注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

お酒が飲めない。

回答9 + お礼1 HIT数 2048 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
09/12/17 12:18(更新日時)

来年春から働き始めるのですが、飲み会が怖いです…。

自分はお酒に弱い体質で、先輩に無理にビールをジョッキ一杯飲まされただけで救急車で運ばれたことがあります。
大学の新歓での話です。

更に、飲めない事、最初に先輩のお酒を断った事、救急車で運ばれる事態になったことを責められてしまい、理不尽さに参りました。

結局、連日連夜の飲み会についていけず半年でサークルを辞めてしまい、ました。

たまに飲み会に行っても一次会でフラフラになり先に帰ります。
(お酒そのものが嫌いではなく少しなら飲めるので、梅酒一杯、宅飲みだと一番小さい缶ビール一缶なら飲みます。)
体育会系で飲める人からは毎回、ブーイング。


先輩や上司のお酒の断り方、飲めない人間の飲み会での立ち振る舞い、飲み会事態の断り方、出るべき飲み会と断っても大丈夫な飲み会の違い等があれば教えて下さい。


この前バイト先の飲み会で、飲めないなら愛想よくしゃべれと言われますが、更に口下手人見知り。頑張って話すのですが、「飲めないわ、話し面白くないわカスだな。」
って言われてしまいました…。

No.1200395 09/12/17 02:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/17 02:34
通行人1 ( ♂ )

弱い人は、酒飲む場の前に、チーズや牛乳飲んでおけば倒れずに済むよ
  断れない場合もあるから辛いね

No.2 09/12/17 02:38
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

乳製品は胃に膜を作るらしいからいいみたいですね💡

実は、倒れた日は牛乳、飲むヨーグルト、ウコンと万全の大勢で飲み会参加しました…笑

付き合いもあるので断ってばかりだと角が立ちますもんね💦

飲める人ですら年上との飲み会辛いと言ってるので、飲めない自分は更に辛いです😢

No.3 09/12/17 02:56
通行人3 ( 20代 ♀ )

体質的にお酒を全く受け付けない、無理矢理飲まされて救急車で運ばれて、今度無茶な飲み方したら倒れるだけじゃ済まないと医者に言われたことがある…と言うとか。

No.4 09/12/17 03:07
キンクマ ( fYbqc )

飲めない体質でむりくり飲んだら、死ぬ場合もあるぞ!カラダ大切にせっ。ものごと取り返しの付かなくなる前に、気づかないと?あの世に行ったアトで後悔する事になるぞ。😥😥

No.5 09/12/17 03:37
通行人5 

社会人として
乾杯の時だけは、グラスに ビールをついで 参加する 口を付ける振りをして、

烏龍茶をグラスに氷と入れて貰い ウーロンハイや
ウイスキー派だと思わせる

若しくは… このあとどうしても 車に乗らなければならないので、と断る

飲める友達の空コップに、注がれたビールを移すなんてことも、いくつかしたよ☺

No.6 09/12/17 05:12
通行人6 ( 20代 ♀ )

お水してた時によくしてた事(笑)

🌷中身をそっと他の人のグラスにいれる(もしくは下げる用に置いてあるグラスにこっそり入れる)
🌷少しのんではすぐに、グラスを変える(この場合、こっそり店員に下げてもらう)
🌷ウーロン割を飲んでると言って、ウーロン茶を飲む
🌷チェイサー(水)を横に置き、焼酎飲んでるふりして水をのむ(同じ形のグラスにしてね❗)

あとは、ビールつぎ回りに行くとか。
1時間くらいしたら隅で寝たふりとか。

No.7 09/12/17 07:56
お助け人7 ( ♀ )

私も飲むと頭痛が酷かったのを思い出しました。
しばらくして手術したのですが、点滴する前のアルコール消毒で真っ赤に腫れて…アルコールアレルギーと分かりました。体に入ると大変です。

話で仲間に入ってます。先輩が「大阪行ったけど」と話したら、「大阪行かれたんですか?」「何日?」「良いところありました?」「新幹線で?」と、質問しまくって、先輩に話させます。全く興味なくてもあるふりして「聞きたい😚」と態度に現してます。

No.8 09/12/17 08:41
匿名希望 ( xTj5w )

私は酒は全く飲めませんので、酒の席の時、敢えて居酒屋へ車を乗り付け、自ら積極的にハンドルキーパーを、買って出ておりました。
酒を勧められても、「車だから」の一言で確実に断ることができ、帰りに自分と同じ方向の人を複数送っていき、その人達が折半して、私の居酒屋の代金も払ってくれ、一石二鳥でした。

No.9 09/12/17 08:51
通行人9 ( ♂ )

僕は医者から酒は禁止されています。飲むと体調が必ず悪くなります。その旨を必ず話します。めちゃくちゃ飲んでぶっ倒れるよりかは幾分マシ

No.10 09/12/17 12:18
通行人10 ( 30代 ♂ )

飲めない人のことを周りは考えてくれませんよね💧


実は昨日 仕事の集まりがあり
飲めないんですよ😥
って話したら

『つまんねぇ~💧』
などと言われ正直かなり腹がたちました

こっちだって飲める体質なら
会費分 飲みたいっちゃ~の‼


って愚痴になっちゃいました😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧