戦争 死と生の夢

回答5 + お礼4 HIT数 1193 あ+ あ-

お助け人( 22 ♀ )
09/12/28 14:46(更新日時)

戦争の夢を見ました。
上官を父親のように慕う兵士
その兵士を息子のように思う上官
がいました。2人は戦場に送られ軍用ヘリに乗ってましたが撃墜されて兵士が軍用ヘリの下敷きになりました。夢の終わりは2パターンあり軍用ヘリの下敷きになった兵士は死亡するパターン。兵士は下敷きになり重傷を負いながらも一命を取りとめましたが体が動かなくなる後遺症が残り上官が彼の面倒を見るパターンがあります。この夢に何か意味はあるんですか❓誰かが兵士のように死亡したり障害を負う事があるんでしょうか❓

No.1208624 09/12/28 12:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/28 12:12
通行人1 

貴女の記憶には、ご先祖代々からの遺伝子情報が伝わっています。

その生前の記憶が甦ったのかも…。

No.2 09/12/28 12:27
通行人2 

>>1
軍用ヘリって書いてるんだが…
ご先祖様の記憶って脚色されんの?

No.3 09/12/28 12:27
通行人3 ( 30代 ♂ )

上官は上司だったり、親や先輩だったり、兵士は職員だったり、友達や知り合いだったり、人間関係における上下関係を示してる場合もある。例えばプレッシャーや不安感などが要因だったり。潰れるのはそれによるストレスだったり。


ヘリが墜ちるのはブラッディーホークみたいで、視た事あるならそれを思い出したのかもしれない。

結局夢は夢でしかない

No.4 09/12/28 12:35
お礼

>> 1 貴女の記憶には、ご先祖代々からの遺伝子情報が伝わっています。 その生前の記憶が甦ったのかも…。 ありがとうございます😺先祖説は薄いです。兵士と上官は日本人ではなく外国人でした。

No.5 09/12/28 12:44
お礼

>> 3 上官は上司だったり、親や先輩だったり、兵士は職員だったり、友達や知り合いだったり、人間関係における上下関係を示してる場合もある。例えばプレッ… ありがとうございます🙇最近、仕事で残業が続き体調も吐いたりして悪かったのでストレスがあったんでしょうか😥私は戦争映画をよく見ます。最近、戦闘機やパイロットが出る映画を何本か見たので心に残っていたんでしょうか😥

No.6 09/12/28 13:03
通行人1 

その観た戦争映画が原因かもしれませんね。

或る学者の実験では…観(見)たもの聞いたものは自意識が無くても脳裏にインプットされるそうです。

その記憶を甦らせて犯罪捜査に役立てる実験をしてましたよ。

No.7 09/12/28 13:25
お礼

>> 6 ありがとうございます🙇脳は本当にすごいですね。無意識にその映像を夢で再生させる事があるんですね😲

No.8 09/12/28 13:33
通行人8 

主さんは非常に疲れてるんです☝

疲れたら私は刀を振り落とされる夢を見ますハッ😨😥と目がさむどきどきします。お疲れのようです

No.9 09/12/28 14:46
お礼

>> 8 ありがとうございます🙇疲れてるんですね😥冬休みに入ったので、ゆっくり休みます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧