注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

引越の心付け

回答6 + お礼1 HIT数 1488 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
09/12/11 22:49(更新日時)

引越する際に、引越業者の方に心付け渡された方いらっしゃいますか?
おいくらぐらいが目安なのでしょうか?
引越業者で働いている方の意見もお伺いしたいです😃
よろしくお願いします。

No.1195771 09/12/11 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/11 14:56
通行人1 

必ず渡すようにしていますが だいたい一人あたり1000円です

軽食代といった感じなんで…
夏場の時は それプラス 飲み物も渡してました

No.2 09/12/11 14:58
通りすがり ( ♀ ohedCd )

引っ越し業者が受け取ってくれない所が多かったので
コーヒーを渡しました😊
それと大きい業者になるとハガキが貰えて『良』にして送ると
引っ越しした担当の方が給料+1000円もらえるみたいなのでハガキ送ってました💡

No.3 09/12/11 15:51
通行人3 ( 20代 ♀ )

そんなの必要ないです‼
ちゃんと金払ってるんだから‼

No.4 09/12/11 19:36
通行人4 ( 20代 ♀ )

10月に引っ越しした時に業者の方、3人で作業していました😃

終了後に1人、\1000を渡しました💡
あと、お茶も渡しました‼

No.5 09/12/11 22:16
なのは ( 40代 ♀ ORFDw )

お昼をまたいでの引っ越しだったので
人数×1000円に少しプラスして5000円を
「お昼代に」
と言って渡しました。

No.6 09/12/11 22:24
通行人6 ( 30代 ♀ )

ビジネスなんだから渡さなくっても良いと思いますよ❗

あたしはお茶と代金のお釣りはもらわなかっただけですけど

No.7 09/12/11 22:49
お礼

1人あたり1000円ぐらいが目安なんですね😃
渡さない方も多いようなので迷いますね😱
渡すなら1000円プラスお茶ぐらいで考えておきます☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧