注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

医務室か保健室

回答3 + お礼1 HIT数 674 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/01/04 20:19(更新日時)

医務室か保健室どちらが就職しやすいでしょうか?
私は看護師資格もあります。

No.1213157 10/01/03 21:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/04 03:08
通行人1 ( ♀ )

医務室の就職は知らないので保健室にかんしてのみですが…

まずご存じかもしれませんが、看護師免許のみでは養護教諭にはなれません。
さらに講習等をうけて申請しても養護教諭2種しかとれません。
養護教諭は人気職ですので、2種での就職は難しいのが現状です。

就職が楽な方がいいな~という軽い気持ちではなれません。
また、そんな人間に子どもは親としても安心して預けられませんね。

No.2 10/01/04 03:43
お礼

養護教諭は持ってます。医務室は養護教諭ではなく看護師資格が必要かと思い、看護師免許持ってますと書きました。(養護教諭は看護師資格なくてもなれるので)
わかり辛かったならすみません。
病院ではなく小中高校や大学、企業で働きたいと希望しています。

No.3 10/01/04 19:56
通行人3 ( 30代 ♀ )

どっちも難しいですよ💧働きやすいから、産後も子育てしながら働けて、中々辞めないから空きも無いし。何より年齢制限あるから主さんが実年齢ならかなり難しいと思います💦

No.4 10/01/04 20:19
通行人4 

妻は看護師資格なしで短大出て、養護教諭として働いてますよ! 看護師免許があれば、もっと周りに信頼してもらえると愚痴をこぼすこともあります。 養

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧