注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

履歴書

回答7 + お礼1 HIT数 1990 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/12/21 18:13(更新日時)

旦那の事なのですが今保険などまったくついていない所で働いています💧

生活も苦しく転職をしようとハローワークに行き紹介書と履歴書を会社に送るのですがどこも面接までこぎつけません😔
本人は運送業をしたいみたいです💦
そこで質問なんですが志望動機どこかいけない所があればご指摘いただければ幸いです💦

『約2年半ですが2t、4t車の運転をしていましたが生後が苦しくなり転職を考えていた時にハローワークで貴社の求人を見て転職したいと思いました。』

よろしくお願いします🙇

No.1203670 09/12/21 15:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/21 15:51
通行人1 

う~ん 確かに生活が苦しいから働きたいんだけど… それを志望動機にしたらおかしいかな
それだったら うちじゃなくてもいいよね?なんて突っ込んでくる会社もあるかもしれない。

2t4tのトラック乗っていた経験があるのだったら 資格の欄には書きますよね

志望動機欄には、例えば…
御社の業務にやり甲斐を感じ、経験を活かしたく応募致しました。

みたいな感じ、かな

備考欄に前職の業務内容をサラッと書いてもよいかも

○○会社では ○○~○○間で○○の配送を担当していました。 とか

書類選考の場合 出来るだけ詳しく記入してある方が目立ってよいよ

No.2 09/12/21 16:04
通行人2 ( 30代 ♂ )

う~ん、>1さんと同じく、生活が苦しいのは志望動機にはいまひとつでしょうか?2年半の間、事故も何もなく優秀なドライバーでしたらそこをアピールしてみてはどうでしょうか。

No.3 09/12/21 16:05
通行人3 

働く本人が 危機感を感じず 真剣になってないんだから無理だよ。
主さんだったら 逆の立場で どんな人だったら雇いたい?
言葉にも魂がこもるように、 やる気があれば 文章だけでもわかりますよ。
旦那が本気をぶつけて 真剣に取り組み考えなくてはむりですよ。

No.4 09/12/21 16:44
通行人4 

確かに!! 2年半運ちゃんしてみて生活が苦しいからでは…受け入れ難しいかも… もしかしたら就活先の方がランク下の場合有るしね。運ちゃん渡り歩くって簡単そうだけど各社PRIDE有るから厳しいよ!
ランクアップなら分かんないけど…

No.5 09/12/21 17:07
通行人5 ( ♂ )

レスされていらっしゃる方皆さんのご意見通りかと思います。

漠然としていますよね。“動機”ですからね、動く機が伝わらないかな‥

まずは、何よりも気合いです‼ボールペンでも構いませんが、万年筆でしたためるぐらいの心意気が欲しいです。

あとは、その会社で自分は『何が出きるのか‼』何がやりたいなんてのは卒業文集ですからね⤵

主さんのご主人様に限らず、皆さん今この中で必死ですからね。

頑張って下さるようにお伝え下さい。

No.6 09/12/21 17:40
通行人6 

書類で差をつけるなら、職務経歴書はつけたほうがいいですね。
文字、写真なども見直してみてください。

No.7 09/12/21 18:10
通行人7 ( 20代 ♀ )

6サンに同意です。

このご時世誰もが生活苦です。動機にはなりません。経験を生かしたいなら職務経歴書お薦めします。
ハッキリ言って履歴書と職務経歴書両方出した場合ほとんどの場合が目を通されるのは職務経歴書です。書類選考なら尚更。2年半働いて何を学びどう評価されたのか?今後どのように貴社に貢献していきたいのか?大事です。みんな同じ事書きますから同じようにしていてもダメです。

No.8 09/12/21 18:13
お礼

皆様ご意見ありがとうございます🙇

とても勉強になりました✨

皆様のアドバイスを参考にもう一度考え直してみます✨
貴重な時間をありがとうございます🙇

旦那にももっとやる気をだしてくれるよう伝えたいと思います👊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧