注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

健康優良児

回答4 + お礼0 HIT数 1678 あ+ あ-

匿名( 24 ♀ LzGbCd )
09/12/20 00:19(更新日時)

1歳1ヶ月から娘を保育園に入れています↗
11月から入れてるのでもうすぐ2ヶ月がたちます。
ママ友に、「保育園に入ってしばらくはちょくちょく熱を出すし仕事にならないよ」と言われていて覚悟はしていました。
が、娘はまだ熱だしたり風邪もなく、1日も休んでいません。
そもそもまだ産まれてから発熱や風邪がありません。
夫婦ともに外出が好きで、よく遠出したりイオンにも行くし、特別に気をつけた生活もしていません。

ママ友の子はよく風邪ひくらしく、なぜか嫌味っぽく「そういう全く体調くずさない子のが後々こわい」みたいなこと言われました。
別にその発言を気にはしていませんが‥ちょっと気になったのは、うちの娘みたいに頑丈な子もけっこういますよね?別に珍しくはないですよね?
同じく保育園に入れてもほとんど休んだことないお子さんとかいらっしゃいますか?

No.1202319 09/12/19 20:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/12/19 21:07
通行人1 ( ♀ )

うちは 三歳です まだ保育園は 通ってなく たまに支援センターに 行く程度ですが 本当に 風邪を引きません。年に一度くらいで 熱を出しても一日で下がり だから病院も 殆ど 行きません。今年は お友達が 気管支炎や肺炎やで次々 入院し 時期的にも かなり心配 しましたが 今日も 夢中で雪遊び してました😂 子供が元気で いてくれるって 有り難いですよね。 保育園は これから 風邪が流行る時期ですから 気をつけて下さい

No.2 09/12/19 21:20
通行人2 ( ♀ )

うちの子は1歳4ヶ月の突発するまで風邪ひいた事なかったですが、突発してからは3ヶ月に1度の割合で「39度以上の熱3日間」てのがよくありました(熱のみ)。
保育園通い始めた3歳~は年中風邪でしたが😥
友達に居ましたよ、風邪ひかない子⭐ 仮にひいてもその夜だけ熱って感じで翌日にはすっかり元気😲

私が友達を羨ましがったら、健康優良児ママに言われました➡普段風邪ひく子の方がいいよ、うちみたいに全くだといつか大きいのがくるから😠と。。
そんな恐ろしい💦大丈夫だよと言ったら、
風邪ひかない元気な人ってそうじゃない?と言い返しされ💦 え…と考えてみたら実母がそうでした😥
反論出来なかった😔


とりあえず💦
風邪ひかない子はいますよ⭐⭐⭐

No.3 09/12/19 22:30
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちは今一歳5ヶ月ですが、うちも体調崩したことないです😃
11ヶ月のときに水ぼうそうになりましたが、熱もなく至って元気でしたし。
一歳から保育園入れてますが未だに呼び出しはないし風邪もひいてないです。
たまにそれを話すと、比較的よく風邪ひく子のママに『自慢?』とか言われて困ります😥

確かに後でデカい病気になるとか言われますね💧
根拠はないと思うけど、本当だとしたら怖いです😥
実際まだ熱が出たことないので、いざ熱が出るとどうしていいかわからなくなりそうですが💧

No.4 09/12/20 00:19
通行人4 ( ♀ )

丈夫な子は変わらず丈夫ですよね。

気管支やのどが弱い子は保育園関係なく年中風邪引きますよ。
これからも丈夫に休まず育っていってくれたらいいですね。
うちは長男は弱く、次男は強いので同じ食生活していても、生まれつきで随分違うなと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧