注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

尿検査で異常があり

回答7 + お礼1 HIT数 2547 あ+ あ-

悩める人( 37 ♂ )
09/12/20 02:03(更新日時)

糸球体腎炎、ネフローゼ症候群知っていたら教えてください。

タグ

No.1202183 09/12/19 16:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/19 16:52
通行人1 ( 20代 ♀ )

そんなに詳しくはないんですが、母方のほうが皆 生まれつき腎炎です(>_<)母と姉も…💦

夕方になると眠くだるくなったり、むくんできませんか❓


腎臓は疲れと睡眠不足は禁物で、水分や塩分を取り過ぎてはいけないです。
運動も良くありません💦冷やしてもだめです。


食べ物はスイカ なたまめ トマト ジャガイモ りんごが腎臓に良いです。
あとバナナは❌です。
マッサージなども良いと病院から言われ、たまに母のやってます。


これぐらいしか知らずアドバイスならずすみません💦
急性なら治ることもあるそうなので、気を落とさず頑張ってください‼

No.2 09/12/19 16:59
サンジ ( 30代 ♂ K3xFw )

俺も昨日 慢性腎炎って診断されました 尿検査で蛋白でて病院に😭

No.3 09/12/19 17:11
通行人3 ( ♀ )

その病気は詳しくはありませんけど一時期腎炎を患った事があります『ダルイ』がおもでした節々が痛ダルイ風邪の延長みたいで時たま『吐きけ』もありました。今も風邪気味や疲れてきたら『蛋白尿』が出ます。自分でもその時は分かります尿が赤みかかります😢

No.4 09/12/19 21:29
通行人4 ( 10代 ♀ )

私の友達が小学生の時尿検査でネフローゼだと分かり、今まで7回入退院を繰り返しています。今は大丈夫なのですが退院しても運動は制限されます。

No.5 09/12/19 22:28
お助け人5 ( ♀ )

1番さんの食品はちょっと間違ってますね
ネフローゼは体内に戻らなくてはいけない蛋白質が尿と一緒に出ていく病気ですからカリウムの多いバナナは食べても良いのです
量をいっぱい食べてはいけない物は塩分は無論大豆食品全般とスポーツドリンク等アミノ酸系です

尿を出やすくするカリウム系は沢山食べても良いそうです

カリウムを摂取してはいけないのが透析をしてる方です

ネフローゼは治療で改善されます

無視して暴飲暴食を繰り返しているとネフローゼの人もいつか透析しないといけなくなります

一生気をつけて行かなければならない病気です

お大事に

No.6 09/12/19 22:35
通行人6 

うちの息子は小学校の尿検査でひっかかり、入院して腎生検をしたらネフローゼの一種で巣状糸球体硬化症と言うステロイドが効かない厄介なタイプにかかってしまいました。しかし、幸いステロイドによく反応してくれて今は病院に月1ぐらいで通ってます。

No.7 09/12/20 00:59
お礼

皆さんありがとう。
ほっておくと良くないみたいなので病院に行きます。

No.8 09/12/20 02:03
通行人1 ( 20代 ♀ )

5さんすみません💦腎炎と同じ食品で良いのかと思ってました😔💦
すみません💦
勉強になりました❗👮✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧