注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?

物件探し

回答2 + お礼0 HIT数 573 あ+ あ-

うち( 21 ♀ 1kBqc )
09/12/24 20:29(更新日時)

来年一人暮らしをしようと考えてるのですが

5月とか6月にはいい物件ってなくなってしまいますか⁉

何を見て物件を選ぶべきですか⁉

教えてください🙇

No.1206039 09/12/24 19:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/12/24 20:02
通行人1 ( ♀ )

大学受験の時チラシを配ってた業者で初めて部屋を探したんですが本当に最悪でした…
まだ若くてわからなかったけど完全にぼったくり…
年をとって思うことは、住もうと思う近所の不動産にかたっぱしから相談すればいい。
私は金銭面でワザワザ安い地域の支店まで車で送ってもらい、住む場所を変更しました😊(同じ市内で)
地域にもよるし聞かないことにはわからないでしょ❓
私は今のマンション5月に越してきましたが、妥協はしません。
強気で話してました。
不動産は物件を悪い順に見せ、その違いで高い物件やあまり売れないとこに入居させようとしますが、私は一番初めに見せられた物件をなぜか気に入り、相手もびっくりしてました😁
お金がないから敷金礼金タダにしてもらうのは当たり前で…
そのかわり2年は出ないと約束したりしてます😊
東京は無理でしょうけど、大阪なので交渉次第です😊
頑張って下さい😊

No.2 09/12/24 20:29
通行人2 ( 20代 ♀ )

とりあえず、ネットで住みたい地域の情報を見ておくと良いと思います。
相場が分かりますから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧