注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

看護師なんて

回答13 + お礼4 HIT数 3790 あ+ あ-

お助け人( 54 ♂ )
09/12/27 22:22(更新日時)

免許取るんじゃなかった!

男は仕事ないし内定いただけないし

なんで苦労して正看護師の免許取ったんだろう

学校まで片道80キロ通って病院で働きながら通ったのに・・

いま仕事はないし給料安いし人間関係悪いし

歯がゆいです

タグ

No.1205410 09/12/23 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/23 21:44
通行人1 ( ♀ )

今は看護士不足ではないんですか?
先日テレビで観ました。
あの手この手で人材確保に奔走してるそうですよ。

No.2 09/12/23 21:48
お礼

看護師が不足しているのは都会だけ
田舎は求人ありませんよ

No.3 09/12/23 21:58
通行人3 

愛媛だけど、ハローワークの半分くらいは介護、看護だよ
地元離れてみては?

No.4 09/12/23 22:10
通行人4 ( ♂ )

看護師さんて給料安いんですか?近所の同級生の奥さんも
 病院勤務してます、夜勤に時間不規則だし大変ですよね?
 でも、せっかくの免許だし、他でも良く募集で見ますけど、そこから色々
 進路変えて行くとか無いのでしょうか?

No.5 09/12/23 22:20
通行人5 ( ♀ )

うちはめっちゃ田舎ですが、看護師求人ありますよ。59歳まで募集してますけど。

No.6 09/12/23 23:36
通行人6 ( 20代 ♀ )

看護学生3年生です😨実習など凄く大変なのにそれは、きついですね😣💦私は就活の時、病院のほうが定員割れとかしたりしてたんですが…地元から離れてみるかも手だとおもいます🙆うちの実習先では、難病の療養病棟とか精神病棟などは男性や年配の方も多かったです。

No.7 09/12/23 23:45
通行人6 ( 20代 ♀ )

軽く地元から離れてみるとか言ってしまったんですが大変ですよね💦でもせっかく苦労して、患者さんや周りの人たちに支えられて取得したのですから、、看護観ややりたい看護をできないまま、そのように後悔されているのは私もはがゆいです💦人間関係や給料など待遇があんまよくないのも、学生時代に想像ついてましたよね⁉私もいっぱいいじめられました💦色々大変だけど今更そんなことで卑屈になってほしくないです😣

No.8 09/12/24 00:00
通行人8 ( 30代 ♀ )

知人に男性看護師さんがいますが、女性看護師さんより就職は難しいみたいですね😔職安で面接の手続きをしてもらうと、「男性看護師の方で」と言うと「男性看護師は…」と断られた事が何回もあったそうです😥知人は看護師の派遣にとりあえず登録して派遣されてましたよ😉そこの院長に気に入られて就職しましたが…主さんも諦めず頑張って下さいね😃

No.9 09/12/24 07:42
通行人9 ( 20代 )

看護師😁
やっぱ求人とか地域によってちがうんですね

俺のクラスは♂5人だけどみんな面接とか受けにいけば普通に合格してました

せっかく取った資格なんですから頑張ってくださいp(^-^)q

No.10 09/12/24 07:57
悩める人10 ( 30代 ♀ )

しらんがな!

No.11 09/12/24 09:30
ねこ ( 30代 ♀ 49NDw )

介護関係ならあるんじゃない?運転手兼看護師みたいに。

No.12 09/12/24 11:13
通行人12 ( ♀ )

50代の男性は看護師の仕事も介護職も難しいと思います。デイサービスの運転手とかならあるかな?看護師の資格あるなら採用されやすいかもしれませんよ。
警備会社なら50代でも60代でも仕事沢山ありそうですけどね…

No.13 09/12/25 17:19
通行人13 ( 20代 ♂ )

主さん。転職を考えてるとかスレたててましたよね。
看護師で50代正直きついかもしれません😅

知識を活かして訪問看護を立ち上げるか訪問介護の責任者をするか。看護の知識は役に立ちます需要もあります。頑張って

No.14 09/12/25 17:31
通行人14 

都会だけなんてことはありませんよ。私の住んでる所は田舎ですが求人はありますよ。主さん住んでる地域だけではないでしょうか?皆さんおっしゃるよう少し地元離れてみてはいかがでしょうか?男性看護師の需要もありますよ。私の働いている病院ではope室はほとんど男性です。一般病棟にも男性の看護師はいますし、施設なんかでは引っ張りだこですよ。せっかく取った資格です。投げやりになってあきらめるなんてもったいないです。就活頑張って下さい。

No.16 09/12/27 20:30
お礼

受からないだよ
チッ

No.17 09/12/27 22:22
お礼

うからない それが答えだボケ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧