注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

看護師さんに質問です💦

回答2 + お礼0 HIT数 928 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/12/16 20:13(更新日時)

新卒で来年から神経難病の療養病棟へ就職します。これまでの実習、看護観から自分にあった所を、と思い選択しました。最低3年はここで働く予定ですが、一生ここで働いていたら色んな患者さんと出会えないし成長もできない…と思います💦急性期の病院など、色々な所を経験しようと思うのですが、皆さんはどんな所で何年くらい働いていますか、あるいは働く予定ですか?参考にしたいと考えました💦因みに指導者や認定・専門看護師など目指しているものは今の所ないです😔

タグ

No.1200039 09/12/16 19:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/12/16 20:01
通行人1 ( 30代 ♀ )

CPRや急変に携わったときにいかに対応できるか考えたら、急性期病棟経験しておいたほうがいいですよ。

No.2 09/12/16 20:13
通行人2 ( 20代 ♀ )

今はERで看護師してます
やっぱり色々な方と出会って看ていくなら一つの分野でしぼると狭すぎますよね
私は五年の看護科の高校を出ているので20歳から正看なんですが病棟と救急では全く違いますね

ちなみに透析のとこにいたことがあります

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧