注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

再応募

回答7 + お礼0 HIT数 1981 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/12/23 16:09(更新日時)

半年以上前に応募して不採用になった会社に再応募しました。面接に行くのですが、以前応募した時の履歴書は返却されてません。会社側はデータを持っているのでしょうか?でも再応募が不可なら面接に呼んでもらえるわけないですよね?また面接の時には『以前応募しました』と申告するべきですか?またしないほうがいいですか?また以前の履歴書に関するデータを持っているのは、個人情報になるのではないでしょうか?

タグ

No.1204911 09/12/23 05:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/12/23 05:47
通行人1 ( ♂ )

大きな会社なら、覚えてない場合もあります
  履歴書は会社で履きするところもありますので、恐らくは残って無いと思われます
 

No.2 09/12/23 08:29
お助け人2 ( ♀ )

残っているし、バレています。

でもどうしてもなら熱意で乗り切るしかありません。

No.3 09/12/23 08:38
お助け人3 ( ♂ )

こちらから、再応募の件は、言う必要は無いですが、
再応募するくらいの熱意を、PRしたいなら、
あえて、言ってみるのもいいかも。
採用基準が同じなら、
また受けても無駄と言う人もいますが、
採用担当者が変わっている場合もありますし、
主さんのスキルがアップしてるなら、雇われる可能性も高い。

No.4 09/12/23 10:30
しらす丼 ( gFTcCd )

前回応募の時に、履歴書の処理の仕方に関して聞かなかったんでしょうか?
  それに余って、3年保持する場合もありますが、履きしてるかも知れませんね
   向こうが、解ってて面接とすのだから可能性はありますので
   がんばっていきましょう!

No.5 09/12/23 10:43
通行人5 ( ♂ )

履き×破棄〇
相手が覚えてるか覚えてないか詮索するより素直に言いましょう。素直が一番。
じゃないといざという時なんかあった時言葉につまったり状況まずくなったりする可能性もなきにしもあらず。
受かる時は受かるしダメな時はどうやったってダメ。
ダメなら素直に自分出してダメな方が納得する。
頑張ってください。

No.6 09/12/23 10:43
通行人6 ( ♀ )

責任破棄として処分される場合もあります。その会社ばかりでなく面接の際には尋ねましょう。

No.7 09/12/23 16:09
通行人7 

私の勤務先は結構 大きな会社で前に応募してきた人も覚えていますし 面接もします。
結果 又 不採用になった人も実際に居ます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧