注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

お年玉なし

回答8 + お礼1 HIT数 2771 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/01/03 18:17(更新日時)

主人の実家の話です。主人は本家の長男で跡取り息子。下に弟が二人、妹が一人、全員結婚していて子供もいます。
訳あって本家には私達家族が住み、主人の父親は団地暮らし、無職の弟夫婦(子供二人)を養っています。主人の母親はいません。
今まで私達夫婦には子供がおらず、お正月はお年玉をやるばかりでしたが、昨年子供ができ、今日初正月で挨拶に行きました。
兄弟の子供達にお年玉を渡したのですが、誰も子供にお年玉を渡してはくれませんでした。主人の父からもです。
結婚時も出産時も御祝いはなく、それでも弟家族を養ってるから私達夫婦は我慢するしかないと思ってましたが、クリスマスに弟夫婦の子供にはおもちゃを与えていました。
お年玉も我慢させなくちゃならないのでしょうか。
腹がたって仕方ありません。
父親にお年玉ちょうだいと主人がいうと笑ってごまかされました。兄弟夫婦はあげなくて当然、貰って当然という態度です。
縁を切りたいのですが跡取り息子のため、無理です。
家と土地を貰っているぶん仕方ないのでしょうか(正直いらないのですが)

No.1211927 10/01/02 01:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 10/01/03 17:28
お礼

一括ですみません💦
レスありがとうございます❤
何もお金が欲しい訳ではないのです。だってまだ小さいのでそんな大金でもないし…むしろ「まだ小さいから今回はないからね」という一言だけでもいいんです。その態度が許せないんです💢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧