注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

空港問題💦💦

回答10 + お礼12 HIT数 1786 あ+ あ-

通行人( 18 ♂ )
10/01/04 13:03(更新日時)

空港作りすぎで問題になってますが

羽田空港の国際化当然ですよね❓千葉の知事は文句言ってるが利用者のことを全く考えてない💢

千葉には莫大な費用かけたアクアラインがあるし、東京に近い、地方のど田舎でもないんだからこれ以上国の世話になるなよ💦って思いますが

どお思いますか❓

No.1212745 10/01/03 09:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/03 09:21
通行人1 

千葉県はいい所ですね。(地元は田舎の県です)。

便利が良すぎて人間性は微妙な所があります。(人それぞれですけど)。

県庁ひどいですね。

恵まれ過ぎな ので、他に幸せを分けていいと思います。

No.2 10/01/03 10:36
通行人2 ( ♂ )

自分達の県というか地元を活性化したいと思うのは普通でしょ。

それに羽田一極国際化ったってそれにも問題はいろいろありますよ。

利用者のこと考えるったって、利用者も結局なるべく近場に移動少なくとかって、千葉県の言い分と本質的に同じことでしょ。

No.3 10/01/03 13:34
匿名希望 ( ♂ B6Dqc )

成田開港には血が流れてますから、簡単に羽田国際化と言われると、あの闘争は何だったんだ!ってこともあるのでしょう。利便性なら羽田ですけどね。

No.4 10/01/03 13:45
お礼

>> 1 千葉県はいい所ですね。(地元は田舎の県です)。 便利が良すぎて人間性は微妙な所があります。(人それぞれですけど)。 県庁ひどいですね。 … ありがとうございます

日本の都道府県均衡してませんよね
地方には原発
沖縄なんて多数基地があるため基本的な居住環境すらないらしいし

No.5 10/01/03 13:46
お礼

>> 2 自分達の県というか地元を活性化したいと思うのは普通でしょ。 それに羽田一極国際化ったってそれにも問題はいろいろありますよ。 利用者のこと… ありがとうございます

No.6 10/01/03 13:48
お礼

>> 3 成田開港には血が流れてますから、簡単に羽田国際化と言われると、あの闘争は何だったんだ!ってこともあるのでしょう。利便性なら羽田ですけどね。 ありがとうございます

過去に闘争があったようですね昉

やはり利便性が第一にしなければ

地方から外国に仕事で行く人達大変でしょうし昉

No.7 10/01/03 14:32
通行人7 ( 30代 ♀ )

羽田と成田の問題は、すでに解決されたのでは?

羽田をハブ化にしても、羽田だけじゃ間に合わないから、成田が補うみたいな感じになりましたよね?

地方空港造りすぎには賛同だけど、日本の空港の着陸料が高いから、韓国に客を取られたってのはありますよ

うちは北海道だけど、新千歳空港から直で韓国とか行けたと思います

北海道はすごく空港造りすぎです

離島は仕方ないとして、JRを整備すれば、北海道の新千歳空港以外の空港の必要性ってあんまり感じられないです

しかし、工事はときに雇用を生み出します

うまくいかないもんだなと思います

No.8 10/01/03 14:40
ピーマンの息子 ( MlToc )

仁川空港すばらしす\(^_^)/

No.9 10/01/03 15:04
お礼

>> 7 羽田と成田の問題は、すでに解決されたのでは? 羽田をハブ化にしても、羽田だけじゃ間に合わないから、成田が補うみたいな感じになりましたよね?… ありがとうございます


料金も高いのですね

これからの時代は新しい公共工事が必要かもしれませんね

No.10 10/01/03 15:05
お礼

>> 8 仁川空港すばらしす\(^_^)/ ありがとうございます

No.11 10/01/03 16:53
通行人2 ( ♂ )

地方住みだが、地方からだと羽田より成田の方が楽。
新幹線で東京や上野で降りても成田エクスプレスやスカイライナーにすぐ乗り換えられるし。

バスは定時性に欠けるし、初めてだと乗り場迷うし、西から来るなら品川で降りればいいだろうけど北から来るこちらは京急やモノレールで品川や浜松町まで出るのめんどい。
こちらの地方空港は新幹線に負けて東京便ないし。
利便性って、一部地域の人の観点じゃなくそういう全体で考えなきゃならんでしょ。

ちなみに、確かに工事や保守での雇用もあるし、交通の便よくない地方に住んでれば空港くらい欲しいのはあるから、空港あればいろいろ地域の活性発展の可能性考えられないことはないわけだから、に空港作りすぎはダメ、いらない、とはやみくもに言えない。

けど、佐渡空港は今や定期便ないし、わが県唯一の空港、ジャンボ機就航可能に滑走路延長したのにジャンボ機はおろか、一時就航した中型A300も乗客減ですぐ撤退、今や小型ジェット機のみ、しかも赤字路線として名古屋便近々廃止、福岡便はとっくに廃止。
そういう空港は各地に多数ある…

No.12 10/01/03 17:30
通行人12 

歴史を知らないガキがこんなバカな事を書く資格無し

  • << 14 おまえ何歳だよ 歳くらい書け 対案も書かかず お前大人だか脳みそはガキンちょだろ
  • << 15 お前政治にグダグタ屁理屈ばかり言い文句ばかり言ってる輩だろ

No.13 10/01/03 17:49
お礼

>> 11 地方住みだが、地方からだと羽田より成田の方が楽。 新幹線で東京や上野で降りても成田エクスプレスやスカイライナーにすぐ乗り換えられるし。 バ… ご意見ありがとうございます

No.14 10/01/03 17:51
お礼

>> 12 歴史を知らないガキがこんなバカな事を書く資格無し おまえ何歳だよ

歳くらい書け

対案も書かかず

お前大人だか脳みそはガキンちょだろ

No.15 10/01/03 17:53
お礼

>> 12 歴史を知らないガキがこんなバカな事を書く資格無し お前政治にグダグタ屁理屈ばかり言い文句ばかり言ってる輩だろ

No.16 10/01/03 18:56
通行人16 ( 40代 ♂ )

俺は誰の味方もするきもないけど、歴史をしると言う事、つまりどういった経緯で成田に空港が出来たかを知らなくて、安易に答えは出ないと思う。

No.17 10/01/03 19:32
ひげモグラ ( 30代 ♂ etv0w )

成田空港作るときにかなりもめて、今更羽田空港をハブにするって言っているからですよ。

闘争もあり、土地も空港で取られて…(まぁ費用は払っているはずだけど)

人の土地を荒らして、はいサヨウナラでは済まされないんですよ。特に山の中だから、他の利便性は悪い。

国民の利便性というより将来を見越していなかった政治家と旧国交省が悪い!

赤字空港作りすぎだし!

No.18 10/01/03 19:46
ピーマンの息子 ( MlToc )

大学の教授も主よりの考えだったよ!

No.19 10/01/04 13:00
お礼

>> 16 俺は誰の味方もするきもないけど、歴史をしると言う事、つまりどういった経緯で成田に空港が出来たかを知らなくて、安易に答えは出ないと思う。 遅れました、ありがとうございます

No.20 10/01/04 13:01
お礼

>> 17 成田空港作るときにかなりもめて、今更羽田空港をハブにするって言っているからですよ。 闘争もあり、土地も空港で取られて…(まぁ費用は払って… ありがとうございます

そうですよね、利権絡みもあったはず

No.21 10/01/04 13:01
お礼

>> 18 大学の教授も主よりの考えだったよ! ありがとうございます

そうなんですか晙

No.22 10/01/04 13:03
お礼

皆様ありがとうございした

レス閉鎖します

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧