注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

バイト辞めたいが切り出しにくい

回答6 + お礼8 HIT数 5875 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
10/01/04 14:25(更新日時)

私は来年3月に卒業予定の専門学生です。
12月中旬、マックのアルバイトを卒業制作に集中する為お正月の就職活動に集中したい
(今年の就活は悲しい結果ばかりで終わってしまったので…)という理由でアルバイトを辞めたいと、
店長と副店長の二人がいる日に相談しました。
二人は "マクドナルドとしては卒業するまで見守りたい"と言われ
その後、卒業制作期間中(~1/8)は正月休みを取っても良い
勤務日.時間は少なくても良い。
と押されて、正月休みを頂きアルバイトをその後も続ける形になってしまいました。
もっと強気に辞めたい事を押し通していたらと後悔しています。
辞めたいと言いたいのですが"卒業まで見守りたい"とまで言われて、とても切り出しにくい状況です。
正月休みまで頂いた中、"1月に辞めたい"はやはり不謹慎でしょうか…。
電話でどのように伝えれば言いのか解らなくなってしまいました。
辛口なアドバイスも参考にしたいです…皆さんのご意見を待っています。

No.1210679 09/12/31 01:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/31 01:16
通行人1 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい。笑っちゃいました。多分辞めさせたくないんでしょうね。けど、今のご時世仕事なんてないし、そのままマクドナルドに就職できないんですか?今まで面接してどおだったか考えて下さい。

No.2 09/12/31 01:19
通行人2 

もう嘘でもいいから課題が増えて余裕がありませんくらいの気持ちを伝えてみては?他にもしてみたいバイトが見つかったとか、今まで忙しすぎたので自分の時間をつくりたいとか。少しおおげさ位が調度よいかもですよ。あいまいでごめんなさい💦

No.3 09/12/31 01:54
通行人3 ( ♀ )

私の読解力がなくよくわかりませんが、就職活動をしたいからと卒業制作のためと2つ理由を言ってバイトを減らしてもらったのですか?
「就活に専念したいので辞めます」と言えばどうでしょうか。
就職が決まっていないならバイトどころじゃないでしょう。
人手不足ですからどこでも引き留めると思いますが、このままずっとフリーターでマックでバイトになるかもしれませんよ。
シフトが少ないうちに早めに言いましょう。

No.4 09/12/31 02:19
お礼

マクドナルドの社員になる事は全く頭にありませんでした…

今年は
就職活動と卒業制作と課題(あとマック)
で夏に体調を崩して何度かバイト先に迷惑をかけていました。
しかし
真面目が取り柄でコミュニケーションが不器用な自分に
店長もスタッフの方々にも失敗した時良くフォローして下さり粘り強く仕事を教えて下さった事を感謝しています…
(居心地良くなって来たのが逆に不安になったので)
追い込まれた今の状況で
もう少しだけ自分の希望職に緊張感を持ってもっと挑みたいという気持ちが強いです…。

…生意気な事を言って本当に申し訳ありませんッ;

No.5 09/12/31 02:30
お礼

>> 2 もう嘘でもいいから課題が増えて余裕がありませんくらいの気持ちを伝えてみては?他にもしてみたいバイトが見つかったとか、今まで忙しすぎたので自分… 大袈裟な嘘を付いても大丈夫でしょうかね…;?
今ちょっと思い着いた事(嘘)なのですが…

"希望している業界先でアルバイト出来る事が決まりました。
なので今月中でマックを辞めたいと考えています"

(…実際、希望している職業先がバイトを募集していたので、先週履歴書を送ったばかりです。)

(汗)
どうでしょうか…?;;
採用決まってないんですけども…
こういった事でバイトを辞める事は出来ますかね…;

No.6 09/12/31 02:42
お礼

>> 3 私の読解力がなくよくわかりませんが、就職活動をしたいからと卒業制作のためと2つ理由を言ってバイトを減らしてもらったのですか? 「就活に専念し… レスありがとうございます。

最初
店長副店長には

"就活と卒業制作に集中したいので辞めたいのですが"
と切り出し、
来年の予定や意思などを伝えました

"正月休みを取らせてあげるしバイトは続けられるよ"

"これから先は出勤日少なくても大丈夫だし、
勤務時間は短くても大丈夫だから"

2人に言い押されていく感じに
話を流されてしまって

条件を次々言われて
言い返せなくなっていった事が今回相談の素です…。
揚句
"卒業まで君を見守りたいんだよね"
と釘を打たれてしまいました。
(正直な所…3月まで続けたいとは思っていません。)

No.7 09/12/31 02:44
通行人2 

先程書いたものです(^O^)
よかったですね!それ立派な理由だしあなたの夢が叶う一歩ですから正直に話して大丈夫ですよ!義理や人情が店長さんたちにあるかもしれませんが、それはあなたの為だからグッと我慢して今までの御礼をちゃんといいましょう☆本当に辞めたいのなら今回は止められてもしっかり断ってくださいね!

No.8 09/12/31 03:00
お礼

>> 7 レスありがとうございます…っ。

不安ですが、
なんとか休みが明ける前に店長に切り出したいと思います…。

きっと休み明け、店長と再び相談する時間があるかと想像がつきます
"卒業制作の発表と決まったアルバイト先に集中したいので、卒業まで続けるのは出来そうにありません"
と、直接ハッキリと言えるように強気でいきます…。
押されると私は言い返せなくなるので…

No.9 10/01/01 19:47
通行人9 ( ♀ )

そもそもなんで辞めたいんですか?

居心地も良く時間が短いなら続けてもいいのでは?

No.10 10/01/01 23:31
通行人10 ( 20代 ♀ )

マックでバイトしてました。私も辞めたいと言いづらくその後精神的に追いつめられて、職場で倒れてしまいました。

経験談としてレスします🐥。主さんがそこまで追いつめられないか心配です。

学生は勉強が仕事ですから社員さんのお気持ちはわかりますが専念させて頂きたいですと強気ではなくて逆に腰を低くして言ってみてはどうでしょう🌱

No.11 10/01/03 02:59
お礼

>> 9 そもそもなんで辞めたいんですか? 居心地も良く時間が短いなら続けてもいいのでは? はい…確かにそうなんですが
今は卒業のかかった課題に集中したいのと

希望している職業のアルバイトを始めたいと思っています。

昨年は内定0で
考えの甘さと現状の厳しさを痛いぐらい思いしりました…。

だからと言うのも変ですが、今居心地の良いバイト先は、気持ちがズルズルした感覚があり
だから卒業式まで気持ちを切り変えてバイトに励むのも、辛いです…。
課題に打ち込むのにも、
沢山の余計な不安を考えてしまいます。

…すみません、レスのお返しなのに気持ちがバラバラしてしまっているようです…

No.12 10/01/03 03:08
お礼

>> 10 マックでバイトしてました。私も辞めたいと言いづらくその後精神的に追いつめられて、職場で倒れてしまいました。 経験談としてレスします🐥。主さ… ありがとうございます。
昨年はバイト先での対人関係 就活 課題 学費の事で、頭いっぱいでした
自分なりに不安は一づつ消していましたが

今も不安で考え過ぎてしまっています、。
不況と言われている世の中でした、それでも
夢を叶える為の行動をもっとしたいと思いました…
不安や不満の元を探り
今は卒業迎えるまでに
シンプルになりたいんだと思います。。


すみません…なんだか今日も悩みすぎている様です。

No.13 10/01/04 01:14
お礼

今日のお昼に、電話をしようと思います。
(())
今から電話の事を想像するだけでとても緊張して…かなり弱っていました。
12月に一度辞めると切り出し
話を流され"正月休み"という形で3週間休みを頂きました。
このお休み期間中
自分なりに時間を使い
希望職先のアルバイトを見つけ出し履歴書を送り、来週そちらで面接をします。

マックには…ハッキリ気持ちを押し通せなかった自分が悪いと思って、今日頑張るぞっと思っていたのですが…

一番最初の頃、店長さんからバイトの説明を聞いていた時に頂いたプリントの中に
辞める時は2週間前に連絡を。と掲載されていました。

…今日から1週間後に辞めるぞと考えていたので
焦ってしまいました…。

;無理を言って
最初は1週間後でお願いをしてみようと思っています…。

こういうミスや急なお願い事を考えるような事は
しないように気を付けなければいけないと思いました…。
;;)

No.14 10/01/04 14:25
お礼

コメントを下さった方々へ!ありがとうございました…!!
先程マックにお電話し辞める旨を伝える事が出来ました。

(T-T)電話や話するのが苦手でので、出だしで口ごもってしまいました…。しかし
この掲示板で相談した事、皆さんのコメントを思い出しながら、頭の中を整理して
マネージャーになんとか落ち着いて伝える事が出来ました。


本当にありがとうございました。
モヤモヤした罪悪感もなく、笑顔でお世話になった人達にお礼を言って辞める事が出来そうです…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧