注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

旦那の転職癖

回答10 + お礼10 HIT数 2721 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
09/12/30 13:50(更新日時)

旦那の転職癖に考えます。結婚二年目ですが、結婚半年で会社事情で解雇。それから四回変わってます。
また転職すると言ってたので何の仕事するのか聞いたら、
何か
と一言。呆れました⤵それだとまた辞めるじゃんと言うと無言でした。
今はバイトだから辞めたいという気持ちは凄いわかります。只また同じ事繰り返すと分かってるので本人にも自覚してほしいのですが、どう言えばいいでしょうか?プライドが高いので気を使います😒💨
他にも色々あり一ヶ月前に離婚をお願いしたばかりなのである程度危機感はあると思いますが。
私が間違ってたら教えて下さい。 私は今働いてないですが、保険貰いながら資格の勉強をします。
子供もいないので今後同じだったら出て行くつもりでもす。
相談乗ってください⤵

タグ

No.1208146 09/12/27 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/27 20:05
通行人1 

このご時世に転職できることは凄いこと。

旦那さんは凄い能力の持ち主なのでは・・・。

No.2 09/12/27 20:06
通行人2 ( ♂ )

実際、働いて見ないと状況て解らないですね~
 しかし、結婚してる意識、責任感が少し薄い気もします。
  子供でも出来れば必死になるのでは?

No.3 09/12/27 20:20
お礼

>> 1 このご時世に転職できることは凄いこと。 旦那さんは凄い能力の持ち主なのでは・・・。 ありがとうございます。それは私も思います💦しかも中卒です💦

私も正社員見つけようと頑張りましたけどパートでも落ちたりしますし😅
一緒に働いていたので、仕事は出来る人です。
だからこそすぐ仕事に飽きるんだと思います😲

No.4 09/12/27 20:25
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は付き合っている当時から派遣や転職を繰り返してました💦
将来が不安になり別れ話も出て、それでは困ると就職してくれたので同棲を始めましたが、仕事の人間関係が悪いとかである日突然仕事に行かなくなり、それから数ヶ月は何をするでもなくふらふら💦
その後就職して、結婚の話が出始めてからやっと責任感が出たようでいやいやながら仕事を続け、妊娠発覚した今では頑張って仕事をしてくれています。
うちの旦那は単純なので疲れをねぎらったり、お弁当に手紙を添えたりしたらやる気がアップするんです😊
もしそれでもだめなら私も離婚を考えてたと思います。
生活の基盤って大切ですもんね😣
子供が出来たら責任感が出るかもしれないけどもしそうならなかったらと思うと不安ですよね💦

No.5 09/12/27 20:25
お礼

ありがとうございます。
働かないと分からないのは私も理解してます。
ただ、その後に精神的にきついって。二週間位なのにいじめられたのかと思い話し聞いたらそうではなくて忙しくて教えてくれないとか。気持ちは解りますが、努力せずに辞めるの?と疑問残りました。
確かにまだ独身気分ですね。子供なんて今のままだと私が無理です😲💦

No.6 09/12/27 20:34
お礼

ありがとうございます。
給料日もコロコロ変わるし保険もコロコロ変わって疲れます💦
責任感はないですね💧私が働いて当たり前と言ってたので⤵
なので6月にストレスで体を壊し仕事辞めました😲
正直旦那に対して何もしたくないです。
裏切られてばっかりだったので。
でも旦那は私が一人では生きられないと豪語してました。腹が立ったので資格取って自立して別れたいと思ってます😒

No.7 09/12/27 20:37
通行人7 ( 30代 ♀ )

旦那さんはやめ癖がついてるのです。ようするに1つの会社に石でもかじりつく癖がなくてプライドばかりがデカいと思います。たぶん本人がこの不景気の職業難に危機感を感じなければ先を考えても良いと思います。今なら子供も居ない事ですし…

No.8 09/12/27 20:44
通行人8 ( 40代 ♀ )

子供ができたら変わるはただの幻想ですよね

貴女はわかっていらっしゃる


転職癖のある男はダメです


私独身時代人事に携わっていましたが、履歴書みれば、採用後続くかどうかわかります


確かに雇用の悪化で、会社倒産の解雇もありますが、だからこそ次に決まったら石にかじりついても頑張るくらいの気概が必要だと思います


辞めてもすぐ見つかるから判断が鈍っているのでしょうが、特殊な仕事以外は年齢と共に採用は難しくなります

お子さんがいないなら、離婚も視野に入れるが妥当な判断だと思います

No.9 09/12/27 21:03
通行人7 ( 30代 ♀ )

ところで旦那さん長く続いて何年ですか?

No.10 09/12/27 21:04
お礼

>> 7 旦那さんはやめ癖がついてるのです。ようするに1つの会社に石でもかじりつく癖がなくてプライドばかりがデカいと思います。たぶん本人がこの不景気の… ありがとうございます。
本人は危機感無いですね。今までも簡単に転職してますから。
フォークと大型持ってるので運送業進めたら帰れないから嫌だ。きついと。
プライドは山よりでかいと思います。
縋り付くなんてしたくないと思ってる様な勘違いヤローです。でもこんな事言えない😲

No.11 09/12/27 21:08
お礼

>> 8 子供ができたら変わるはただの幻想ですよね 貴女はわかっていらっしゃる 転職癖のある男はダメです 私独身時代人事に携わっていましたが… ありがとうございます。
何か励まされました😄
私は周りをみて子供ができても男は変わらないという勉強しました。なので、無理なのです。
まだ若いしチャンスはいっぱいあると信じて離婚出来るように貯金しようと考えてます。
こんな甲斐性なしを見抜けなかった自分に苛立ちます😒

No.12 09/12/27 21:26
お礼

>> 9 ところで旦那さん長く続いて何年ですか? 私と出会う前に県外で三年続いたそうです💦
地元に戻って来て私と出会った会社は一年半で解雇でした😅

No.13 09/12/27 21:38
通行人7 ( 30代 ♀ )

同じ職場に3年続けば5年は続くて言うけれど。転職の繰り返しは履歴書に書ききれなくなるよ

No.14 09/12/27 22:48
通行人14 ( 30代 )

山よりプライド高いって中卒で??
どんだけプライド無いの??って思いますよ。

友人の旦那様が大学病院の医者で肌に合わず借金して開業したいって言い出して
このご時世に不安だと悩む友人が(ひと一倍プライド高い人だから、、、)って
さっき相談されたばかり、、、、

No.15 09/12/27 23:25
お礼

>> 13 同じ職場に3年続けば5年は続くて言うけれど。転職の繰り返しは履歴書に書ききれなくなるよ ありがとうございます。
もうすでに書ききれなくて保険入ってない所は書いてないみたいです💦

No.16 09/12/27 23:30
お礼

>> 14 山よりプライド高いって中卒で?? どんだけプライド無いの??って思いますよ。 友人の旦那様が大学病院の医者で肌に合わず借金して開業したいっ… あぁ、うちも自営したいみたいです💨
でも矛盾だらけの行動。
うんざりです。
私が意見した事は聞く耳持たないし。
変なプライドですね。
嫌いになりそうです

お友達も心配ですね⤵軌道に乗るといいですが✨

No.17 09/12/28 00:53
通行人17 

私の元旦那の事かと思いました。私の元旦那も結婚2年以内で6回位転職しました。しかも同じ中卒です。我慢が足りないんですし、そういう人は直りません。プライドはやっぱり高かったですね。私は子供がいましたが離婚し、今は正社員で働いています。

No.18 09/12/28 08:41
お礼

>> 17 ありがとうございます。
やはり治らないですよね💧私の親もそう言ってました。
頑張ってるんですね✨お子さんの為にも生き生きしてるお母さんでいて下さい😄
ところで、転職癖は離婚理由に入るんでしょうか?

No.19 09/12/29 01:41
通行人17 

家の場合は転職癖だけではなくて他にも色々あったので…
でも結局そういう人は仕事だけじゃなく何をやっても中途半端だと思いますよ。主さんも自分の人生よく考えて決断して下さいね。

No.20 09/12/30 13:50
お礼

>> 19 ありがとうございます。
うちもその他にもいっぱいあります😱
ささいな事ですがこれが積もれば我慢出来なくなります。
もう今離婚したくてたまらないです💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧