注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

教育過程を辞めるべきか

回答3 + お礼3 HIT数 2024 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
09/12/15 19:12(更新日時)

今、大学2年生で教育過程を履修してします
初めは高校の教員になりたい気持ちが強かった為に履修をしたのですが、この間ふと就活サイトを見ていたら、教員よりも英会話の講師の方に魅力を感じてしまいました
理由は、英会話講師でも高校英語は教えられるし、子供が好きなので、ある英会話塾の様に子供達にも英語を教えたくなったからです
教員免許があれば、英語講師になるには有利と聞いたのですが、学校の教壇に立ちたいと言う思いが前より薄れた今、教員実習に行くのも失礼かなと思い、迷っています
まだ教員実習の手続きが始まってないので、決めるなら今のうちにしたいのですが、このまま教育過程を履修するべきか、辞めるべきか迷っています
アドバイスをお願いします
特に同じ様な経験をした方がいれば、話を聞けたらなと思います

No.1198494 09/12/14 21:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/15 00:45
通行人1 ( ♀ )

講師になるにしても、教育実習は貴重な経験になると思いますよ✨それに、せっかく取れる資格があるのに取らないのはもったいないです💦資格があれば今後何かの役に立つかもしれないし、講師になるとしても、教育についてきちんと学んだ人の方が、就職にも有利だと思いますよ😊私も実際は教員ではないのですが、教員免許を持っていて、自分の自信にもなるし、転職も考えやすいです。

No.2 09/12/15 02:29
通行人2 

私は大学4年です。教職はとりましたが、採用試験に落ちたため教師にはなれませんでした。教育実習では担当の先生に放置されていたので、他の人ほど感謝はしていませんが、生徒は「いつ先生になるの?」と今だに聞いてきます。それが少し後ろめたいというか…ごめんね、って感じです。
でもだからこそ、来年頑張って教採に受かろうと思いました💡
こんな私ですが、2年の頃から「先生になんか絶対ならない!」と思い始めていました💦なので普通に就活もしていましたが…実習に行って、やっぱり先生っていいなって思ったので、教職を途中で辞めずによかったなと思ってます。
塾の先生になるにしても、子供の成長過程に関わるわけだし、教職教養の知識は必要だと思います。それに、教職では「教え方」を学べます。塾の講師になるにしても、教師になるにしても、教職はとっていて損なものではありません。
実習も失礼かなと思う気持ちはよくわかりますが、(私は内定もらってる状態で実習に行ったので)「教師になりたい!」と思わせてくれるかもしれませんし、塾の講師になるなら別に失礼だとは思いません💡
やっぱり教師になりたいと思った時のためにも辞めない方がいいと思います!

No.3 09/12/15 06:51
お礼

>> 1 講師になるにしても、教育実習は貴重な経験になると思いますよ✨それに、せっかく取れる資格があるのに取らないのはもったいないです💦資格があれば今… アドバイスありがとうございます!
やっぱり資格を取っておくのは大事ですよね💦
お話が聞けて嬉しいです!

No.4 09/12/15 06:53
お礼

>> 2 私は大学4年です。教職はとりましたが、採用試験に落ちたため教師にはなれませんでした。教育実習では担当の先生に放置されていたので、他の人ほど感… アドバイスありがとうございます!
あとからまた教員になりたいって気持ちになれたらなと思います😫
内定をいただいてから実習に行かれたみたいですが、教育過程を取りながらの就活は大変でしたか?

No.5 09/12/15 13:06
通行人5 

英語分野で活動している者です。
やめても何にもならないと思いますよ。
やめて主さんに残るのは高卒のみです。
必ず一つでも資格や大卒があればそこから可能性が広がります。
英語を教える分野には変わりは無いのですから、大学をやめる必要は無いと思います。

No.6 09/12/15 19:12
お礼

アドバイスありがとうございます
勘違いさせてしまってすいません💦
教育過程を辞めるだけであって、大学は辞めません😣💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧