私から今日はどうだったかとか聞くのを楽しみしてましたよ😃
出産は2人とも立ち会いだったんですが、私の時が初めてだったって後から聞いたときはめっちゃ嬉しかったです☺

No.19 09/12/05 23:26
通行人19 ( 20代 ♀ )

こんばんわ🌙
私も旦那がバツイチで元嫁のほうに娘が1人います‼確かに主さんのように不安になった気持ちありましたけど、大丈夫ですよ😃

今、もう子供が産まれて(息子ちゃん)もうすぐ二歳ですが不安とかなくなるぐらい旦那は息子を大事に可愛がってくれますよ❤もう息子が生きがいみたいです✨

主さんの旦那さんもそうなると思いますよ😊

イロイロ悩んだり考えたりしないわけじゃないですけど、自分が決めた人だから信じてお互い頑張りましょう😃
お体大事にして下さいね🎵
おめでとうございます❤

No.20 09/12/05 23:38
通行人20 ( 20代 ♀ )

まだ
いいですよ💦
うちなんて元嫁と子供に未だに逢いにいってますよ。月1位ですね。
養育費プラスアルファを払ってますし、向こうも再婚されてますが、関係なく自分の子供だから養育費を払ってやりたいって旦那の気持ちを最初は複雑でしたが
養育費さえも払わない親がいる中
責任感の強い旦那に私の方が考えさせられました。そんな旦那を受け入れた私を器がでかいと旦那も惚れ直したと言ってました。

まぁ
普通は元嫁に定期的に逢われたら
嫌でしょうからね💦

No.21 09/12/05 23:47
通行人21 ( 20代 ♀ )

❌1はだいたい何かしら問題あります… それでも妊娠されたんですからよく話しあい乗り切って下さい

No.22 09/12/06 01:14
通行人22 ( 30代 ♀ )

私もバツイチの彼と子供を産みますよ。

彼は前の娘にはあってません。

最初は主みたいに思ってましたが今は違います😄

やっぱり近くにいる小さい子供のほうが可愛いですよ✨

No.23 09/12/06 17:34
通行人23 ( ♀ )

所詮、何事に対しても(2番目の妻、2番目の子供)2番目なのだから仕方ないですよ。2番目になることを承知で結婚したのだからグダグタ考えてると旦那に愛想つかされますよ。

No.24 09/12/07 01:03
通行人24 

うちの旦那も❌1子有りです。
そして私も妊娠中です。

私は二番目とかあんまり気にしてないです。

前妻さんとの子どもとは、途中で離れ離れになってしまったので、子育てを経験したと言っても途中までなので、今度は最後まで子育て体験させてあげるぞ~😃って感じです。

「二番目の妻」じゃなく「生涯の伴侶」、「二番目の子ども」じゃなく、「二人の最初の子ども」ですよ✨
考え方一つで随分世界が変わりますよ。

せっかくの赤ちゃんなので、つまらない事で落ち込むより、幸せを満喫してくださいね✨

No.25 09/12/07 12:57
お礼

遅くなってしまい そして一括でお礼になってしまい本当にすみません🙇

沢山の方から いろんな立場からお話していただいて少し心が明るくなったような気がします

先輩ママさんからは色々な経験を話していただいて 赤ちゃんにあえる楽しみでいっぱいです
今とは違う 日々成長した自分でいたい と心から思いました 優しいママになりたいです

同じ境遇で頑張っていらっしゃる仲間がいるんだ と改めて気づいたことも本当に心強いです 

またブルーになってしまった時には 皆さんからの 温かいレスを読み返して がんばります

本当に ありがとうございました🙇🙇🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧