主人の元会社
主人の話しです。
最近、勤めて2年近い 会社を辞めたのですが、その会社は 給料明細をくれなかったり 去年は、源泉徴収をくれなかったりで 税金が どのくらい引かれているのか まったく わからない状態です。
しかも、今年は 住民税が上がったり、保育料が上がったりで、不思議に思い 市役所に課税証明を貰いに行ったところ 源泉徴収は、されているのに 扶養控除が 何も ついていなかったのです。
家は、四人の子供がいるんですが、その事は会社側も 知っていて 何も 聞いてくれないのは いかがなものでしょうか? しかも、源泉徴収をしているのに 源泉徴収票をいただけないのも 不思議です。
今年と去年分の、源泉徴収票は こういう場合は、いただけるものなのでしょうか?
後、雇用保険にも 加入をしていたので 離職票を出していただきたいのですが、あまりいい辞めかたをしなかったので 出してはもらえないですかね?
長々 書いてしまいすみませんでしが、わかる方が おりましたらどんな事でも かまわないので 教えて下さい。
よろしくお願いします。
新しい回答の受付は終了しました
ありがとうございます。
でも、入社してから 一度も 扶養控除申告書を 会社側からいただいた事がないのです。
所得税は 給料から引かれておりますが、住民税は、自己納入しております。
去年までは、非課税世帯だったのですが。
扶養については会社がどうこうではなく、扶養控除申告書で自ら申請するものですが、ちゃんと提出しましたか?
源泉徴収票
離職票
は、退職時にもらうものだと思います。どんな辞め方であろうと関係ないので、要求して下さい
あと所得税は会社が労働者から一時預かって納めているだけなので、扶養申告しているのにおかしいなら、間違いかもしれませんね
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

