注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

彼氏は私のお財布!?

回答22 + お礼17 HIT数 2029 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/09/15 11:40(更新日時)

彼氏は社会人で私は学生です。デートではいつも彼氏が8割ほどお金を出してくれてます。私は喫茶店でジュースをおごったり、何かお菓子やお弁当を(たまにですが)作っていきます。あと、たまにプレゼントも(記念日とか関係なく)キーホルダー程度とかですがあげたりしてます。彼氏は「俺が出す」っていう派なので、私は悪いので他でカバーしてます。なのに・・・この間「俺は将来もお前のお財布になるのかなぁ」ってボソッと・・・ホントにホントにショックで「泣きそう・・・」って言ったら慌てて「冗談だよ~汗笑」って。冗談で言うものじゃないでしょう!!もう悲しくてその場で泣き出してしまいました。その後はずっと落ち込んじゃって、そのまましばらく一緒に居ましたが何度か思い出しては泣いてました。次逢えるのはもう少し先(来週の土曜)で、今はそれには触れないようにしてます。なので普通に会話のやりとりはしてるんですが・・・でも、まだ傷は癒えてません;;
次逢ったとき、どう接してあげたらいいか不安で悩んでます↓↓

タグ

No.119839 06/09/14 09:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/14 12:04
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

彼氏は何歳?
彼氏の年齢にもよるよ。

No.2 06/09/14 12:22
匿名希望2 

それって結婚して養いたいって意味で言ったんじゃ?

No.3 06/09/14 12:52
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

②番さんと同意見。自分(彼氏)の給料で生活する=結婚したいって意味じゃないかな(b^-゜)

No.4 06/09/14 13:04
お礼

レスありがとうございます。
彼氏も同い年です。将来は結婚も約束してますが、実は前にもお金のことで揉めたんです。彼氏の母親が「いつもデートでは○○(彼氏の名前)が出してるの?」と言い、彼氏は「うん」って・・・「たまには彼女にも出させてもらわないと癖になるから」って、笑いながら言ってたと・・・。私はその頃しょっちゅうお菓子作ってったり小さなプレゼントしたりしてたのに・・・。なんでそのとき私がお菓子作ったりプレゼントあげたりしてたことを、そこで言わなかったのか・・・これじゃ私が金目的で彼氏と付き合ってるみたいじゃないですか!!それで喧嘩になりました・・・そんなことがあったので、今回こういうこと言われてかなりショックでした;;

No.5 06/09/14 13:06
お礼

だからといって、別れる気は全然ないです。ただ、今度逢うのが不安なんです・・・。また思い出して落ち込んでしまいそうで・・・。

No.6 06/09/14 13:23
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

同い年ですか。
結婚の約束してるんですね。だったらなおさら付き合っているときからちゃんとしないといけませんね。不安もあるでしょうけど、今までと変わらない感じで接してあげたらいいかなと思います。
今度は軽い感じで『私出すよ!昨日臨時収入あったんだ!』って感じにしてみては?

No.7 06/09/14 13:36
お礼

ありがとうございます。
そうですね。ちゃんとしなきゃ・・・。
普通に接することができるように心がけます。もう少し大人にならなきゃ・・・ですね。

No.8 06/09/14 14:30
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

1です。
余談なんですが、私の元カレは主さんの逆でした。毎回食事は私もち。たまに『金貸して』と言われちゃったこともあります。男として最低だと思いました。まだいい方ですよ。彼氏がお金に困っているのでなければ、出す!と言ってくれるものは出してもらうのもいいかもしれませんね。その分主さんが貯金しておくのもひとつの手ですよ!いずれ結婚する予定があるのなら、二人で使えばいいわけだし、彼氏さんへの恩返しにもなるかもしれませんしね。

No.9 06/09/14 14:30
通行人9 ( 20代 ♀ )

私も2番さんに同意見です。主さんが金銭面に関して過剰反応しすぎかと…。前回揉めたのも彼のお母さんは「息子がお金をだしてるのか」って聞いただけですよね?それなのに、お菓子作ったりプレゼント貰ってるよって言うのもちょっとねぇ…照れくさくて言えなかったんじゃないんですか?結婚して子供産まれたら彼の給料で暮らすんですから、私は旦那を大蔵省だと思ってますよ、旦那はうちのお財布係。わざわざ揉める事ではないかと…

No.10 06/09/14 16:53
お礼

ありがとうございます。
彼氏は照れくさくて言えてないのは知ってます。皆さん結構心が広いんですね・・・私が子供なだけなのかな;;
最初彼氏の母親は、私にダマされてると思ってたらしいです。それもまぁショックではありましたけど、出会いが方がチャットだったので仕方ないのかなぁって思ってはいました。自分から出すって言ってたのに母親に↑のようなことを言われ、私が喫茶店などで少しでもおごるようになったのは、私にも少し出して欲しいという彼氏からのお願いでした。やっぱりその場でお金出してあげるほうがいいんだなぁって感じました。
彼氏は仕事のお金を将来の資金に少しずつ溜めてくれてるし、私も有難いとは思ってます。付き合ってる方に対して「お財布」という言い方が果たしていい言葉なのかは分かりませんし、「いつも俺ばかり出してあげてる」というような言い方に受けたので・・・でも私の心が狭すぎたみたいですね。もうちょっと考え直します;;

No.11 06/09/14 17:51
通行人11 ( 20代 )

主さんも20歳ならバイトくらいしなよ。会わない日はバイト掛け持ちするくらいのさぁ。俺の彼女は19歳で学生だけど、バイトして俺が出さなくてもいいって言っても、『〇〇←(俺の名前)が一生懸命働いたお金をムダ使いしたらダメ』って言って、割り勘とかたまに出してくれたりするよ。けなげだなぁって思うし、いい嫁さんになりそうだなぁって思う。バイト出来ないとか、自分が払えないならレベルに合ったデートしなよ。いくら好きな女とはいえ、お金の面で負担かける女は正直嫌だね。男ばっかりに払わせるのはやっぱり間違いだよ。彼氏の親がグチグチ言うのも分かる。宝くじとか当たった金なら分かるけど、汗水流して働いた金だから親も口出ししたくなるだろうよ。

No.12 06/09/14 18:12
お礼

厳しいレスありがとうございます。
そうですね・・・自分甘かったです。でも、その代わりにお弁当作ってったりお菓子作ってったりしてあげることは・・・それでも無理なんですかね。なるべく安く済むようなとこをネットで調べたりして・・・色々やってるし私だってなるべく出すようにはしてるんですけど・・・それでもいっぱいお金出してくれてる人の方が上なんですかね・・・なんか、ちょっと悲しくなってきました。でも、そうですよね。負担はかけないように努力してるんですけど・・・私のしてることはだめなんですかね・・・。

No.13 06/09/14 18:58
匿名希望13 ( 10代 ♀ )

彼氏が社会人で、主さんが学生という立場上、主さんが金銭的に困るのは無理ないと思います。私と彼も主さんと同じ立場ですが、お互いお金もそんなないので割りかんですよ(笑)たまには割りかんで出すってのも一つの手ですよ♪
主さんはお菓子やお弁当作ってるんですよね。すごく女の子らしくていいと思います。私が男だったら嬉しいし、かわいいな~って思います(*^▽^*) そこはこれからも生かしてほしいです・・・がんばってくださいね!
あ、そうそう私もチャットでの出会いで(出会い系じゃないです笑)彼と親しくなったのですごく主さんを応援したくなりました。今度会うときは今までどおりに接してあげてください。それと、あまり深く考えすぎるのもよくないですよ。将来主さんが仕事に就いたら、すこしづつ恩返しをすればいいだけだと思います。元気出してくださいね。

No.14 06/09/14 19:24
お礼

ありがとうございます。なんか、すごい勇気付けられました。バイトしたいんですけど・・・派遣会社に登録しに行った夜に親に(事前に話してはあったのに)猛反対されて大喧嘩して・・・。それから怖くて仕事探しが出来なくなってしまって・・・。求人すら見ることができなくなってしまったんです;;
でも、こんなんじゃダメですよね。13番さんもチャットなんですか。お互い頑張りましょう。お弁当やお菓子などは、一時期料理教室に行ってたことがあって、もともと料理作るのも好きなので、お金を使わない代わりに時間を使ってるんです。あとは、冬はマフラー編んであげたり・・・お金をあまり使わない代わりに、記念日(誕生日やクリスマスなど)は奮発するようにしてます。
大学卒業して社会人になれたら、今までの分恩返ししたいです。ホントに。
なんか、とっても気持ちが落ちついてきました。ありがとうございました。

No.15 06/09/14 19:31
通行人11 ( 20代 )

悪い事は無いとも言えない。金を出すのが上か出さないのが下かと考える時点で最低やと思う。主さん、その質問出る時点で金を出してくれてる彼氏に感謝や悪いなーと思ってない証拠やで。そんなん性格やったらいつか愛想つかされるだけやで。金が無いなら働く、働けないなら金を使わない、それが当たり前。私は弁当やお菓子を作ってあげてますって強調しとるけど、だからって金を毎回出してもらっていいとは限らない。金を使うデートしかないなら、バイトせな。

No.16 06/09/14 19:45
お助け人16 ( 20代 ♀ )

お金の事はきちんとしておいた方がいいと思います。
ちなみに私達は同棲してるので少し立場が違いますが、結婚はしてないので参考にしていただければ…と思います(*^_^*)
食費や光熱費は別にして、デートの時については、外でご飯を食べる時は彼が出しています。そう決めています。でもやっぱり月に1回くらいは「たまには私におごらせてよ」と言って私が出します。あらかじめ決めてあればいちいちお会計の時どぎまぎしなくていいし、楽です。
主さんはプレゼントとかお菓子作ったりしてるし、すごくイイと思います。不安になる事ないと思いますよ☆
男がお金を払うっていうイメージは多いけど、私はそんな風に思ってないよ、ってことが相手に伝われば彼も嫌な気分にならないと思いますよ!

No.17 06/09/14 19:50
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

彼氏の収支を理解してますか?話しのなかから少しづつ聞いてみたらどうですか そうすればある程度わかるし負担になる金額もわかってくるのでは?

No.18 06/09/14 20:03
通行人11 ( 20代 )

男の立ち場上、金が無くても、出さなくていいよって言わざるおえない。彼氏ばかり金を出してる状況なら、口に出さなくても(聞かれても言えないのが現実)結構…かなり負担になってるとは思う。社会人ってある意味、学生の頃よりいろいろ金がかかるから。それにデート代出してたら大変だと思う…だから彼氏も思わず一生主さんの財布かなぁ…なんてグチってしまったんだと思うよ…そこで彼女に泣かれたら、泣きたいのはこっちだよ!って感じ…

No.19 06/09/14 20:07
お礼

みなさんすみません、レスしていただいてありがとうございます。
上か下かなんて・・・私最低でしたね・・・;;分かってきたような気がします。彼氏の収支は知ってます。だから、それを計算した上で私も出してます。彼氏は収支の半分以上は貯金してます。
お金を使えないなら、それなりに使わない努力もっとしなきゃダメですね;;
私は、彼氏の日頃のお礼もかねて、してあげてます。でも、自分が情けなくなってきました・・・。男性と女性の本音(?)を聞けたようで、とても勉強になりました。

No.20 06/09/14 20:43
通行人9 ( 20代 ♀ )

してあげてます、って…(^_^;)お金を出す方が上とか、いつも金銭面で負担かけさせて悪いと思うからプレゼントやお弁当もしてあげてるのに!と思うから不満が出るんですよ。思い遣りはもちろん大切ですが、それが押し付けになったらお互いツラいと思います。

No.21 06/09/14 20:59
お礼

それかもしれないです・・・。「してあげてる」って思っちゃいけないんですよね・・・。彼氏はプレゼント喜んではくれてるみたいなんですけど、11番さんの話を聞いてて「無理に気使ってくれてるのかな」って思うようになってしまいました。これでは、ホントにいつか愛想つかされてしまいそうです;;
週1回のデートで彼氏が出してくれてるのは、ホテル代(orカラオケ代)と夕飯代です。お昼はコンビニが多いので自分で出すようにしてて、あとお茶したときとかは私が出すようにしてます。普段のデートはこんな感じです。あとは、公園を多く利用するようにしてます。ホテルやカラオケは、なるべく安く押さえたくて私がネットで調べたりして安い場所を探しました。でも、少し見直したいと思います。私はしてあげるんじゃなく、「してあげたい」って思えるようにならなきゃダメなんですよね、きっと・・・。でないと、彼氏に気持ちは伝わらないんですよね・・・。

No.22 06/09/14 21:07
通行人11 ( 20代 )

ホテルって…外泊が出来るのになぜバイトはしない?20歳にもなって親にダメって言われたからってバイトもしないのも、どうかと思うよ。親に交際止めろって言われたら彼氏と別れる?たぶん別れないだろうね。だったらバイトもできるやん。彼氏にばかり負担かけて悪いと本当に思うならバイトくらいするべき。今時、バイトもしてない学生なんてほとんどいないよ。遊ぶ金は自分で稼ぐ。20歳なんだからもっとしっかりしなよ。マジで愛想つかされるよ。しかも、〇〇してやってる〇〇作ってあげてるって…かなり恩きせがましいし。性格も治した方がいいかもね。金はかかるし性格悪いし…捨てられるで(笑)

No.23 06/09/14 21:13
お礼

外泊はしてません。外泊は許されず出来ないので昼間行くんです。お互い実家住まいなんです。
彼氏が居てもバイトしてない人が周りに多かったせいか、現実を知ってショックでした。でも、もし親に交際を反対されたら・・・別れはしないけど距離は置くかもしれません。部活や習い事もあってバイトもできないなんて理由にならないの分かってるし、私だって働きたいけど気持ちが進まないんです・・・。

No.24 06/09/14 21:48
匿名希望24 ( 10代 ♀ )

私も11番さんと同意見です。
何かしてあげてるとか不満に思うなら全て割り勘にした方が良いのでは?社会人だからって同い年ですし(^_^;)…。
私の彼氏もタメで全て出そうとしてくれるのですが、やっぱそれが当たり前になったら終わりかなって思ってます(>_<)だから時々全部私が出したりもしますよ。

No.25 06/09/14 21:52
お礼

みなさんありがとうございます。少しは前向きになれました。今ネットで求人見てるところです。やっぱり自分で稼いだお金で彼氏に出してあげたいし・・・ここまで前向きになれたのも、みなさんのお陰です。ありがとうございました。

No.26 06/09/14 21:59
匿名希望26 ( ♀ )

子供なんですね。主さんが食べて寝て勉強出来て学校行けて携帯使えるのは主さんのお金じゃないんですよ。誰が何を言おうと自分でお金を稼ぐ手段を作らない限り大学を出ても自立出来ないし社会人として成り立ちませんよ!素直で真面目がいい子ではありません。生きていくには自立しないと生きていけませんよ。うちの子は高校生からバイトしてるし私もそうでした。社会の中でもまれる事やお金を稼ぐ事の大変さを知らないと彼の辛さも理解出来ないんじゃないかな?結婚しても旦那さんにお金を頼ってるような安易な考えじゃ生活できませんよ。家事育児仕事は今は平等ですからね!

No.27 06/09/14 22:06
お礼

はい。高校時代は私もバイトしたくて両親に何度もお願いしましたが反対されてました。今もあまりいい目では見てくれてませんが、親の言うことばかり聞いてるのもダメなんですよね・・・。自分でも十分に分かってるんですが、気持ちが前に進まないでいたんです。自分で仕事を見つけて、社会経験積まなきゃダメですよね。私はまだまだ子供です、ホントに情けなくなるほど。これから自立できるように頑張ります。養ってやってるんだから親の言うことくらい聞けってずっと言われ続け、門限も9時までで・・・辛いけど、これから少しでも空いてる時間を利用して社会に出てみようと思います。ありがとうございました。

No.28 06/09/14 22:11
匿名希望28 ( 20代 ♀ )

もし働きに出れないなら、ネットオークションとかで小遣い程度を稼いだりしてみてはどうでしょうか??フリマとかリサイクルショップにいらなくなったものを売るのもいいかと思います☆
私は主さんはお金で返せない分、それ以外で出来る方法でギブアンドテイクをされてるのでいいと思いますよ!
私は看護学生だった時、実習や課題でバイトを学校に禁止されてました。その時は彼にほとんど出してもらってました…でも彼は文句を言うどころか『ちゃんと就職した時はおごってなぁ』と笑顔で励ましてくれました。主さんばかり責められてますけど、そういう傷つくような事を言う彼氏さんも思いやりに欠けてると私は思います。デート費で自分の財布が苦しくなってきたら、何も言わずデートコースをお金のかからないコースに変えるとか、素直に『今お金ちょっと苦しいから』って言って二人でお金のかからないデートをしてもいいですよね?
それをわざわざ『俺はお前の財布』なんて言わなくてもいいんじゃないかなと思います。

No.29 06/09/14 22:19
匿名希望28 ( 20代 ♀ )

主さんは学生なんだし、やっぱり本業は学業なんだから無理に親の反対に逆らってまで働く必要はないのではないですか?
それこそ反対押し切って働きだしたら、学業との両立だって大変だし、親に彼氏との交際だって反対されるのではないですか??
彼氏にも経済的な負担をかけたくなくて、無理をしたくないなら、お金のかからないデートをすればいいのではないですか??
私は主さんの気持ちすごく分かるし、彼氏さんの気持ちも分かるけど、お互い相手を本当に好きなら努力も出来ますよね!本当に好き同士ならどんな場所に行っても楽しいですし、デートの見直しをしてみたらどうでしょうか?これから紅葉の季節ですから、主さんのお弁当でピクニック行くとか、ウィンドウショッピングするとか、お金のかからないデートはたくさんありますよ(-^v^-)
頑張ってくださいね☆☆

No.30 06/09/14 22:21
お礼

似たような方に来ていただいて、ありがとうございます。
実は私も、4年大学で保育を学んでいて実習や課題や保育に関わる習い事や部活などで結構大変ではあるんです。今度2週間泊りがけで養護施設に実習に行くことになってます。でも、上の方たちが言ってくれている通り、ほとんどの人はバイトと両立している方ばかりです。だから、最終的には自分の甘さと幼稚さが原因なんだと思います。私はなりたい職業がある程度決まっているので、大学で頑張って無事就職できたら、うんと彼氏に恩返しする予定でいました。でもこれは大分前の話で、現実は甘くなかったです;;
家族を説得して、少しでも社会に出られるように努力します。

No.31 06/09/14 22:29
お礼

たぶん親に逆らったら家追い出される可能性あります。でも、私も稼いで自立したい!って、ずっと思ってきてました。親の目が怖くてずっと言うこと聞きっぱなしでした・・・でも、甘い自分に気付かされ、何とかしなければと思えるようになりました。これは彼氏のデートと関係なく自分のために。これでもし働けて収入が得られるようになったら、そのときは彼氏に恩返しがしたいです。今日は、前向きな気持ちになれただけでも、みなさんに感謝してます。ありがとうございます。

No.32 06/09/14 22:34
お礼

たまにはホントにお金のかからないデートしたいです。見直します。
散歩は好きなので、公園はデートの最初と最後に必ずするようにしてるんで、あとどこかドライブとかも考えます。

No.33 06/09/14 22:47
通行人11 ( 20代 )

ドライブも金かかるよ。今はガソリン代が値上がりしてるからねー。主さんの車なら問題無いけど。もし、彼氏しか車持って無くて、無意識にドライブって出てきたなら相変わらず彼氏に金を出してもらうのが当たり前って思ってる証拠だよ。

No.34 06/09/14 22:53
お礼

私も運転は出来ます。車もあります(会社名義なので私だけのものではありませんが)。そうですよね。金かかりますよね・・・無意識にバカなこと言ってすみませんでした。

No.35 06/09/14 23:53
匿名希望35 ( ♀ )

こんばんわ☆レス読んでて主さん可哀想になってきました(;_;)キツイ事言われてますね↓私の考えとしては、学生で門限あって勉強や実習忙しかったら無理にバイトしなくて良いと思いますよ。今は将来のために勉強する時間に使っていいと思います。大学出てから仕事の本当の厳しさに気付いても遅くないと思います。ただ彼氏さんには“お疲れさま”“大変だね”“頑張ってるね”とかの思いやりの言葉をかける事、仕事の愚痴とか親身に聞いてあげたらいいんじゃないかなと思います。(聞いてたらすみません)学校行かせてもらってる間は無理に親に反抗しなくていいと思います。主さんが反抗したかったら勿論してもいいしね。社会に出たら少しずつ門限などゆるめてもらえばいいと思います。ちなみに私も私の彼氏も社会人ですがプレゼントくれたりデート費用も8割くらい出してくれますよ♪2割はたまにご飯をおごります♪彼氏はデート費用は男の方が多く出すものって考え方みたいです。だから私の考えでは主さんは学生なんだから当たり前と思ってはいけないけど社会人の彼に今は甘えてもいぃと思うんですよね。今されてるお弁当作るなどのお返し+デート費用抑える計画でいいのでは?

No.36 06/09/15 01:30
お礼

レスありがとうございます。色々考えすぎて頭痛くなっちゃいました;;
私は1人っ子で親に反抗したこととかがほとんどないので、不安はいっぱいあります。さっき彼氏の月のデート使用量を計算したら、月3万円ほどでした;;バイトできるか分からないけど、今はあるお金を節約しながらデート費用に回したいと思います。
あと、そのうち彼氏のお母さんにも逢えたらと思ってます。彼氏は私の母親とは逢ってるんですが、私はまだ逢ったことがないので・・・そこで(金銭的な面とは関係ないかもしれないけど)家に遊びに行って彼氏の部屋でのんびり過すことも考えようと思います。緊張するけど;;
お金に関係なく、彼氏の心の支えにはなってあげられるようになりたいので、学生の間は(バイトできることも目標にしながら)優しい言葉やちょっとしたプレゼント(軽いおごりなど)を重視したいと思います。

No.37 06/09/15 02:26
通行人37 ( 20代 ♀ )

主さん大変だね。私は、8才上の人とつきあってて私はまだ学生です。看護学生ですが、福岡から久留米まで通っているので、平日に帰宅するのは早くても7時半です。実習・課題ともに大変ですよね。私はバイトしてますが、彼氏には8割は出してもらっているでしょう。悪いと思ってますからたまに出しますが、確かに時間ないと厳しいよ!門限9時なら働くとこないじゃんね。学業とバイトを両立してた!ってえらそうに言う奴の中には高校だって、補習とかなくて暇な学生生活を送ったり、大学も暇なとこなんじゃないの?って人がいっぱいいると思うよ。タメでも社会人でしかも実家ならお金は主さんより持ってるのが当たり前だよ!背伸びしないで自分の夢に向かって、自分のできる範囲で彼氏に愛(+割り勘とか)をあげれば十分じゃない?お金を出すことがイヤならはっきり言うべき!デートプランも二人で考えればいいのに。あと、プレゼント渡してるからって言っても、金は金。あくまでも出してるのは彼!これは、理解してあげてほしいところだなーと思う。学業に支障なくできるならバイトしてください。20才なら親は関係ないと思います。長文で責め立ててごめんなさい。

No.38 06/09/15 09:35
匿名希望38 

私が言われたら結婚と解釈して「私のためにお仕事頑張ってね♪」って言っちゃいます。

今の二人のお付きあいの方法は間違ってるとは思いません。彼がお金を出していても主さんも何かしらしてるわけだから気に病まなくてもいいと思います。

バイトについては禁止されているならしなくてもいいと思います。年齢とかは関係ないですよ。

彼のお母さんは息子を取られて悔しいだけですよ。気にしなくても大丈夫。でも、できたら仲良くしておく方がいいですよ。

彼氏は貯金しているんですよね?楽しくてお金のかからないデートってできますよ。
お弁当持ってドライブや花見(バラ、コスモス、彼岸花など)やスポーツなんてどうですか?
普通のデートよりお金はかからないと思うのでガソリン代は彼氏にお願い。


ダメですかねぇ……

No.39 06/09/15 11:40
お礼

レスありがとうございます。
そうなんですよね。いくら私があげてても、お金はお金・・・出してくれてるのは彼氏だし、好意でやってくれてるものと信じて、私は私なりの出来ることをやっていきたいと思います。
なんか、女性の意見と男性の意見がかなり分かれてたように感じました。文面から誤解されてしまった面もありましたが、なんとか頑張れる気持ちになりました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧