注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

アドバイスください

回答23 + お礼0 HIT数 3586 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
09/12/25 11:39(更新日時)

彼と付き合って、同棲してから9年目です。お互いバツイチ同士で子供もいます。その彼が自分の息子と暮らすと言い、家を出ていきました。それまでは、私の子供と一緒に生活してくれていましたが、彼の子供は今二十歳です。その子が親離れ出来ないのか、彼が過保護なのかは、わかりませんが、その子は大学通ってるのに、アルバイトもしませんよ。させなさいって彼に言ったら、まだ学生だからとか言って、学費とかも全部彼が出したりしています。高給取りじゃないくせに、私の貯金までその子の学費の支払いに使われてしまいました😥学校やめさせて働かせればいいのではと思いますが、みなさんは、どう思いますが?ちなみに、彼はあまり連絡くれません。別れたいと思っているのでしょうか?

No.1205667 09/12/24 05:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/12/24 05:33
通行人1 ( ♀ )

主の貯金まで使う彼氏はどうかと思いますが、彼氏が学歴第一主義で
実の子には何がなんでも大学出させたいと思ってるなら、多少甘やかしても援助の方針は仕方ないと思います。
不服なら別れるしかないですね。彼氏は端的に言うなら主より自分の息子と教育方針を選んだんですから。
だから出ていき連絡も寄越さないんでしょう。

No.2 09/12/24 05:33
通行人2 ( ♀ )

勉強したいって子供が言ってるんだから、出来る限り行かせてやりたいのが親の気持ちでしょ。

それを辞めて働かせばって考えちょっと酷いと思うけどまぁ主の貯金手だしたのが許せないんだね。
その子もバイトくらいあってもいいけどね。

No.3 09/12/24 07:00
通行人3 

主の貯金の一部で自分の子供の学費まかなってる位だから、そんな都合のいい女手放す訳ないだろう。

No.4 09/12/24 07:57
通行人4 ( 30代 ♀ )

大学二年まではなかなかバイト難しいですよ。
確かに主さんの貯金まで、当てにする彼は常識ないですが、親子関係に口はさむ権利は主さんにはないし、子供に対する彼の考え方に口をはさむ権利、主さんには無いですから。

うるさく言われるのが嫌になったんだと思いますよ。
何も言わなければ、また連絡してくるかも。

No.5 09/12/24 08:08
通行人5 ( ♀ )

主さんの貯金の分は返して貰い、さっさと別れましょう😃
‘籍を入れない’という道を選んだのだし、口出しは出来ませんよ😔

ただ、主さんの貯金を使って大学進学は納得いきませんよね😠
主さんの貯金の分は、主さんのお子さまの為に遣いましょう👍

No.6 09/12/24 08:24
お助け人6 ( ♀ )

貯金をつかったのは酷いけど、9年も同棲してたら主の子どもはその間彼に世話になってませんでした❓全て割り勘ってことはないでしょ、自分の子どもには金を出させて彼の子どもには出さないというのは勝手過ぎます。高給取りじゃないくせにって主さんの人間性がわかる言葉ですね。

No.7 09/12/24 08:32
悩める人7 ( 20代 ♀ )

気安く同棲するから、不満も出てくると思います。
(子供いるなら尚更)


主さんが大事と思うなら出て行かないで話し合うなりすると思いますが、子供の方が大事って意味だと思います。

No.8 09/12/24 09:14
通行人8 ( 40代 ♀ )

好きな人の息子に大学辞めさせたら~と思う気持ちがちょっと😥彼に自分の子供に対して同じ気持ち持たれたら嫌じゃないですか?

あなたに多少飽きてきたか、他に好きな人が出来たのではないですか?

No.9 09/12/24 10:01
通行人9 ( 20代 ♀ )

確かに主さんの貯金使うのはダメだから、その分は返してもらったらいいと思います。けど…9年間も同棲していて全て割り勘だったんですか❓少しでも自分の子供に対しても父親としての役割を求めたりしませんでしたか❓その間彼の実子は父親不在だったんですよね。だから彼も自分の子供に今からでも父親としての役割を果たしたくて子供の元に戻ったんでしょ💧自分達をないがしろにされてる感じがしてイヤなのは解ります。けど同棲相手の子供より我が子が可愛いのは主さんも同じでしょ💦だから学生の彼の子供に働かせろ!とか言えるんでしょう。彼には9年も父親をしてもらったんだから子供に返してあげて下さい。

No.10 09/12/24 11:27
通行人10 

親子の形は人それぞれだし、入籍してない以上、文句を言う筋合いでもない。

でも、だからこそ 貯金を使われるのは納得出来ない。

金の切れ目が縁の切れ目と考えてるかも?

No.11 09/12/24 12:27
通行人11 ( ♂ )

9年同棲していようと、彼や彼のお子さんとは他人なんだから、主さんが口出し出来ないでしょ。

タグに『怠け者』ってあるけど、彼のお子さんのことですよね。
大学で真面目に勉強していれば2年生まではバイトなんか出来ないよ。

我が子は幾つになっても子供なんだし、可愛いに決まってるよ。主さんも子供がいるんだからわかるでしょ。

No.12 09/12/24 12:33
通行人12 ( ♀ )

他人の子供に「学校辞めさせる」⁉ 彼の子供の将来のこと考え無さ過ぎじゃない❓ 主さんに人の子供の将来に云々言うのってどうなのかしらね❓ 同棲なら すぐ別れられるでしょう😏 そうすれば主さんのお金も主さん自身だけが使えるんだからいいんじゃない❓ 入籍したら義理とは言え自分の子供になっちゃうからあなたにも責任ができちゃうわけだから‼

No.13 09/12/24 12:46
通行人13 ( 30代 ♀ )

主さんの悩みは…。
①別れる。
②同棲解消。
③使われた貯金を返してもらう(訴えても返してもらう)

これで解決するんじゃないかな❓
彼や彼の息子に腹立ててる時間がもったいない。

No.14 09/12/24 13:22
通行人14 ( ♀ )

私の貯金まで使われたって❓
彼が勝手に使ったのなら主さんの管理不足だし、承知して出したのなら使われたって表現は間違ってる。

彼の子供に
バイトをやらせなさい とか
大学辞めて働け とか
主さんが口出す問題じゃない
主さんの貯金云々は主さんと彼の問題であって子供には関係ないでしょ?

彼は主さんより何より子供が大切なんだと思います

No.15 09/12/24 13:26
通行人15 ( ♀ )

同棲していた9年間って何? お互いに都合の良いように暮らしてきたのでしょうか? 貯金は彼に勝手に使われたのですか? 彼のお金を主さんの子には使わなかった? 何故結婚に到らなかったの?
スレ文だけだと主さんの勝手さや冷たさに彼があいそつかして出て行ったように感じます。反対の立場ならどう思うの?

No.16 09/12/24 13:38
悩める人16 ( ♀ )

難しいんですよね⤵お互いに子供のいる❌さん😥私も悩んでしまうと思います。
彼は子供との生活が大事なのでしょう
私が主さんの立場なら別れます✋主さんだって自分の子供は可愛いはずだし彼の気持ちも全く分からないわけじゃないでしょ?ただお互いが相手よりも大事な者があると、つきあい方も変わるのは当然になるから、ここは彼氏の子供の愚痴より主さん自身がどうして行くかを考えないとね‥
早くも、そんなになってるから私なら彼と別れ自分と子供の事だけを考えていくしかない。自立も必要となってくるから頑張って下さいね!

No.17 09/12/24 18:05
通行人17 ( ♀ )

彼氏さんは やはり我が子第一人に可愛いのでしょう

その過保護ぶりでは 息子さんを駄目にしてしまいますね

先の事を考えると
お別れしたほうが
主さんの為にもなるかと思うよ😭

No.18 09/12/24 22:26
通行人18 ( ♀ )

主サンの貯金までかりては彼は情けないですが…

学業優先って解ります
うちも専門学生の息子がいますが、バイトはさせていません…

過保護とも思いませんが…

学生なんだから、学業が一番と考えたら過保護なんでしょうかね…
主サンは他人の子だし、お金を貸したからそう思うんですね…

主サンの子より息子を選んだのも許せないんだと思いますよ…

No.19 09/12/24 23:11
通行人 ( ♀ Oxv0w )

何で、主さんが相手♂の子供の学費を出すの❓お金は、大事だよ‼そんな、小さい男とは別れましょう💨

No.20 09/12/25 01:36
通行人20 

9年も同棲してお互いに結婚の意志はないんですか?
しかもお互いに子供がいるのに安易に同棲なんてするの?
大人達の勝手で子供達は傷付いているんじゃないですか?
主の出したお金は何としても返して貰いたいですね。
今 こうしてお金の事を言う様になったら先は見えています。
今度 彼が出来ても同棲はしない方が良いです。
それ以上 子供を振り回しちゃ駄目です。

No.21 09/12/25 07:36
通行人21 ( ♀ )

そりゃ別れたいんでしょうね。

スレ本文から判断するに、彼の子供とは一緒に暮らしてなかったんでしょ?
二十歳なのに親離れしてない、子離れしてないって言うけれど、主さんと同棲して9年って事は、11歳の子供から父親奪ったも同然て事でしょ。
今まで父子水入らずで過ごせなかった分を取り戻したいんだって理解できませんか?

私の勘違いで、もし一緒に暮らしていたなら、それはそれでどうよ、ってくらいその子に対して邪険ですよね?
「学校辞めて働かせろ」とか、自分の子供が同棲相手に言われたらどう思います?



つまり、どっちにしろ主さんには、彼の子供に対して愛情のかけらもないという訳で、彼に愛想尽かされたって事ですよ。

薄給がどうのと主さんも彼に不満があるようだし、使われた貯金の分だけ返してもらって、別れてあげたらいいと思います。

No.22 09/12/25 08:39
通行人22 ( 30代 ♂ )

戻って来るかどうかは解らないが

×1同士なら

金銭管理については もっと慎重に話を詰めてから再婚した方が良かったのでは😁

No.23 09/12/25 11:39
お助け人23 ( ♂ )

彼が逃げたくなるのが、わかる気がする。
大学でも勉強に熱心ならバイトは大変だよ。
単位だけとれば良いって時代ではない、就職難だし良い成績、研究発表等が就職にもつながるんだよ。
同棲期間には彼氏と生活費や家賃は折半したのかな?
返事もないしいい加減な主みたいだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧