注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

新入社員になります

回答5 + お礼3 HIT数 1127 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
09/12/07 09:28(更新日時)

今回皆様に聞きたいことは、
会社に馴染む方法です。


私は高校から、デンソーの
製造に就職が決まりました。

正直に言うと、
お金とか福利厚生で選びました。

最初の研修は7000人いる
工場で、多分200人くらいの
新入社員が一気に研修です…。

あまりに人が多いので
馴染めないだろうし、
状況を考えると絶対に
馴染まないとやってけないので
かなり不安です……


高校に入ったときも
友達を作るタイミングが
分からず孤立し、

バイトをした時も浮いていて
テンパって挙動不審になるし、
仕事も出来ませんでした…



どうすればスムーズに
馴染むことが出来るのでしょうか…?

No.1192562 09/12/06 20:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/06 20:22
通行人1 ( ♂ )

工場勤務なんて流れ作業やってると、馴染む馴染まないはあまり関係無いけどね。

No.2 09/12/06 20:31
通行人2 ( ♀ )

仕事は学校とは違います。
馴染む事よりまずは仕事を覚えることが先です。

馴染む馴染まないはその次です。
仕事を覚えたころに馴染んでますよ😃

No.3 09/12/06 20:32
お礼

>> 1 工場勤務なんて流れ作業やってると、馴染む馴染まないはあまり関係無いけどね。 💬レスありがとうございます


流れ作業でも……
休憩時間に一人は寂しいし、
嫌われたら仕事教えて
もらえないで迷惑かけるかも
とか色々考えちゃうんです…

知人が会社で受けてるいじめの
話を聞くと、仲良く出来なきゃ
やってけない…と思ったんです

No.4 09/12/06 20:35
通行人4 ( 30代 ♀ )

初めのうちは解らない事があったら先輩社員に聞くようにすると自然に仲良くなれますよ☺

No.5 09/12/06 20:38
お礼

>> 2 仕事は学校とは違います。 馴染む事よりまずは仕事を覚えることが先です。 馴染む馴染まないはその次です。 仕事を覚えたころに馴染んでますよ😃 ✏レスありがとうございます


仕事を覚えるのが先、ですか…

出来るようになるころには
馴染めてるといいです。

でも、やっぱり不安です……


仕事が出来てもうまく
溶け込めてなかったら
仕事だけ、って言われそうで…

溶け込むのを優先したら
仕事出来なくなるし……



難しいです……

No.6 09/12/06 20:47
お礼

>> 4 初めのうちは解らない事があったら先輩社員に聞くようにすると自然に仲良くなれますよ☺ 📖レスありがとうございます


そうなんですか!

物覚え悪くても、
仲良くなれるでしょうか?
きっと色んな質問を
してしまいます……


話しかけるのは苦手ですが、
わからないことを
聞けるように頑張ります!

でも、
仕事を覚えれるようにも
頑張っていきたいです。


ゆっくりでも、
馴染めたら嬉しいです

No.7 09/12/06 21:03
通行人7 ( ♂ )

これから(来春)就職するんですよね?

と思って続けますが、新入社員のほとんどが同じような不安を持っていますよ。

研修中には仲良くなりますから心配ないです。
他の人だって仲間が欲しいからね。頑張って。

No.8 09/12/07 09:28
通行人8 ( 20代 ♀ )

会社の飲み会とかあったらよほどでなければ優先し、積極的参加することかな😺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧