ママは特別じゃない

回答7 + お礼1 HIT数 1737 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
09/12/09 02:57(更新日時)

11ヶ月の娘がいる妊婦です。娘は旦那、私の母親、私に後追いします。抱っこもその三人の中なら誰でも良いよう。旦那はほとんど仕事で家にいない人。母親は月に2~3回少し会う程度。二人とも娘に構ってくれてとても優しい人達です。それは特に気にしていないのですが、娘は何ヶ月に一回、数時間くらいしか会わない旦那のお母さん達にも、慣れれば後追いして泣きます。人見知りはする方ですが慣れれば誰にでも愛想の良い好かれる娘です。それは良い事のはずなのに、私は寂しい気持ちになってしまいます。娘を独占したい訳ではないはず…でもいつだって誰よりも私と一緒にいるのにな…。こんな自分が嫌でたまりません。でもどうしようもありません。私は特別ではないのでしょうか。

No.1194110 09/12/08 02:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/08 03:14
通行人1 ( ♀ )

私には二人の娘がいます。
現在は小学生ですが、うちの子も人懐っこく、私以外の人間にばかりくっ付いていました。
今でも、主人が仕事から帰ってくるとテンションが上がります。
でも、具合や機嫌の悪い時は私じゃないとダメですし、何があっても絶対に私の味方をしてくれます。
母親以外の人は居なくなる時があるけれど、母親だけは絶対に自分の側にいるという安心感があるからこその言動だと思います。
主さんはそれだけお子さんを愛し、お子さんもその愛情を理解しているという事です。
理屈ではなく本能で分かっているんです。
もっと自信を持って下さい‼
何だかんだと言っても、絶対に母親が一番ですからね😊

No.2 09/12/08 03:45
お礼

>> 1 こんな遅くに暖かいお言葉ありがとうございます…。自信がないのが一番の悩みです。表はどっしり構える私ですが、内側は不安だらけ…。唯一寝かし付けは私の得意で、そこだけは自信がありました。もっとプラスに考えなければいけないですね。

No.3 09/12/08 05:35
通行人3 ( ♀ )

気持ちわかります。
毎日頑張って子育てされているから、なぜたまにしか会わない人に・・なんて思うのも無理はないですよ😊でもなんだかんだ言ってもママがいてくれるからの行動。
小さな子供のお世話ってやっぱり他人ができるものではないですよね。
寝かしつけや食事、微妙な癖やタイミング、全て理解できるのもずっと傍にいてお世話してきたママでないと分からないですものね、いろんな事を分かっているのはママだって娘さんもちゃんとわかってますよ。
まぁ理解不能な部分もあるでしょうが、まわりはもっと理解できないですので、お子さんを信じ、安心して下さい。
愛情いっぱいに育ててこられたからそのような不安に陥ったのだと思いますよ。

No.4 09/12/08 08:26
通行人4 ( 30代 ♀ )

うちも娘がおりますが、確かにはじめは誰にでも愛想良く近所の方は家に連れて帰るほど仲良しです。

ただ話し始めると、最初の何言ってるかわからない状態でもなぜか私とは通じ合うので、パパは悔しがっています。

そして転んだ時や着替えは他の人がやろうとすると、「ママが良いの😤」となります。

これからママっ子が発揮されますよ😃

No.5 09/12/09 00:40
匿名 ( ♀ 4Usax )

うちは息子ですが一歳前に同じような気持ちになりました。
ほんと毎日一緒に居るのに…😞って寂しい気持ちになりますよね。

うちは一歳過ぎて保育園行きだしたらママっ子になった感じがするなぁ。
喋り出すと『ママー‼』ってすごくなりましたよ。

今はママにはわがままスゴイけど安心してるからこそわがまま言ってるんだと思います。
ちゃんとお子さんもわかってると思いますよ😄

No.6 09/12/09 02:57
通行人6 

母親に愛されている実感や自信がないとそんな冒険できません。母親が自分が大嫌いな場合いのちに関わりますよね。なのに他人に構ってられます?

No.7 09/12/09 14:50
通行人7 ( ♀ )

うちの娘、まったく人見知りが無く
じいじ、ばあば、ひいじいじ、ひいばあば、おじちゃん、誰でもみんな大好き。
ママいなくても平気、という子供でした。
私は寂しいというより、みんなに愛されている娘を見ているのが幸せでした。
中学生の今、人なつっこさはそのままですし
周囲の愛情も変わりませんが
娘が一番好きなのは「ママ」です。
主さんの娘さんも、ママが好きだからこそ安心して周りの人にも甘えられるんですよ😊

No.8 09/12/09 15:09
通行人8 ( 30代 ♀ )

いい事じゃないですか😊順調に成長している証拠です。主さんは妊娠してらっしゃるのもあって、マイナスに考えてしまうのかもしれませんね。
うちは4人いますが、少しの時間でも一人でゆっくりしたいです😥
後追いは、一つの成長の過程です。今にママじゃなきゃダメになり、正直面倒になるぐらいですよ⤴😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧