注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

帝王切開

回答12 + お礼3 HIT数 2577 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/12/20 15:13(更新日時)

もうすぐ予定帝王切開で出産するんですが…手術当日、旦那の両親やら色々で10人も来るみたいで…😩
なんだか産む前から疲れてます😩
旦那に言いましたが、絶対に来るって聞かないみたいです😩

No.1202201 09/12/19 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/19 17:17
通行人1 ( ♀ )

それはキツイですね😔私も予定帝王切開で出産しましたけど手術前ならまだしも手術後は体調的に辛いので誰にも会いたくありませんでした😭傷や子宮収縮の痛みと手術の為に食事や水分さえも取れないので身体の痛みや喉の乾き💦体調的な事を考えても旦那さんにもう一度相談してみる方がいいかと思いますよ😔

No.2 09/12/19 17:24
お礼

>> 1 早くにお返事ありがとうございます😃
3人目の出産で、これが最後だから、みんなで来るそうです😭今までは1度も来たことないくせに…
もう一度言ってみます✨

No.3 09/12/19 17:26
通行人3 

皆さんお子さんの誕生が楽しみで仕方ないんですね😃

普通分娩にしろ帝王切開にしろ出産は大変!

その直後にぞろぞろ来られても主さんは相手する余裕、ないですよね。

親戚さんたちは赤ちゃんの顔が見たいし、おめでとう言いたいんだと思うけど、産後の体はいたわらないと、後々都合の悪いところも出てくるらしいですよ。

旦那さんにそこだけは理解してもらって主さんとの面会は5分位で終わらせてもらって、後は赤ちゃんとガラス越しの面会で…。

後日、退院してからゆっくり顔見せにいきます🙋…ということで納得してくれないですかね。

No.4 09/12/19 17:31
お礼

>> 3 ありがとうございます✨今3ヶ月入院中で、ハイリスク妊婦なので3時間離れた大きな病院にいます😭
多分すぐには帰ってくれなそうです😭
でも本当に産後は相手にできる余裕ないですよね😭
旦那にはじっくり話しておきますね✨
本当にありがとうございます✨

No.5 09/12/19 19:07
通行人5 ( 20代 ♀ )

当日はやめてと言った方がいい。寝たきりで歩けないし導尿だったり、何も食べれないし。とにかく痛くて寝てるだけで精一杯。

人がいっぱい来て、何も知らず差し入れされたプリンやケーキ、結局食べられなかったし、人前でおなら我慢してて大変だった。

No.6 09/12/19 20:11
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も帝王切開でしたが、導尿や術後のケアで看護師さんたちもちょくちょく病室に来てくれてるし、なにより痛い…当日は旦那と母親にしか会いませんでした💦

旦那さんに導尿が終わってからと言った方がいいです!
おしっこのパックがあったり、オロのためにナプキンの交換もやってもらったりするのはさすがに見られたら恥ずかしいからと…
寝たきりだし、なんとしてでも説得するべきです!

No.7 09/12/19 20:45
通行人7 ( 30代 ♀ )

遠方の病院ならなおさら好都合。
病院の規則で、帝王切開の場合は産婦の術後の体調があんていするまで、旦那と実母以外の面会・見舞い禁止、と言ってしまいましょう。

主さん、長い入院生活、しかも三人目のお子さんとのこと。上の二人のお子さんにもなかなか会えないのでしょうか…寂しいですね。
でももう一息ですね。どうぞお元気な赤ちゃんの誕生をお祈りしています。

No.8 09/12/19 20:57
通行人8 ( ♀ )

多少キツく言ってもいいと思います。出産だけど手術ですから。旦那さんのご親戚に対して失礼だけど、イベントと勘違いしているのかも…😥手術直後の人の病室へ10人も押しかけるなんて非常識だよ😨
旦那さんに、このスレ見せたらどうかな?

No.9 09/12/19 21:21
通行人9 ( 20代 ♀ )

新型インフルエンザが流行しているこの時期に…、ぞろぞろ来られたら病院側にかなり迷惑です。面会の規制はないんですかね😠わたしの通っている産科は旦那のみですから…

主さん3人目とのことですが、帝王切開は初めてでしょうか❓
出産っていっても開腹手術なのですから、産後直後は話す余裕もないし、歩けません💧
失礼ですが親戚の方々は常識ありませんね。

No.10 09/12/19 21:24
通行人10 ( ♀ )

旦那の説得はやめて、看護師さんに相談する。これが一番です。母親と旦那さん以外は術後面会出来ない規則になってます。と言って貰いましょう。
ちなみにうちも10人位来ました。まぁ、私は緊急帝王切開だったので、皆さん心配して来てくれたのですけど。私は何も頼んでなかったのですが、看護師さんが気をきかせて『施術後は本人が一番辛いので、面会は短時間にしてくださいね』と言ってくれましたよ。おかげで旦那と母親以外は5分程度で帰りました。

No.11 09/12/19 21:33
お礼

一括のお礼ですみません😭皆さんありがとうございます☝毎回帝王切開で出産してます☝私も旦那と自分の母親だけでいいと、何回も話したんですが、姑が『なんで嫁の親は行くのにあたし達はダメなの?』とキレました😭すぐ電話切ります💀でも色々断れそうな理由を教えていただいたので、ぜひとも使わせていただきます😁ありがとうございました✨

No.12 09/12/20 01:30
通行人12 ( 40代 ♂ )

でも 私と関係ある主婦の方の多くは その方々です。

偶然かもしれませんが、本当に確率的に多いです。

逆に そういう経験をしているから おおらかなのかと思いました。

No.13 09/12/20 13:11
通行人13 ( ♀ )

↑意味が分からないんですが…

もしどう頑張っても説得出来なかったら看護師さんから説明してもらうしかないですよね😓
今から気が重いでしょうが元気な赤ちゃんを産んで下さい✨

No.14 09/12/20 14:26
通行人14 ( ♀ )

うちは父がうれしがって親戚呼んでましたが、「尿のチューブついてるのにやめて」と断ってもらいました。
親戚来ても、赤ちゃんだけ見て主さんの面会無しにしてもらったらどうですか。

No.15 09/12/20 15:13
通行人15 ( 30代 ♀ )

ダンナさんの両親の他はどなたが来ると❓
看護師ですが、そんなに大勢で来られても、他の患者さんの迷惑にもなりますね😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧