注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

新築祝い

回答1 + お礼1 HIT数 2022 あ+ あ-

通行人( 39 ♀ )
10/01/04 22:21(更新日時)

義弟が来月家を新築します。
奥さんのご両親との二世帯住宅です。
私も旦那も新築した家の御披露目には絶対呼ばれませんが、春に法事で義弟夫婦と会う予定です。
その時に新築祝いを渡した方が良いでしょうか?
それとも御披露目に呼ばれない関係の場合、新築祝いは要らないでしょうか?
私達は義弟の奥さんとその両親と不仲なので迷っています。
ご意見宜しくお願いします。
お返事は遅くなりますm(__)m

No.1213874 10/01/04 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/04 19:17
通行人1 ( 30代 ♀ )

義弟に渡せばいいんじゃないですかね?義弟とは不仲じゃないんですよね?で、渡したその後のこと、例えば奥さんやその両親に伝えること等は義弟にまかせては?

No.2 10/01/04 22:21
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
義弟に旦那が渡せばいいですかね。
義弟の奥さんとその両親に私達が嫌われている為、義弟も実の兄である旦那とメールも電話も奥さんから禁止されています。
こんな状況で新築祝いって渡しても奥さんが嫌がるかなと…
でも、渡さないと何か言われてしまいそうだし。

あと、新築祝いの相場としたら兄から弟へだと10万円くらいでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧