注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

小学入学までの学力

回答16 + お礼1 HIT数 1502 あ+ あ-

通行人
06/02/07 12:22(更新日時)

来年入学になる子供ですが今現在→五十音、あいうえお→ん・全部まで言えますが書くことは、曖昧。自分の名前が字は汚いですがやっと書けるような感じです。数字も1~20までは書けます、保母さんに聞いたら、自分の名前を書けたら大丈夫だよと言われましたが、私も子供頃落ちこぼれで馬鹿だったので子供ことが何だか心配です。 子供は三月生まれです

タグ

No.12111 06/02/06 09:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/06 09:17
通行人 

学力に普通とかないよ!
違ってて当たり前!
みんなが絶対出来ないとダメなんてないから!

No.2 06/02/06 09:33
通行人 ( 20代 ♀ )

うちの子は4月から1年生です。下手でもいいから名前が書ければ問題なしですよ。何故なら1年生の最初の授業はひらがなです。算数は数字です。近所の2年生の子から聞きました。時計は1年生後半か2年生になってからやるそーです。あと幼稚園出身 保育園出身でも読み書きの差はあります。幼稚園でもお勉強幼稚園 のびのび幼稚園ですら全体の読み書きの差があります。それに今学力があるかないかで人生は決まりません!!特に公立小学校ならますます問題なし☆最近子供の体力の低下 運動能力の低下が学力の低下とともに叫ばれてますが うちの教育方針は勉強はあまり出来なくてもいい 人間的によければいい 子供は子供らしく外でのびのびと遊ぶ。子供は子供同士の遊びで少し社会のルールを知る事が出来ますから(例えば やくそくは守る 意地悪はよくないなど)だから 娘に勉強は強制にさせてません やりたいなら教えるって感じです☆ごめんなさい 文章がまとまらなくなりましたm(_ _)m

No.3 06/02/06 09:38
匿名希望 ( ♀ )

私も同じ年の子供がいます
同じく学校にあがるときに名前がかければいいと聞きました
あまりわかっていても小学校で教えるからやりにくいとか?聞きましたし
学校なら書き順もしっかり教えるし あまりあせらなくてもよいのかな?と思います
それより元気なのが一番ではないでしょうか?

No.4 06/02/06 09:46
通行人 ( ♀ )

私は小学校に上がる時には簡単な漢字が書けましたが…先生には嫌がられました 自分の名前が平仮名で書ければ十分です

No.5 06/02/06 09:46
通行人 ( 30代 ♀ )

ウチの娘は今小2。今入学前から思い出すと、入学前のお子さんのすることは、自分の事は自分でするという事です。平仮名は し とか初めは、簡単に書ける文字から50音全部習います。書き順も正しくです。数字もです。娘の担任も言ってましたが、容易く出来そうな自分の事が出来ない。自分の考え、意思を伝えられない子がけっこういるそうです。幼稚園保育園では、先生の目がいき届くのですが、学校は、3、40人に対し先生ひとりです。来年入学でしたらまだ1年以上ありますね?あせらずお子さんと頑張ってみては? 追伸 学校は 登下校の時、徒歩ですよね?娘の友達でランドセル背負って歩くのが疲れる子がかなりいました。

No.6 06/02/06 10:09
通行人 ( 20代 ♂ )

学力なんて個人差があって当然ですから気にしないように!4月生まれと3月生まれじゃ約1才違いますからね!心配ないですょ

No.7 06/02/06 10:20
通行人 ( 30代 ♀ )

5です。後で回答を見たら、分かりにくかったですよね。自分の事というのは、例えば、机の中やロッカーの整理、下駄箱の整理もちろん自分の場所ですが。あと、体の不調を訴えることができること。等です。ウチの娘は主さんのお子さん位の時、平仮名は読めても、書けませんでした。こども〇〇〇んじをやっていて平仮名さ数字のイメージはしてたみたいですが。確かにクラスに公文をやってる子いますが、その子がいつもいい点でもないです。その子その子でちがうし。

No.8 06/02/06 10:37
お礼

皆様アドバイスありがとうございました(*^_^*)

No.9 06/02/06 11:00
匿名希望 ( ♀ )

個人差はありますが早生まれの子は最初周りと多少の差が出ることが多いと聞いたことあります。でも大きくなるにつれその差も埋まっていくようです。一番いけないのはそれがコンプレックスになってしまうことだそうです。あまり小さいことにこだわらず出来ることはおおいに誉めて自信を持たせてあげてください。親が心配しすぎると子供もそれを感じて不安になると思います。

No.10 06/02/06 12:31
匿名希望 ( ♀ )

今は名前が書ければオッケイでしょ☆
あとは親が子供と本をみながら読んであげるだけでも、いい勉強になりますよ☆
これから作文も書くだろーし、算数や社会とかの文章問題にも役に立つと思いますしね。

No.11 06/02/06 15:18
匿名希望 ( 40代 ♀ )

なまえがひらがなで書ければ皆さんの言うとおり、ぜんぜん心配なしですよ!!
おかあさんがあまり神経質になるとよくないと思いますよ。

No.12 06/02/06 17:33
通行人 ( 20代 ♀ )

まだ見てますか??今日入学説明会があり [入学前にできるようにしたいこと]という用紙に記載されてた事を書きます。
①[はい]の返事・挨拶ができる。
②自分の名前が言える。自分の名前が書ける。
③着替えが短時間でできる。靴の履き替え、道具の出し入れ、整頓など、自分のことは自分でできる。
④自分の体の具合について言える。[頭が痛い][お腹が痛い][トイレに行きたい]など…
⑤交通ルールを守る(基本的な交通ルールは教えておいて下さい)
⑥自分の持ち物がわかる。持ち物には全てひらがなで記名をお願いします。

とうちの小学校の用紙には記載されてました。

No.13 06/02/06 18:08
通行人 ( 30代 ♀ )

5です。ウチの娘の通っている小学校と全くと言っていいほど同じです。ウチの場合勉強は入学してからの話です。それより基本的な生活する上で必要なことが最近の子はできていない。頭でっかちな子が多い。と言われたことが思い出されます。

No.14 06/02/06 19:23
アクミ ( 30代 ♀ Y5Vn )

うちの子達の通う学校からは「自分の名前を読めればいい」と入学説明会の時に言われました。文字を覚えることは良いことだけど、間違った字の書き方で覚えてしまうことがあり、先生が指導しても子供から「僕は(私は)もう字が書けるから覚えなくていいんだ」と突っぱねられてしまったこともあるんだそうです。もしお子さんが文字に興味を持っているのであれば、正しい書き方、書き順を教えるべきだと思います。うちは4月生まれの長男と3月生まれの次男がいますが、特別差を感じたことはありませんでしたよ。挨拶、返事がしっかり出来ればあとは元気に学校へ通う、それで充分です。

No.15 06/02/07 02:19
匿名希望 

家の子四歳だけど、字読めないよ。名前ぐらいしかね。後、書けないし。でも、九九に興味あるみたいだから、教えているよ。興味のあるものから、私は、教えているよ。興味あるのから、教えていけば、いいんじゃない。一番大事なじきは、中学生だよ。後ね、私の叔父先生してたけど、叔母の同級生で、一番クラスで、読み書きやいつも成績、ドべだったけど、子供は、東大行ったんだって。とんびが、鷹を産んだと有名らしい。後、妹、塾いかなかっても、短大行ったよ。だから、親じゃなく、勉強は、本人の自覚です。親が、悪いから、子は悪いとは、限りません。心配しないで、見守ってください。

No.16 06/02/07 07:19
匿名 ( 7Omo )

3月生まれは、4月生まれと違って、約一年も違うので、けっこう学力とかに差がでたりしますが、ここで、子どもには「自分はできるんだ」と思わせることが大切です。そうすれば、子どもがいろんなことに挑戦して、学力や運動能力とかがものすごく伸びていくと思います。ちょっとしたことでも、誉めることが大切だと思います。

No.17 06/02/07 12:22
匿名希望 ( 30代 ♀ )

まだ見てますか?ウチの小2の娘のクラスですが、よく授業参観に行きますが、3月生まれだからどうのと言うことはないです。娘のクラスの早生まれさんは遅生まれさんと比べて劣ってるという事はないので、気になるでしょうが気にしないでくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧