注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

ご飯を食べない😢助けて下さい

回答7 + お礼3 HIT数 2685 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/01/03 00:58(更新日時)

皆さん教えて下さい😔 一歳半になる子供の食事ですが、最近食べません。 ご飯にふりかけや大根など自分の気に入った物しか口にしません😢
一応フォローミルクは朝 夜あげてますが、どうしたら沢山食べてくれるか…
食事になると歩いて遊んだりよそ事ばかりします。それも良くないし。栄養が足りてるか心配と毎回食事が憂鬱です😢
何とかいい方法ありませんか?
果物や菓子パン、野菜ジュース、ふりかけご飯 味噌汁の汁くらいしか食べません。
真剣に悩んでます。 宜しくお願いします🙇

No.1211769 10/01/01 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/01 22:27
あいら ( 30代 ♀ uqA4w )

食べなきゃ、食べないでほっとけばいいんですよ😃

ある程度様子見て、食べないなら片付ける。

お腹が減れば食べるだろうし、今は遊び食べの時期ですよね💦💦

そういう時期だから、気長に💦

No.2 10/01/01 22:33
通行人2 ( 30代 ♂ )

今は6歳半のうちの子も同じでした。
しかも今も同じような感じです。
心配ですよね~。
でも今までも何とか生きていますので何とかなると思いますよ。
ただ、それでもなるだけ栄養が偏らないようにだけは気を付けてあげてくださいね。

そうそう、以前無理にいつも食べる物に混ぜて他の物を食べさせようとしたところ、気がついていつも食べていた物すら食べなくなりました。
それだけは気を付けてくださいね。

No.3 10/01/01 23:28
お礼

皆さんありがとうございます🙇
そういう時期なんですか⤵仕方ないんですね。
確かに今まで食べてた物に隠して一緒にあげると気付いて出してしまいます😠 なんというか… ちょっとイラってしてしまいます。
では、今は食べれる物を与えてなるべく偏らないように気を付けてあげればいいんですか? フォローミルクも今まで通りあげて問題ないですかね?
かなり焦って叱りながら食べさせようとしてました😢反省です。

No.4 10/01/02 01:21
お助け人4 ( 30代 ♀ )

2歳の娘がいます。
うちの子供も好きな物しか食べません😣
ほぼ炭水化物ばかりです💦イライラするのわかりますよ。せっかく作ってもベェーっと出されたり……しょっちゅうです。
私も真剣に悩んでいたので、イライラして怒ったりしてました。
でもイライラすると余計に食べないので、最近は大げさに褒めたりしてますよ。
母親に『一生食べない子なんていないよ!いつか食べるよ😄』って言われてから、少し気持ちに余裕が持てる様になりました✨
しかもうちは完母だったからか、フォローアップ嫌がったのであげてません。
でもちゃんと元気に育ってますよ。
お互い頑張りましょうね!

No.5 10/01/02 06:58
匿名 ( 30代 ta1pc )

あまり神経質になる必要ないと思います😃月齢的にそういう時期でしょう。お腹が満たされている間は食べないだけ。ホットケーキ作る時ににフォローアップミルクを混ぜたり、色々な野菜を刻んでチャーハンやチキンライスとか如何がでしょうか❓うちは2歳の女の子ですが本人がしたいと言えば一緒に作ったり洗い物したりお米研ぎしてます。野菜とか切ってると好奇心があるので横から取っては食べたり出したりしてます。食べなくても怒る事や無理強いは食事するのがプレッシャーになって逆効果になるのでしません。うちも悩んだ時期がありましたが深く考えずに対応してます😃

No.6 10/01/02 08:05
お礼

ありがとうございます、朝 昼 夜のうち ほぼ全部食べません😢 夜は2日に1回かくらいによく食べますが、カレーが主です。
おやつはどんな物がいいでしょうか?

No.7 10/01/02 09:54
お助け人4 ( 30代 ♀ )

おはようございます😄
4です。

おやつはホットケーキに野菜混ぜたりとかどうですか?人参すりおろしたり、ほうれん草刻んだりして入れるとうちは結構食べますよ。
お昼食べないなら小さなおにぎりとか。

今の時期外遊びは寒いけど、体いっぱい動かしてお腹すけば食べると思います。
『おやつはコレしかないんだよ~』って出したらどうかな?

主さん頑張ってね✨

No.8 10/01/02 16:44
通行人8 ( 30代 ♀ )

たこやき器でたこの代わりにウィンナときざみ野菜入れて、ウィンナを入れるお手伝いをしてもらう。餃子をぺたんとおりたたんでもらう。お好み焼きを混ぜてもらいホットプレートで焼く。など、お手伝い&目の前で食べものができあがる様子を見せるといいですよ。たくさんほめつつ。
あとミルクは不要ですよ。牛乳でいいですよ。

No.9 10/01/03 00:36
お礼

>> 8 ありがとうございます🙇 頑張ってみます🙇 おにぎりは具は入れると出してしまうのですが、混ぜるふりかけ以外で方法はありますか?

No.10 10/01/03 00:58
らむ ( IhrYw )

塩にぎりでも十分だと思いますよ。
白米の美味しさを覚えられますしね。

あと、心に余裕があれば、菓子パンなどは控えて、おやつも少なくすると良いですよ!
間食を控えればお腹がすいて、必ずご飯を食べます!
大丈夫ですよ♪気長に('-^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧