注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

日曜大工

回答1 + お礼1 HIT数 953 あ+ あ-

通行人( 41 ♀ )
09/12/15 23:45(更新日時)

DIY(日曜大工)産業って日本で成長するでしょうか?首都圏ではマンションが主流で庭付き一戸建てが少ないし、地方へ行けば人口が少ない。この日本の風土、現在の大不況で家を買い控える流れの中、マニア以外の一般層を取り込んでいけるんでしょうか?土地、地面の面積を取らないラティスは大ヒットしましたが、流行は終わりましたよね。今後のこの業界はどうなんでしょうか?

No.1199482 09/12/15 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/15 23:34
通行人1 ( ♂ )

家の地域には、3軒あります。
 1軒(大型)は名前が良くかわります。が田舎なので重宝する面もあります

 日曜大工店て?他の物は置かないのでしょうか?家庭菜園とか漬物用具とか
 日常品があれば主婦層も来ると思いますが

No.2 09/12/15 23:45
お礼

有り難うございますm(__)m。説明不足で申し訳ないです。当方サラリーマンの妻です。日曜大工店を開くのではなく、ホームセンターなどに日曜大工の資材を売るフランスの会社から、夫にお声がかかったため、転職考えています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧