子宮内膜症

回答4 + お礼2 HIT数 1178 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/12/15 11:01(更新日時)

子宮内膜症の疑いありと夏ごろに診断をされました。初期の段階なので痛かったら来てくださいと言われ治療をしませんでした。ちなみに開業医です

それから三ヶ月後に、卵巣にチョコレート嚢腫が出来ていると言われまして。これは進行してますよね?なにも治療がなく進行してしまい…病院を変えた方がいいのでしょうか?

こちらの先生の診断の甘さゆえに進行したのか…こういう病気なのか疑問です。
詳しいからお願いします

No.1198780 09/12/15 03:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/15 04:07
通行人1 ( 20代 ♀ )

そうですね…
進行したんだと思います。
卵管➡卵巣と侵されてるなら、癒着などの可能性も充分あります。
早く治療始められた方がいいですよ。不妊の原因です。将来もっと困ることになりかねません。

No.2 09/12/15 05:56
通行人2 ( ♀ )

チョコレート膿胞を取り除く手術が必要ですので、大きな病院に行かれた方が良いと思います。

No.3 09/12/15 09:04
お礼

ありがとうございます。現在二センチだと言われましたが様子見でいいのでしょうか

No.4 09/12/15 09:18
通行人1 ( 20代 ♀ )

どこの誰の文章から様子見で大丈夫と思われたんですか❓
今一度、ご自身でチョコを調べてみて下さい。
同じ女性として少し危機感が無さ過ぎるように思います。

No.5 09/12/15 10:38
通行人5 

私は一年前に子宮筋腫の手術を受けた時に内膜症が発見され、ついでに治療しときました。と言われました。手術後の検診をずっとしてて、最近卵巣が腫れてると言われ様子観察してて、でも動けないくらいの生理痛で、卵巣膿腫の疑いでMRIを受けました。今 結果待ちの状態です。心配なら大きな病院で見てもらうといいですよ

No.6 09/12/15 11:01
お礼

そうなのですか

一度大きな病院で検査します

ちなみに様子見は医者に言われました
三ヶ月後に来てくださいと言われました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧