注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

わけがわからない…

回答10 + お礼7 HIT数 2996 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/12/24 20:43(更新日時)

私は19の時に結婚しました。
しかし結婚相手を間違えたなと思っています。
旦那は、ついさっきまで普通だったのにいきなり機嫌が悪くなり『どうしたの?』と聞くと『こんな飯まずくて食えない』とご飯をひっくり返す・物を私に向かって投げる。暴力奮う。そしてそれが3日から5日くらい続きます。 1年に5回位そうなります。怖いのでその間は口を聞かずに、向こうが何か怒鳴ってきたら応える感じです。5日をすぎると何事もなかったようにけろっとしてご飯も普通に食べます。
もう付き合いきれなくて…子供もおびえていますし、離婚すべきか考えてしまいます。他にも言いたい事ありますが長くなりますので一旦やめます、

タグ

No.1205354 09/12/23 20:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/23 20:49
通行人1 ( 20代 ♀ )

人格が変わったように何度も繰り返すなら間違いなく精神疾患があります。
ハッキリと人格が変わった。複数人が人が違うみたいと感じていたらの話ですが…

No.2 09/12/23 21:11
ムジェロ7 ( 20代 ♂ vJZoCd )

万が一に備えて何かあった時のためにすぐ来て貰える知り合いか身内の人に事情を説明しておくべきじゃないかな。一人か二人くらい。年に5回くらい3~5日続くって、段々エスカレートしても困るし今の状態でも危ないし💦何かあってからでは遅いからね。 何かストレスを溜め込んでそのくらいの周期に爆発してるんでしょうか? 専門家じゃないので あくまで憶測ですが。 ちなみにその時ご主人はビールとかアルコール入ってますか?

No.3 09/12/23 21:50
通行人3 

かんしゃく持ちは、年を取ってもかんしゃく持ちのままですよ。

小さな男の子はやんちゃ者が多いけど、旦那さんは自制が苦手なまま大人になってしまったのでしょうね…。

奥様も大変だし子供さんもいい迷惑でしょうね。
でもかんしゃく持ちの人って、他人には良く振る舞う人が多い。意外に繊細だったり。

旦那さん、家族に怖い思いをさせている自覚はあれど、主さんがどれほどの恐怖を感じているか分からないんだと思います。

穏やかな時を見計らって、恐怖心を説明してみてはどうでしょう?

No.4 09/12/23 21:52
通行人4 

いままでよく頑張ったね⤵もう我慢しなくていいよ。一生一度の人生もったいないよ。
付き合ってるときの優しさが ずっと続けばいいのにね⤵
これからの人生 明るく楽しい人生になること 祈ります✨

No.5 09/12/23 21:59
通行人5 ( 30代 ♀ )

そういう父親を見て育って、お子様の心に傷は残らないのでしょうか?

No.6 09/12/23 22:16
通行人6 ( 20代 ♂ )

多重人格なのかな?😓

それって1さんの言うように病気ですよね?😓

その荒れている間の記憶について話しを聞く事は可能ですか?

No.7 09/12/24 07:54
お礼

>> 1 人格が変わったように何度も繰り返すなら間違いなく精神疾患があります。 ハッキリと人格が変わった。複数人が人が違うみたいと感じていたらの話です… レスありがとうございます。
誰にも言ってないけど、私も間違いなく精神に問題があると思ってます。
過去に何かあったのかなぁ…

No.8 09/12/24 07:57
お礼

>> 2 万が一に備えて何かあった時のためにすぐ来て貰える知り合いか身内の人に事情を説明しておくべきじゃないかな。一人か二人くらい。年に5回くらい3~… レスありがとうございます。
言われてみたらきっかけはビールな気がします。
普通にビールを飲み→いきなり機嫌が悪くなり→文句、暴力。暴れる。毎回こうです。ビールから始まります。
母親に相談したいけど心配させたくないなぁと思うと言えなくて・・言った方がいいかな・・

No.9 09/12/24 08:06
お礼

>> 3 かんしゃく持ちは、年を取ってもかんしゃく持ちのままですよ。 小さな男の子はやんちゃ者が多いけど、旦那さんは自制が苦手なまま大人になってしま… レスありがとうございます。
穏やかな時に言ってみたのですが、そうだっけ?としらばっくれます。それとも本当に記憶がないのかなあ?
病院に行ってほしいけど、自分の行動を自覚してないんです

No.10 09/12/24 08:08
お礼

>> 4 いままでよく頑張ったね⤵もう我慢しなくていいよ。一生一度の人生もったいないよ。 付き合ってるときの優しさが ずっと続けばいいのにね⤵ これか… レスありがとうございます。もう頑張らなくていい…で泣きそうになりました。人生勿体ないですかね…子供がいるから、子供を考えるとなかなか離婚できないでいます…。

No.11 09/12/24 08:10
お礼

>> 5 そういう父親を見て育って、お子様の心に傷は残らないのでしょうか? レスありがとうございます。子供は小さいのに私を慰めてくれます。なんて可哀想な事させてるのでしょうか…どうする事が子供の為になるのでしょうか…

No.12 09/12/24 08:12
お礼

>> 6 多重人格なのかな?😓 それって1さんの言うように病気ですよね?😓 その荒れている間の記憶について話しを聞く事は可能ですか? レスありがとうございます。多重人格ですか…穏やかな時話すとわかってないんですよ。
昨日は殺される前に出ていけと言われました。毎回の事なのでもう聞き飽きました。

No.13 09/12/24 08:16
通行人13 ( ♀ )

お礼文をみて…
主さんちょっと暢気すぎませんか。
暴力がお子さんに向かったらどうするの?父親が暴れる姿みてどう思うか…子供は小さくても不穏な空気読みますよ。
主さんも辛かったでしょう。たくさん悲しい思いをしてきたと思います。心配かけるから…は考えずご両親に相談して実家に避難して下さい!旦那さん、酒乱ですよ。
私が悪いのかも、私が治してあげなくちゃって思考はDV被害者の典型的なパターンです。地域によってDVの相談センターがありますから、電話で相談するとか。ご自分のために、お子さんのために、行動する勇気を持って下さい…。

No.14 09/12/24 08:19
通行人14 ( 30代 ♀ )

精神的なものではなく脳の病気だと思います
脳の病気なら旦那の責任ではないですよ
病院行きましょう
もしかしたら"てんかん"かもしれません

No.15 09/12/24 08:23
通行人15 ( 40代 ♀ )

主さん、お母さんに相談しましょう。心配かけたくない気持ちはよくわかりますが、娘がつらい思いをしているのに自分を気遣って相談できずにいたのか、と後でわかったら、母親はその方がつらいです。

No.16 09/12/24 13:00
ムジェロ7 ( 20代 ♂ vJZoCd )

ビールはやっかいです。 アルコール依存症と家庭内暴力と二つが問題ですね。 お母さんに相談したほうがいいと思います。 しつこいようですが何かあってからでは遅いですからね。 次の日本人が覚えていないのがほんとうなのか気まずくてしらばっくれてるのか… お母さんにまず相談ですかね、心配させないためにも暴力はふせておいてビール飲んだら暴言を吐くようになったって感じで…

No.17 09/12/24 20:43
お礼

>> 13 お礼文をみて… 主さんちょっと暢気すぎませんか。 暴力がお子さんに向かったらどうするの?父親が暴れる姿みてどう思うか…子供は小さくても不穏な… レスありがとうございます。旦那は、今日の午後いきなり普通に戻りました。戻ってしまうと、まぁいいかと思ってしまうのです。これが良くないんですよね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧