注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

高校転学

回答6 + お礼5 HIT数 1802 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
10/01/07 00:34(更新日時)

高校を進級が危ぶまれている者です。 まず、暗記するのが困難です。 成績は、最下位です。 なんとか、先生が甘くつけて高1からの進級は出来ました。 何より、何も出来ないのです。 取り柄がないし、いつも空想ばかりしてしまいます。 追試も沢山有るんですが、今精神的に良くないです。 一日中、先生や家族に怒られている空想をします。 何度か、精神科に行こうや カウセリング受けたいと家族に言いましたが 結局言ってません。 家庭教師・塾も辛いです。 家庭教師の人は、昔仲が良かったのですが、最近何しても うまくいってません 塾でも 自分は成績がよくないし ワンマンな感じの塾で 先生が癖のある人で時々苦痛です。 語調が強いし、すごくキツイ態度をとります。 将来に 何の展望も 持てないです。 学校でも クラスの人にも馴染めず、陰で進級できないだろうと言われてます。 周りの人にいつも何が文句を言われたり中傷されてる気がして どうしようもなく苦しいです。
学校も 多分変わります。 いえ、変えざる終えなくなります。 甘いと思いますが
何かアドバイス等お願いします。

No.1214025 10/01/04 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/04 23:12
通行人1 ( 20代 ♀ )

私はカウンセリングをお勧めしたいです。スクールカウンセラーは設置されてますか❓もし、設置されているならそこへ😃ないならカウンセラーが出入りしている心療内科かな🌱病院に行くなら両親に分かってもらう必要がありますね。

No.2 10/01/04 23:29
通行人2 ( 10代 ♀ )

私も高校生です
主さんはテスト前に勉強していますか?塾や、家庭教師を付けてもそれほどまでに出来ないということは、何から勉強すればよいか解らないのでは?
まず、徹底的に教科書を読みましょう!
それから周りの人に陰口を言われているんじゃないか…?と思っちゃうのは私も一緒です😔

でも実際言われてないことがほとんどデスよ!周りはそれほど気にして無いはずです!
って思っていれば割と楽かも…?
ツラいですが頑張って下さい!
乗り越えられたらきっと人生が変わるはずです

No.3 10/01/05 00:06
お助け人3 ( 40代 ♀ )

せっかく楽しいはずの高校生活がかなり成績のプレッシャーに潰されそうで辛い毎日ですね💦もしかして進学校で将来大学に進学ですか?あなたの意志は❓

No.4 10/01/05 01:22
悩める人4 ( 10代 ♀ )

気を悪くされたらすいません💦
学習障害ではないですか?

何にせよ1回精神科に行ったほうがいいですよ

No.5 10/01/05 11:03
お礼

>> 1 私はカウンセリングをお勧めしたいです。スクールカウンセラーは設置されてますか❓もし、設置されているならそこへ😃ないならカウンセラーが出入りし… 最初に投稿された方、有り難うございます。 スクールカウンセラーの方は、居ますが私は休み時間は、保健室にいて迷惑かけているから お願いできそうにありません。 コメントありがとうございます。

No.6 10/01/05 11:07
お礼

>> 2 私も高校生です 主さんはテスト前に勉強していますか?塾や、家庭教師を付けてもそれほどまでに出来ないということは、何から勉強すればよいか解らな… ありがとうございます。 今の自分に、的確なアドバイスだと思います。でも、周りの人に進級できないだろうと言われているのは 確かです。 と言うか、目の前で自分に言われたので。

No.7 10/01/05 11:10
お礼

>> 3 せっかく楽しいはずの高校生活がかなり成績のプレッシャーに潰されそうで辛い毎日ですね💦もしかして進学校で将来大学に進学ですか?あなたの意志は❓ コメントありがとうございます。大学進学希望です。経営学を学び、後に美容専門学校に行き 美容師か、メイクさんを 希望してます。

No.8 10/01/05 11:11
お礼

>> 4 気を悪くされたらすいません💦 学習障害ではないですか? 何にせよ1回精神科に行ったほうがいいですよ コメントありがとうございます、そうですよね 一度行ってみたいのですが、学生一人で行くのが どうなのか💦 いいんでしょうかね?

No.9 10/01/06 03:46
通行人9 ( 10代 ♀ )

高3女です。どうも⊂(´・ω・`)⊃
主さんは辛い思いをしてらっしゃると思います。周りがどのような反応をしてるのか、高校生である自分は理解に苦しくないです。

はっきり言うと、このまま残ると辛いだけです。主さんの取っているコースにもよりますが、わたしは理系で国公立クラス、数3Cに物理2化学2までの勉強が強制でした。
進学は学年が上がるとより難しく、より面倒になります。わたしの学年には、受験のストレスから除け者にされる人も出ていました。虐めはエスカレートする可能性が高く、心ない周りは挫折を望んでいるかもしれません。

精神面のストレスは人を逃避させます。依存症などは一種の回避です。辛い現状の下、耐えきれなくなった精神が安定を求めてそうさせます。
わたしの母が鬱病に近い状態ですが、やはり溜め込み過ぎは良くないです。わたしは主さんが心配です。主さんがおっしゃってる想像する→

No.10 10/01/06 03:47
通行人9 ( 10代 ♀ )

→ことは、そこからきてるのでは?と思います。

あまり解決策になってませんが、言えることは無理しないことです。塾は無限にあります、だから辞めてしまってもいいのでは?と思います。が、学校を辞めて悲しむのは、残念ながらクラスの人ではなく自分とその家族だと思います。わたしの周りには、中退してしまった人が何人かいるので、辞めてそれからのクラスと本人を見てきました。一つずつ、例えば塾を辞める、他を探す、カウンセリングを手当たり次第に受け良い医者を探す、などなど、解決していけば気が楽になり学校でも違った雰囲気を見いだして行けるようになるかもしれません。

辛いでしょうが、頑張ってください。周りの奴ら、見返すぐらいの勢いで\(^o^)/
わたしは主さんを応援してます。

No.11 10/01/07 00:34
お礼

>> 10 ・・・長文にわたり 素敵なアドバイス 有り難うございます。 「無理はしない」今年の 目標のひとつにしました。
塾は止めれそうにないですが、無理しないでやって来たいです。
ありがとう、ホントにそう 言いたいです。
もし、頑張って・・それでも進級出来ない、もしくは近いうちに 何か問題が あったら また コメントして下さい。 遅い返信を許して頂けたら 幸いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧