注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

小姑嫌い娘に触るな

回答15 + お礼0 HIT数 3755 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/01/01 13:02(更新日時)

お正月義実家に帰るのが嫌です。今年娘が産まれ産後2ヶ月の頃小姑が家に来てまだ寝てる娘を揺さぶって抱いたのです。寝てんのに抱くって?めいっこは可哀想やんとか言ってんのにほら起きたやんって💢それ以来小姑が嫌いです。普通の大人がすることですか?嫁やから舐められてるんですか?お正月は私達夫婦に合わせて実家に帰ってくるようですが娘を抱っこされるんが苦痛でたまりません。なんでこんな嫌なんやろってぐらい嫌です。お子さん持たれてる皆さんどうですか?私は心が狭すぎますか?
その前から小姑は苦手でした。だから余計ですか?

No.1211059 09/12/31 17:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/12/31 17:24
通行人1 ( 20代 ♀ )

たったそれくらいのこと😒虐待したわけでもあるまいし

No.2 09/12/31 17:29
通行人2 

私はあなたが心狭すぎだと思うよ。
嫌いなのは人間なんだから仕方がないと思うけれど、いつも会うことが出来ないからつい抱いてしまっただけかと。
それで気になったのですが、そんな時に場を収めるはずの旦那さんは何をしていたの?
「起きるから今は触るなよ。」って言ってくれれば、また後からでも注意してくれていればそこまでこの件については気にならなかったんではないでしょうか?

よそでは孫を嫌う人もいるんですから、それよりはマシかな?と少しだけでもいいので考えてみてくださいね。
主さんが嫌いって言うのを好きになれ!なんては全く思っていませんのでね。(笑)

No.3 09/12/31 17:31
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も、たったそれだけで?って思ってしまいました😓相手は可愛さあまりにって事で抱かれたのかもしれないですよ😄?お正月も主さん夫婦に合わせて帰ってくるとの事なので、尚更そう私は思えますが😉私だったら、娘を可愛がってくれてるんだって思っちゃいます😓

No.4 09/12/31 17:31
通行人4 ( 30代 ♂ )

単純に小姑が嫌いだから娘を触られるのが嫌なんだろう。

寝てる娘を抱いて起こした事が原因では無いと思う。

No.5 09/12/31 17:54
通行人5 ( ♀ )

寝てる子を起こして抱いた
それだけでそこまで嫌うのはちょっと理解できない💧
ごめんね💧

普段会えないから抱っこしたかったんだと思う❗
だって赤ちゃん可愛いもん👶

うちの弟の嫁は触りたくて抱っこしたい私を察して、自分が起こして抱っこさせてくれたよ😊
「起こさなくていいよ~💦」って言ったけど
「おばちゃんに抱っこしてもらおうね~」って😊

良く出来たお嫁さんだと思ったよ😊

No.6 09/12/31 18:08
通行人6 ( 20代 ♀ )

えっ?
それだけの事で?
他にもっと酷い原因があるんですよね?

私も子供いますが、それだけの事で「普通の大人がすることですか?」「嫁やから舐められてるんですか?」なんて思わないけどなぁ…

主さん育児疲れで精神的に参ってるんじゃない?大丈夫?

No.7 09/12/31 18:22
お助け人7 ( 20代 ♀ )

私もそれだけでそこまで言うの⁉と思ってしまった…
子供が産まれた時に小姑には『施設いれろ』とか言われて嫌な人だし嫌いになったけど、子どもを抱っこしたのはかわいいからでしょう💦

やっと寝た子を起こされたなら多少イラッとするかもだけどここで言うほどひどい事かなぁ😣

多分人として小姑が嫌いなんですよね💀

でもそれを理由に実家帰りたくないと言うのは誰が聞いても疑問だと思います⤵

No.8 09/12/31 18:25
通行人8 ( 30代 ♀ )

寝てる赤ちゃんを抱っこして起こされただけでは、そこまで思いませんが…。

No.9 09/12/31 20:07
通行人9 ( 30代 ♂ )

母親である主様に一言もなく寝ている赤ちゃんを抱いて揺さぶる(赤ちゃんの脳が揺れる)、というのは私は非常識な小姑さんだと思います。

「一切触るな!」というのは無理でしょうが、「揺さぶらないで!」とはハッキリと、「寝ている時は~」とはヤンワリと伝えるのは母親として正しいと思います。

No.10 09/12/31 21:36
通行人10 

ワタシ…気持ちわかります。
産まれたばかりの息子を写メでパシャ②ウザイ位撮られたりして、もう触らないで⤵ってソノ時から嫌で嫌で仕方ありませんもん💧
…。

No.11 09/12/31 22:14
通行人11 ( 30代 ♀ )

私は子供いなくて、あんまり好きじゃないから、子供に近づかないんですけど

私みたいなのよりは、小姑さんはマシだと思います

No.12 09/12/31 22:44
通行人12 ( 30代 ♀ )

私も主さんの気持ち、すごく分かります!
抱っこしたい気持ちは分かるけど、わざわざ寝てる時に…って思いますよね。

No.13 09/12/31 23:06
通行人13 ( 40代 ♀ )

生後たった2ヶ月の寝てる子を、しかも「揺さぶって」抱っこですか。小姑さん子持ちですよね?なら赤ちゃんの脳を揺らしてはいけないことご存知ですよね?私なら大っ嫌いになりますね。もしかしたら小姑さんは、日常生活でも非常識なところがいろいろあるのかもしれませんね。

No.14 10/01/01 01:24
悩める人14 ( ♀ )

たったそれだけの事、可愛いから抱っこしたいんですよ。私自分のこどもが寝てても起こしてしまったりしますから。主の感情だけで、そんなふうに思うのは良くないとおもう。身内になって見方が変わったんじゃないですか?一人一人性格違いますから😔

No.15 10/01/01 13:02
通行人15 ( ♀ )

そこまで毛嫌いするのは多少、心が閉鎖的な気がしますが、2ヶ月の寝てる赤ちゃんを、無理に抱っこは、こっちが面倒臭いからしませんね💧ただ合わせて帰ってくるのは、ある意味、避けられるよりいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧