AC・機能不全家族

回答7 + お礼3 HIT数 1843 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
09/12/16 23:29(更新日時)

私の家は多分機能不全家族です。
そして私はおそらくACです。
ネットで項目を見ていて幾つか当てはまり、
過去の事を思い出して泣いてしまいます😢
特に母の影響が大きいです。

今日、寮に必要なので健康診断をしてきました。私はストレスの影響で数年で一気に太ってしまって体重もかなり重たいです。
すると母は今日の診断でわかった体重を英語にして私のことを呼んできます(30kgだとサーティ)。
母はいつも私をバカにして呼び(デブ、ブス、ブタなど)、人前でも気にせず嘲笑います😢
今日はもう体重の名前でしか呼ばれていなくて、腹が立ったので無視しました。そしたら母は「怒ってんの?(笑)ウケル(笑)許してよ(笑)」と言ってきたので
「許さない。許したら、いつもまたすぐやるから許さない」と言ったら
「は?じゃあ私も許さない」と言ってきてそれ以来私の存在自体を無視します。

子供の頃から変な名前(ブタ、オトコオンナなど)で呼ばれ、子供は大人に逆らうな、親は子供を養って偉い存在なんだから有り難く思え、子供の意見は通さない…etcのような考えを持った母に育てられて自分の気持ちを押し殺してきました。


私は何か間違ったことをしましたか。

No.1200066 09/12/16 20:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/16 20:19
通行人1 

機能不全家族かは、スレ内容だけでは判断できません。

少なくとも言えるのが、主さんがマトモに真正面からお母さんの言動を受け止めてしまっているように感じました。

ボケとツッコミのお笑い芸人が本気でツッコミを入れて、ケンカになってしまっているような…

No.2 09/12/16 20:33
お礼

ありがとうございます。
バカにしたように見下したように呼ばれて、家の中だけならまだしも外出先でも呼ばれて嫌なんです。
そして以前言われた「あんたのせいでお金は無くなるしストレスは溜まるしいいことがない。だからあんたでストレス発散する」の言葉が頭から離れません。

No.3 09/12/16 20:35
通行人3 

養ってもらっているのだからある程度の縛りはあるでしょうが、
子といえども尊厳ってものはありますよね。

中途半端にとんがったり、反発、反論してもまた尊厳を傷つけられるでしょうから、理性をもってあくまでも冷静に話が出来る機会を探りましょう。

No.4 09/12/16 20:53
悩める人4 ( ♀ )

私はあると思うなぁ。自分がACと診断されているのですが、私の場合は小さい頃からの兄との比較でした。兄はお利口あんたがバカ、あんたは嫌い、(私の)いとこの母親になりたかった、あっち行け、あんたに作ったんじゃない兄の!食べるな…等。寮ならばお母様と暫く離れるのかな?離れられるのだったら離れるのが良いようです。

No.5 09/12/16 21:09
通行人1 

再です。

レス拝見し納得です。
先ほどの私のレスが不快でしたら、申し訳ありませんでした。

私も複雑な摩訶不思議な家庭環境で育ってきましたので、お気持ち察します。

早い段階で主さんが、機能不全家族と気付かれたことがなりよりだと思います。

それに気付き、その家族から距離を置くことが最善とされていますよね。
不幸の連鎖(親から子。子からまたその子に…)を食い止める為だと聞いたことがあります。

あなたがあなたで生きていける生活が送れる日を陰ながら応援しています。

No.6 09/12/16 21:14
お礼

ありがとうございます。
1年前、今までで1番酷い出来事があり、今までの思いを全てぶつけましたが(私にも落ち度はあったので謝りました)、その場には祖母(母の姑)もいたのでその時は「ごめん」と言われましたが、後に全て私のせいにされました。私に私が100%悪かったと言わせました。
結局、母の心に私の言葉は届きませんでした。だから許せません。どんなに言い方を変えても「あんたにそんな事を言える権利はない。お前は自分が一番偉いと思ってるんだろ」と言われます。
私は、母こそが自分が一番偉いと思っていると思ってます。私は自分が一番偉いだなんて思ったことはありません。思ってたら、こんなに悩みません😢
小学生時代から、母のそういうところが嫌で毎晩声を殺して泣いていました。家では母や父のご機嫌を伺って大人しくして、学校ではその反動なのかふざけてばかりいました。
自分でも、どうかしていると気付いていながら制御できませんでした😢

No.7 09/12/16 21:33
通行人3 

辛い過去でしたね。
と、レスしていながら
あ、自分ん家と一緒だよ!
と、妙に納得してしまいました。今までこれが普通の家庭かと思ってました。子は理不尽な事でも親に従うものだと💦

寮生活ができるんですね!良かったじゃないですか!

そのまま親に振り回されると薬が欠かせない、毎日酒浸りで毎日死にたがる、でも外面だけは良いフリをしてさらに苦しむ生活に陥るところでしたね。

No.8 09/12/16 21:52
通行人1 

あなたの悲鳴が聞こえます。

ずっと矛盾の中で生きてきたのですね。

でも、あなたがあなたであるうちに心の叫びが発せられて良かったです。

今のあなたが、幼少時代の途方に暮れていたあなたの心の声を聞いてあげて下さい。抱きしめてあげて下さい。

No.9 09/12/16 22:56
通行人9 ( ♀ )

今まで辛かったですね~
私は主さんのお母さんの年齢に近いと思いますが、ふつうの環境では自分の子供にそんな事は言いませんよね。お母様の性格に問題ありかな…小さい頃から辛かったですね。
親を恨まず早く自立して、幸せな結婚をしてくださいね~

No.10 09/12/16 23:29
お礼

ありがとうございます。
こういうことがあった次の日は母にどんな顔で会えば良いか困ります。
お互いギスギスして、母が私をずっと睨みつけ、私が悪かったと謝るパターンになると思います…。
冷静になれば、私だけが悪いわけではないのに毎回私だけが謝ることに矛盾を感じるのに
いざその場になると、私が引き金だから私が悪いんだ。と自分を責めてしまいます。

私は生まれてきて良かったのかな。生きていていいのかな。といつも思って泣いてしまいます💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧