注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

保育園のお昼寝布団について

回答7 + お礼0 HIT数 9542 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
09/12/14 22:11(更新日時)

3歳の息子がいます。来年4月から保育園へ通わせるのですが、お昼寝布団をどれにしようか悩んでいます😣

西松屋のだと、敷き布団がすぐペッタンコになるとか聞きました。掛け布団はベビー用のがあるので敷き布団だけ買った方がいいのか、あっさり一式買った方がいいのか悩んでいます。

また丸洗いできる布団の方がいいのかと…😣

先輩ママさん、アドバイスをお願い致します。

No.1198115 09/12/14 10:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/12/14 11:00
通行人1 ( 30代 ♀ )

園によっては規定のサイズの物を…と指定される所もあります。

娘が通っていた保育園では指定されていました。

手作りでも🆗なように、サイズや作り方などを記載した物をいただきまして、手作りされる方・園が斡旋している布団屋さんで作ってもらう方、いらっしゃいました。

私は…裁縫はにがてなので布団屋さんに作ってもらいました。

購入する前に一度園に聞いてみた方がよいかと思います。

No.2 09/12/14 13:50
通行人2 

規定もありますが、あまり厚手だと、しまったり持ち運びが大変ですよ。

因みにうちの子は、ピカチュウの既製品です。規制がない保育園なので。

僕はサザエさんでした。母親の手作りです。40年前ですが、未だに憶えてます。手作りだったからかもしれませんね。

No.3 09/12/14 14:44
悩める人3 ( 30代 ♀ )

布団同士は離して敷きますが、寝相が悪い子が転がって、そこでおねしょしたりします…💦

だから上等の布団はどうかと思います。

敷くのも大変なら持ち帰りも大変なので程ほどの厚さが良いですよ😃

No.4 09/12/14 15:08
通行人4 ( 30代 ♀ )

持ち運びしやすい様に、一式がカバンに入ったのが便利です。
洗える布団が理想ですが、毎週 日干しすれば問題ないと思います。

No.5 09/12/14 19:46
通行人5 ( 20代 ♀ )

ベビーベッドは使用されてませんでしたか?あれの敷布団がいいですよ。無ければお昼寝布団の敷布団だけ買うかなぁ。ただ、西松○の安いセット、ディズニーのセットはすぐにペラペラになりました。どちらかと言えば西松○の方がマシでした。うちの保育園は園で布団を干してくれて、カバーだけ持ち帰りなので大きなバッグは必要無いですが、主さんの園はどうでしょう?園に直接聞いてもいいと思いますよ。

No.6 09/12/14 20:43
☆cocoa☆ ( 20代 ♀ 1Qepc )

しまむらに掛け、敷き、枕、カバンの4点セットで2000~2500円ぐらいでありますよ✋
リラックマやスティッチやキティーちゃんなどのキャラクターもありますし
キャラクターではないものもありましたよ(キャラクター物より若干安かったです)😁
店舗によるかもしれませんが💧
まだ半年程しか使用してないのでぺったんこになるかは分かりません💧

No.7 09/12/14 22:11
通行人7 

うちの娘は西○屋で値段がいい布団セットを買いましたが、使ってみると掛け布団と敷布団がわからないくらいペッタンコで失敗しました💧結構まわりはベビー布団を再利用してるので二人目は使い古しのベビー布団にしました。カバーかければ新品同様ですからね✨ちなみにうちの保育所は布団乾燥機を月一でやってくれるので布団の洗う心配はありませんよ⤴

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧