注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

横浜って

回答6 + お礼2 HIT数 1071 あ+ あ-

通行人( 20 ♂ )
09/12/29 14:11(更新日時)

横浜って1つの独立した都会なんですか、それとも東京のベッドタウン、それとも数ある地方都市の1つですか❓

最近気になってます。

No.1209268 09/12/29 06:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 09/12/29 14:11
お礼

ありがとうございます。確かに!分かりやすい。

No.7 09/12/29 14:06
通行人7 ( 40代 ♂ )

関内は東京での大手町と一緒で、基本オフィス街なので週末は閑散としてます。

No.6 09/12/29 12:55
通行人6 ( 20代 ♂ )

地方都市ですね。
確かに横浜も中心部以外はベッドタウン的なとこもありますね、東京に通勤してる人多いし。私的には首都に近い地方都市って感じがします。

No.5 09/12/29 12:49
お礼

レスありがとうございます。まーどれも当てはまる感じですかね(笑)

僕は都内住みですが、横浜の方がかっこいい!

東京と違うところは、ローカル企業が多いとこですかね。この前の日曜に関内行ったんですけど、かなり閑散としてました。週末ていつもあんな感じなんですか?

No.4 09/12/29 11:11
通行人4 ( ♀ )

たまたま東京の側にあるだけで、神奈川県の中の一つの都市です❗
東京と横浜は街の雰囲気や役割が全然違うし。
私も横浜市民ですが、浜っ子は横浜>東京と思ってる人多いです。それだけ自分達の街が好きって事😃✨
ベッドタウンって、例えば東京の補佐的な言葉だけど、横浜の人には「上京」とか「東京に行く」っていう感覚もないので。駅で言ったら3つくらいしか変わらないですし。
神戸と大阪を一緒にするなっていうのと同じ感覚。

No.3 09/12/29 10:56
通行人3 ( 30代 ♀ )

大きな地方都市ですかね

ベッドタウンだと、物価が高いような気がします

東京のベッドタウンは、やはり埼玉でしょうか…

愛知のベッドタウンは岐阜ですね

No.2 09/12/29 10:47
通行人2 ( ♂ )

神奈川県の一都市に過ぎませんよ。

No.1 09/12/29 09:03
通行人1 

巨大な地方都市の一つでもあり東京のベッドタウンでもあり都会でもあるのでは?f^_^;
一つに選ぶなら地方都市でしょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧