注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

銀行ローンの返済遅延について

回答2 + お礼2 HIT数 2356 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/01/04 10:24(更新日時)

私は現在、銀行のカードローンを利用しています。
10日が返済日なのですが、最近急な出費が重なり返済が困難になりました。
自動引き落としによる返済方法で、月々1万円の返済をするようになっています。
13日が給料日なので、13日なら間違いなく返済可能なのですが、書類を確認しましたら遅延利息が21%ぐらいかかるとの記載しかありませんでした。
これまで順調に返済してきていましたので返済の遅延は今回が初めてになります。
正月早々ずっとその事が気がかりで心配でたまらず、お伺いさせて頂きました。

無知で恐れ入りますが、カードローンの通帳に13日に振り込んでも遅延という形にはなりますが、今月の分は返済した事になるのでしょうか?
それとも遅延利息がプラスされ、来月の10日に2月の返済分を合計した2万円(+遅延利息)を2月10日までに普通の通帳に入れておくようになるのでしょうか?
(カードローン専用通帳ではなく、普通の銀行通帳から自動引き落としは毎月行われています。)

長文乱文失礼しました。
どなたかお詳しい方、教えて頂けないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

タグ

No.1212993 10/01/03 17:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/03 17:41
通行人1 ( ♂ )

最悪の場合、借入金の一括返済を求められることがありますので、早めに銀行に相談するとよいですよ

No.2 10/01/03 17:58
お礼

>> 1 早々にお返事を頂きまして、どうもありがとうございます。
そうなんですね。
遅延利息についての記載が書類にありましたが、一括返済を求められる場合もあるんですね。
一括返済は大変厳しいので、明朝に連絡をしてご相談させて頂こうと思います。

No.3 10/01/03 19:17
通行人3 

今月は10日は日曜日だから12日が引き落としになるはず

No.4 10/01/04 10:24
お礼

>> 3 お返事どうもありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
今カレンダー確認しましたら引き落としは確かに12日ですね。
教えて頂き感謝しています。
遅延利息を支払う事にはなりますが、13日には返済可能なので、1日分だけになる事を知り若干安堵しています。
今後は、このような事にならないように十分気を引き締めて金銭管理を行っていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧