注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

ユニセフについて

回答8 + お礼8 HIT数 1719 あ+ あ-

通行人( 18 ♀ )
09/12/15 10:16(更新日時)

ユニセフについての質問です。

「今、子供が…」というように世界中でたくさんの命が医療不足のために奪われてるじゃないですか。

現状を聞いて日本と全然違うな、生まれてすぐ亡くなるなんて可哀想って思います。

そのために沢山の方々が寄付をしていますよね。

調べたら1965年頃からユニセフは活動してるみたいなんです。

なんでこんなに寄付してもまだ足りない、まだ足りないってなるんですか?

貧しい国はこの状況を自分の力で打開しようとはしてるのでしょうか?(それが難しいっていうのもわかりますが、50年前に比べたら国は向上してますよね?)

あと貧しい国の方々は生まれてくる赤ちゃんを計画的に産もうとしてるのでしょうか?
確かにレイプなど非人道的な行為があるのはわかります。でもすべてがそうなわけじゃないとおもうんですけど…

立派に寄付も出来ない未成年が一人前にもの聞いて本当に申し訳ないです。
でも気になります。

わかるかたがいたら教えて下さい。

No.1197224 09/12/13 09:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/13 09:35
通行人1 

発展途上の国では教育や情報が圧倒的に不足していると思います。 避妊の知識もないし、お金もない。子供は労働力と戦力ですから必要なのですよ。
かつての日本と同じです。
ここまで豊かになったことに幸せを感じたら募金するのも納得します。

No.2 09/12/13 09:44
通行人2 ( 10代 ♀ )

国自体が腐敗してるんじゃないでしょうか❓
私腹を肥やすだけの人とか
まず警察が腐敗してますからね…

それから、計画的に生もうなんて考えもしないでしょうね
子供は労働力になりますから
多産多死が現状です

募金をしても終わりがないのは、エイズの感染や紛争、災害による被害などがあるからではないでしょうか


本当にどうすれば悲惨な現状を打開できるのか、わからないです😢

No.3 09/12/13 09:44
通行人3 ( ♂ )

まず主がどこかに寄付をしたことがないなら、このスレを削除することをお願いします。参加もしないで批判だけ、最低です。

寄付をしたことがあるなら、お応えします。
現実的には、私たちの寄付は全額その国の子供たちに遣われてはいません。ユニセフ本体の活動経費や、援助国の権力者の搾取、関連業者への支払いなどがあるからです。
では、私たちの寄付はまったく無駄なのか?ということになりますが、これは寄付する側の考え方だと思います。子供たちが私たちの寄付によって助かっているのは事実です。私たちが寄付を止めれば、権力者たちの財源を断つことができますが、同時に子供への援助も無くなります。

良い行いは、例えそれが偽善であっても、やらないよりはいい。マザーテレサは世界中の人々に援助を訴えかけていました。

あとは私たちの選択です。

No.4 09/12/13 10:08
通行人4 ( ♂ )

貴方は批判しているわけではなく、疑問を呈しているんだよね

お金や品物を公平に分かち合うという、富の分配システムが構築されていない国も多いんだよ

子供は貴重な労働力であり、世帯員の数に応じた援助もあるので人数は多いほうが好ましい
死亡率が高いからこそ、子供をたくさん生もうとするんだよ

今は、こういうことに興味を示すだけでもかまわないよ
関心を持ってくれるだけでも、我々の励みになるからね

No.5 09/12/13 10:22
通行人5 ( ♀ )

自分で調べるのが一番納得出来ると思いますよ。調べて私は一切寄附を止めました。個人的に募ってるのは納得出来れは寄附しますけど。

No.6 09/12/13 11:17
死して屍拾う者無し ( 20代 ♂ buKpc )

国連に属する「ユニセフ」と「日本ユニセフ」は全くの別物。
後者は黒い噂が耐えない募金ピンハネ団体。一度自分調べて見ることを薦める。

No.7 09/12/13 16:06
お礼

>> 1 発展途上の国では教育や情報が圧倒的に不足していると思います。 避妊の知識もないし、お金もない。子供は労働力と戦力ですから必要なのですよ。 か… なるほど…
日本は本当に幸せだと感じますね…。

レスありがとうございした。m(_ _)m

No.8 09/12/13 16:09
お礼

>> 2 国自体が腐敗してるんじゃないでしょうか❓ 私腹を肥やすだけの人とか まず警察が腐敗してますからね… それから、計画的に生もうなんて考えもし… なるほど…
日本の子供はほんとに幸せですね…。
なんとかならないでしょうかね?ポスターとかみて本当に心が痛みます。

レスありがとうございましたm(_ _)m

No.9 09/12/13 16:19
お礼

>> 3 まず主がどこかに寄付をしたことがないなら、このスレを削除することをお願いします。参加もしないで批判だけ、最低です。 寄付をしたことがある… このスレで気分を害したかもしれません…
本当にすみません…。

寄付したことはありますが500円くらいで本当にたいした額じゃないんです。

わたしとしても世界の子供達を助けたいです。
3さんのレスのことを知れて、良かったです。

レスありがとうございました。m(_ _)m

No.10 09/12/13 16:23
お礼

>> 4 貴方は批判しているわけではなく、疑問を呈しているんだよね お金や品物を公平に分かち合うという、富の分配システムが構築されていない国も多いん… もっと調べるべきでした。軽率なスレで本当に申し訳ないです…

すべてが日本と同じじゃないですよね
日本が豊かだからそういうものだと思ってました…。

貧しい国も豊かになることを願います。

レスありがとうございましたm(_ _)m

No.11 09/12/13 16:26
お礼

>> 5 自分で調べるのが一番納得出来ると思いますよ。調べて私は一切寄附を止めました。個人的に募ってるのは納得出来れは寄附しますけど。 なるほど…
調べて、考え方が変わったりもするんですね。
詳しく調べてみます。


レスありがとうございましたm(_ _)m

No.12 09/12/13 16:28
お礼

>> 6 国連に属する「ユニセフ」と「日本ユニセフ」は全くの別物。 後者は黒い噂が耐えない募金ピンハネ団体。一度自分調べて見ることを薦める。 そうなんですか…?😲
びっくりです。

調べてみます。

レスありがとうございましたm(_ _)m

No.13 09/12/13 16:59
通行人13 ( ♀ )

私はユニセフではない団体に寄付をしています。
寄付をする国はどんどん変わっていきますよ。教育などをして自分たちで国づくりが頑張れるようになったら、職員も引き揚げ、もっと貧しい国に寄付が移ります。
災害や紛争が起きた地域は一番子供たちが大変です。
世界情勢をよく見て、これからも興味を持って見てみてください。
私は海外ボランティアはできないから寄付で参加していて、どの国に寄付しているか、今がどんな状態か報告がきます。
急な地震や水害の地域にも臨時に寄付を募っていますよ。

No.14 09/12/14 11:55
お礼

>> 13 そういう団体もあるんですね。
勉強になります。

変わっていく経過を調べようとしてなかったためこのような質問してしまいました(*_*)
もっと調べて、いろんなこと学んでゆきたいです。

日付またいでしまってすみません。
レスありがとうございましたm(_ _)m

No.15 09/12/15 03:17
naitou.MD ( 30代 ♂ P97sc )

貧しい国、飢餓の原因の八割は内戦です。田畑を同じ国民同士で焼き払う、兵隊に労働力が奪われる。貧しくなり、さらに争いあう。しかしそれは自業自得でもなく、内戦のきっかけの多くは欧米の植民地からなので根が深い。信じられないことにアフリカやアジア、南米、中東など大半は欧米の植民地で、ようするに奴隷でした。植民国を独立させない為に欧米は民族同士をあえて対立させてきました。1960年頃より独立してもなお、多くの国では内戦が終わりません。ユニセフとかも、欧米の贖罪の一環でしょうが、世界的に欧米の罪は相当重い。ユニセフ位では全然罪滅ぼしにはなりません。

No.16 09/12/15 10:16
お礼

>> 15 そうなんですか…民族同士で戦うなんて考えられません(*_*)
そんなに簡単に和解なんて出来ませんよね…
ユニセフはそういう面としても活動してるんですね。勉強になります。

レスありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧