注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

母の宗教狂いについて

回答24 + お礼22 HIT数 14104 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
10/01/07 16:28(更新日時)

母の宗教狂いについて悩んでいます。もう30年になり、なんでも「因縁」「先祖供養」で、話がかみ合いません。子供の頃から、まともに話も聞いていなく、「信心が足りない」関わった人の「先祖供養」をしようとスグに名前を聞き出したりします。

私自身は、信仰はしていないつもりだったのですが、このたび母と話していて、会話が変になり、(気持ち悪いので)弁護士と調べに行くと、夫と、0歳児の子供まで入信させられていることがわかりました。即日脱会してきたのですが、会話が変になった時も「あなたたちには関係ないから✋」などと言って、30年も誤魔化し続けた、結婚してからも、私の旦那の難癖ばかりをつけ、そのくせに入信させていた事実、未成年の孫にまで手を出した(一人入信させるごとに、「徳」がつみあがるシステムらしい…)母にどうお灸据えてやろうかと考えています。義母は、「夫婦関係が良くないからそういう方に走るんだよね。」と言っていて、同情する余地はあるのですが、念書を取って、少し慰謝料をとってやろうと考えています。身内でそういった問題で揉めた方いませんか??
アドバイス頂けると嬉しいです。

No.1214659 10/01/05 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/05 18:07
悩める人1 

慰謝料はやめた方がいいと思います。多分うちと同じ宗教ですかね…。正しい会員さんもいれば、間違った方に走る方もいます。お母さまは幹部の方でしょうか?

No.2 10/01/05 18:21
お礼

①さんは信者さんですか?

なぜ慰謝料はやめた方がいいと思われるのですか?

正しい人なんかいません。

「ねずみ講」じゃないですか(笑)

いつも、「ごめーん。悪かったぁぁぁ~」って言うんですよ。劇団でも所有してる?

でも、すぐにケロです。

懲りないんですよ。

トラブルは信者間で…なんて、穴ヌケヌケのシステム。
金儲けてて、信じられへんわ。

真如◎です(笑)

No.3 10/01/05 18:22
通行人3 ( ♀ )

とにかく疎遠にするのが一番です。身内相手じゃ念書も効果期待できないし、慰謝料ももらえないですよ。宗教団体相手にやるならまだわかりますがね。
うちの母も筋金入りの宗教キチなので苦労はわかりますが。少し親しくすると付け上がり、
旦那などにまで懲りずに勧誘始める上に話が通じないので、とにかく巻き込むなと厳しく言って
疎遠にする以外の防衛方法ありません。

No.4 10/01/05 18:27
お礼

>> 3 そうそう、そうなんですよ。

今日、「すじ親つれて、3人で来い!弁護士立てて誓約書書かす。」と言ったら、
「いけなーい。いけなーい。」笑いますよ。

多分、妹のとこも無断入信してて、「○○家もやろ」と言ったら、黙りこんでいました。
「全部ばらしたらお終いやな。」と言ったら、黙りこんでいました。

うちも「キチ」です。

義母さんとかに話しますか?

No.5 10/01/05 19:42
通行人5 

今の新興宗教は、金儲けしかないですね~!何やかんやと因縁だの、先祖だの、前世だの!と強迫して金を絞ります!金を絞るだけ絞って無くなってくると新入会員を連れてくると徳を積めるとか?先祖が救われるとか?まあ、どこも似たり寄ったりでないでしょうか?
教祖がいて教典があって今までの宗教にはない事をうたってます!
幹部になるような人は、社会不適合者が多く、だいたいが親兄弟と疎遠です。冷静に観察すると身内を幸せにする事より世界平和を唱えることで何かしら偉大な事をしたように錯覚してる現実逃避者のように思います。
早く目を覚まして欲しいですね~

とにかく、宗教に関しては、距離を置く事が必要です!

軽いマインドコントロールに巻き込まれますから気をつけましょう!

宗教被害者救助者より

No.6 10/01/05 20:03
通行人6 ( 30代 ♀ )

徳を積む?という言葉!➡友人から聞いて誘われた事があります。あちこち色々勧誘されて入ったようですが、友人が入ったものではないかな?友人とは自分から疎遠にしました。朝起き会やら、徳を積むやらどこから見つけてくるのか。話がそれてすみません。

No.7 10/01/05 21:03
通行人7 ( ♀ )

主さんそうやって慰謝料!!とか騒いで揉めて楽しいですか?

疎遠に何故出来ないの?感情のまま突っ走るのはよくありません。
揉めるのが楽しいなら沢山もめて泥沼化して楽しんだっていいですが…客観的に見ると親子共に…って思います。

その場の怒りや感情にまかせて突っ走っても何もいいことないですよ。残るのは何やってたんだろう…って気持ちだけ…何もスッキリしないよ。
嘘だぁ(笑)そんなのあるわけないじゃない(笑)スッキリして親を懲らしめて終わりだよ(笑)
と思うなら、今の感情のまま突っ走ってみてください🙇
突っ走った先に私がレスしたことが身に染みてわかりますから…🙇
わからなかったら親と主さんは同類ということです🙇

No.8 10/01/05 22:10
お礼

>> 7 揉めて楽しいわけないじゃないですか

子供を苦しめて楽しい親はいるんでしょうけども😢

キチガイはちゃんとその悪の根を成敗しないと😤

って、巻き込まれてたら、入信してるのと同じ扱いかなぁ…

⑦さんは、真如◎の信者の方なのですか?

No.9 10/01/05 22:22
通行人9 ( ♀ )

身内が相手では裁判所も取り上げてくれません…。
それにもう30年も信仰しているのであれば、止める事も無いでしょう。

慰謝料でなくて、何かしらの約束みたいな事をさせる事は出来るかもですね。
裁判所等は法律で動きますから、0才や本人の意思無く入信させた…等、法律違反にあたるかどうかだと思います。


新興宗教は本人が洗脳されてるので、やっかいですね。
離れて、関わらない方がいいけど、お母様でもあるし周りを巻き込んでいるから、全く知らん振りも難しいのですよね。
お気持ちお察しします。

No.10 10/01/05 22:25
通行人7 ( ♀ )

全く…
宗教とかやってませんし…
ただ…身内でそうやって揉めるのは疲れるでしょ?
日本には信仰の自由があるのだから、お母様がやるやらないは自由だし主さんがやるやらないも自由なんです。周りに迷惑をかけたり周りが迷惑をこうむったから慰謝料とかじゃなくて、距離を置いて疎遠にするのが一番なんです。

何事もその場の感情にまわせて突っ走るのは、よくない。
それに怒り方もポイントがあって、頭に血がのぼってガーって言うのではなくて、我慢して一晩くらい怒りを寝かせるんです。
時間が経つと、実はそうでもなかった怒りと、やはり我慢出来ない怒りに分かれます。そして冷静になれます。
何言っても無駄な相手なら距離を置くのが一番利口ややり方だと思いますよ。

No.11 10/01/05 22:41
お礼

>> 9 身内が相手では裁判所も取り上げてくれません…。 それにもう30年も信仰しているのであれば、止める事も無いでしょう。 慰謝料でなくて、何か… 「誓約書」は書かせます。

金銭がからむと、「調停」「裁判」になるとのことでした。

親子でも、迷惑行為があったら、裁判する人もいるそうです。

もうちょっと弁護士に相談しますね…

有難うございました。

No.12 10/01/05 22:45
お礼

>> 10 全く… 宗教とかやってませんし… ただ…身内でそうやって揉めるのは疲れるでしょ? 日本には信仰の自由があるのだから、お母様がやるやらないは自… 「ごめんねー」は、誰でも言えるし、泣いてても、また時が経ったら…

平気で接触かましてくるんで(笑)

うちには小さい子が居て、教育にも良くないし、疎遠にしたいのですが、会わせないと、「んもー!義理親に言うよ!」(今回ばかりは、言うと母が不利ですが)とか、自分の事ばかりなんですよ。疎遠にします。疎遠で納得するかな…母。

身内で揉めたら疲れますが、再入信とか絶対嫌だし、今度ばかりは許せません。

今までも揉めてきたけど、黙って入信させられてたなんてムカツク。

No.13 10/01/05 23:03
お礼

あ、それから、母の信仰を止めるつもりはありません✋

あくまでも私達家族が被った不利益、精神的不利益についてだけです。

怒りは1週間以上寝かしました👌

No.14 10/01/05 23:06
通行人14 ( 30代 ♀ )

ウチも母が同じとこに入信してます。
私は、宗教が嫌なので関わっていませんが、母親から嫌な事も言われましたよ。
けど、もぅ母親とは家族であって家族ではないと思うしかない…って割り切るしかないですよ。

時々我が子も含め会ったり、頼み事もしたりの仲ですが、自分は自分と割り切るしかないですよ。

ほっとくのが一番です。

主さんの態度によっては、さらにお母さんの宗教心をあおる事にもなりかねませんよ。

No.15 10/01/05 23:17
お礼

母に信仰を止めてもらうつもりはありません。

仰る事わかります。

今必死に祈りを捧げていると思います(笑)

それで此方の手を緩めれば、「おかげおかげ🙏」ってなるのかも知れません。

ここはキューっと弁護士と共にお灸を据え、後は子供の教育上良くないから✋と無視で行こうと思っています。お正月に義母にも、孫の○○まで入信させようとした(実際には入信していて脱会したが、刺激が強すぎる💨)と言ってあるので、義理家も警戒してくれてます。
30年信仰した結果がコレだと見せてやりたいのです👀

No.16 10/01/05 23:22
通行人14 ( 30代 ♀ )

主さんの中で、やると決まってるようなので、何を言っても無駄だと思いますが、お母さんにも…
何をしても無駄な気がします。

同じ信者で周りからの影響も、主さんのこれからしようとしている行為以上に、大きいと思いますしね。

No.17 10/01/05 23:32
お礼

>> 16 すみません。
同じ信者で周りからの影響とは…?

何をしても無駄とは、私達家族が再入信絶対してくれるなよ、したら罰金取るよ。とか誓約書をとっても再入信って事ですか?(そのための弁護士と誓約書ですが)

母の宗教はやめさせる気はないです。

どうぞご勝手に✋です。

私達は関係ない事を言ってるだけですが。

No.18 10/01/05 23:47
通行人14 ( 30代 ♀ )

すじ親さんや周りの宗教仲間の人は、もちろんお母さんのみかた☝

いつかわかってもらえる…ってな感じにお母さんを支えるでしょう。

そして、また同じ日々の繰り返し…

確かに、勝手に入信は許せませんが、それでお母さんの気が済むなら、ほっとけば❓…と思います。

そのかわり、気持ちの面では確実に距離おきますね。
あくまでも、気持ちの面で。

会わなきゃいけない事も、出てきますしね。

ウチも、母親は宗教やめる気はサラサラないと思うので、どうぞどうぞ勝手に👋
ですよ。
私は、あなたみたいにはなりたくありませんから。
と思って、気持ちの整理つけるようにしてます。

そんな宗教の為に、自分が弁護士さん連れたり、色々な労力つかうのもハッキリ言って、宗教と関わってるようで嫌ですから。

No.19 10/01/05 23:50
通行人19 

信仰や家族の話は他人が口出しすべき事ではありませんので、スレに対するレスはしませんが、キ○○イは差別用語ですから、控えるべきだと思い、横レスしました。


失礼しました。

No.20 10/01/05 23:58
通行人20 ( 40代 ♀ )

始めは読んいて大変だなと思っていたら…最後の慰謝料うんぬんはよろしくない。まるでお金目当てみたいに取れますよ。
お母さんとは距離を置くんじゃダメなんですか?

私はどこの信者さんでもありません!

No.21 10/01/06 00:09
お礼

すみません。
14さんは家族入信させられてるんですか?

20さん、金でも取らないとわからないと思ったのです。
元々夫婦仲が悪くてお金に困って入信してますから(今は義理家族姉妹分まで数十人の入信費用もつ程に金持ちみたいですが?)金でも取ったら(迷惑に関しては)わかるかと。

迷惑料ってありますもんね。

No.22 10/01/06 00:21
名無し ( 40代 ♂ Jejsc )

お金に困ったら宗教に入ってお布施は入信者にはいってくるシステムなんですか?そのうちお金貸したでしょと言ってきたらそれも法外な利息をつけて家の権利証までとられそうね😨

No.23 10/01/06 00:25
お助け人23 ( ♀ )

うちは新聞が特徴の宗教に義姉が入ってます。
2年前に『新聞は絶対にいらない』と断ってから大人しかったですが、去年の年末に『1月からお願い🙏💦』と頼まれ、断りきれずに旦那がOKしてしまったことが発覚し、晦日をまたぐ大喧嘩になりました😫
義姉はうちが新聞をとる度に徳が貰えるとかって喜んでんのかなぁ~

うちは新聞のせいで夫婦の危機を迎えてますよ~

うちを踏み台に自分の幸せGETかぁ~?

なんて想像してハラワタ煮えくり返ってました😒

縁を切っていいなら精神的苦痛を受けた慰謝料でも請求してやりたい気分ですよ⤵

今のところは理性で踏み留まってますけど。

やはり洗脳されてるので、常識が通じなくて大変です。

No.24 10/01/06 00:44
通行人24 ( 40代 ♀ )

幸せになる為の宗教★信仰がふっと気がついたら周りを家族をも巻き込んで迷惑掛けたり嫌な気持ちにさせたり不愉快な思いを味わされて‥宗教信仰が家族を悲しませたりトラブルの元へと導いているならそれは正しい信仰心★宗教とは言えないと私思います。 徳積みは日々の生活の中でもみんな積んでいます。お母さんも宗教信仰盲信的な依存をしてしまうようになってしまったのもきっかけ、家族生活の中で原因があったからだと思うのです。お母さんは寂しさ・孤独感・孤立・疎外感とかなかったでしょうか?案外、家族とコミュニケーションや会話が増えて来ると‥こちら側の気持ちや意見も受け入れるようになるかも知れませんよ。私の母親も昔、父親が浮気したのが発覚して裏切られた寂しさからか‥色々な宗教から勧誘されて気がついたらあちらこちらの新興宗教関連品や冊子類があり、びっくりして私が全部各々の新興宗教代表者宅へお引き取りやお返しに回った事があるので‥★

No.25 10/01/06 02:26
通行人25 ( 30代 ♀ )

主さんのお気持ちお察し致します😿 私は姑がある宗教の熱狂的信者です⤵ 結婚後に姑から勧誘され、私達夫婦は入会したくない気持ちを伝えると、しばらくの間私の事は無視でした😿 今は機嫌が直り、無視はなくなりましたが、私達の子供を入会させようと狙っているようです😱10歳になると入会できるのだそうで来年10歳になる息子を狙ってます⤵もちろん断りますが、また嫌な雰囲気になるかと思うと今から胃が痛くなる思いです😿 旦那は知らん顔で頼りになりません💢宗教は個人の自由。姑が熱心な事は、もう仕方ありません。しかし私は関わりたくないので距離をおいてます。姑が私と話してくれるなら喜んで話しますし無視するなら黙ってます😿辛いですが😿義理の母でさえ辛いのに、主さんのように自分の母だとかなり辛いですよね⤵怒りがこみ上げてくる気持ちもわかります。しかし、熱狂的信者はマインドコントロールによってどうにもならないのだと、私は思うようにしてます。私達より先の短い人生の姑や主さんのお母様…。腹も立ちますが、距離をおいて好きなようにさせておきましょう。そういう私も…姑と縁切りたいなどと思ってしまいます

No.26 10/01/06 04:31
通行人26 ( 30代 ♀ )

お母様は 宗教に入信する前から、このような性格ですか?もしかしたら、宗教はただのきっかけで 本当は他に原因がありませんか?仮に宗教を脱退したら変わるのでしょうか…主さんの怒りもお察ししますが、でも余りにも囚われすぎてませんか?

No.27 10/01/06 09:25
通行人14 ( 30代 ♀ )

14です。

家族入信は、させられてません。

しなきゃ子どもをもつ親としておかしい。親(私の事)じゃないみたいに、言われた事はあります。

  • << 33 14さん、たびたび有難うございます。🙇 しなきゃ、子を持つ親としておかしい…とまで仰るのに、14さんが入信していないのはなぜですか?(気を悪くされたらすみません)なぜそう思われるのですか? うちも、年末に旦那が『関係ないですよね?』と聞いたら「うんうん、あんたらには関係ないから!」と言っていましたが、案の定、紙の上だけで入信していました。 ほっとけばいい…確かにその通りだと思います。相手にした段階で、もしかしてプレ「入信」してしまっているとも考えられるから…。知らなければ、たとえ入信していたとしても、活動はしてないわけだから、実質「無意味」ですしね。 でも、今回は、誓約書をすじ親と3人連名で押さえておこうと思います。そのあと、性懲りもなく、無断入信させるかも知れません。でも、その時は、もう、親でも子でも、親戚でもありません。 →
  • << 35 → お金は、持ってない方ですが、いくらかでもとれば、世間では通用しない事なんだよ。(万引きだって、子供だからって、許してたら、良くないでしょ?…的な)いくらか懲罰は加えても、いいと思います。こちらは被害者なので。 子供には、教育上良くないので、もう会わせないつもりです。すぐに義理親に「連絡くれない」だの、「何考えてるか、わけわからない」など言って行きますが、このお正月に、義理親も『聞いといて良かったわ。』と言ってくれていたので、少しは、わかってくれると思います。勝手に入信させておいて、うちの旦那の事は、「ぱっとしない」だの、「服装が粗末」だの、「博識ひけらかして、全然面白くない」だの。妹の旦那に関しては、「日給月給、あんなんのどこがいいんか全然わからん」と言っていました。ドン引きです。自分が教科書なのです。

No.28 10/01/06 09:51
お礼

>> 22 お金に困ったら宗教に入ってお布施は入信者にはいってくるシステムなんですか?そのうちお金貸したでしょと言ってきたらそれも法外な利息をつけて家の… 無断入信(勝手に人を入信)させて、お金(年に数千円)お布施で払えば、その「導いた人(勝手にやった人)」が『徳』をつめるシステムです。

信者は、周りの人を救いたいのと、『徳』を積むために、必死で勧誘(や、無断入信)を繰り返すのです。

教団は、本人確認書などなくとも、名前(カタカナだけとか、最悪住所なんてなくとも)で入信出来るヌケヌケのシステムを作っています。

お互いに(教団は)儲かる、信者は『徳』を積める、ウホウホのシステムです。

イカレてます。

No.29 10/01/06 09:56
お礼

>> 23 うちは新聞が特徴の宗教に義姉が入ってます。 2年前に『新聞は絶対にいらない』と断ってから大人しかったですが、去年の年末に『1月からお願い🙏💦… わかります。その宗教。

私の親しい友達がソレで、本当に、選挙の時とかしつこくて…

「票を電話でお願いすることなんていいの?」とバッチリ聞いたつもりが、何の効果もなくて、毎年毎年それはそれはしつこくて。

ある時、結婚前ですが、創◎の人と(私が)付き合ってて、結局結婚出来ないじゃないですか~。泣く泣く別れた訳なんですけど、創◎の人って、悩んでる人好きで、「集会に出てみない?」と来たので、「そんなこと出来たら、創◎の彼と結婚出来てたわ~!」と言ったら、それっきり、創◎の話はナシです(笑)

私の話ですみません。23さんの苦労も、今の私に似てますよね。人の迷惑とか、不幸とか、全く考えず、GOの精神、マジ引きます…

昨日から一夜明け、少し冷静になりましたが、やっぱり無視が一番なのでしょうね…

No.30 10/01/06 10:03
お礼

>> 24 幸せになる為の宗教★信仰がふっと気がついたら周りを家族をも巻き込んで迷惑掛けたり嫌な気持ちにさせたり不愉快な思いを味わされて‥宗教信仰が家族… 24さん、ありがとうございます。

そうなんです。うちも、結局は父のせいです。

このお正月に、義母に少し話したら(孫を勝手に入信させようとしていて、私と母は仲が悪いと…)「夫婦仲がうまくいってなかったのかな?」と言われました。今まで、父は『被害者』だと思っていたのですが(入信当初は相当揉めていました)、子供を何回も堕胎させたり、仕事を転々と替えたり、収入も少なくて、母はいつも苦労していました。
その上、入信のせいでさらに夫婦仲が悪くなり、家の中は、ひっくりかえっていました。

私たち(子供)は、もろにその被害をこうむっていて、子供の頃聞かされたくない話をされたり、でも居間で親の性交渉は見せられたり、もう、むっちゃくっちゃで、子供の頃の気持ちの整理が今でもつかない様な状態です。

No.31 10/01/06 10:05
お礼

>> 25 主さんのお気持ちお察し致します😿 私は姑がある宗教の熱狂的信者です⤵ 結婚後に姑から勧誘され、私達夫婦は入会したくない気持ちを伝えると、しば… 25さん、ありがとうございます。

実母もつらいですが、義理の家族もしんどいですよね~。私なら、徹底的に無視しちゃうかも。でも、話してくれるなら、喜んで…とは、人間出来た方だなぁ~と思いました。

No.32 10/01/06 10:07
お礼

>> 26 お母様は 宗教に入信する前から、このような性格ですか?もしかしたら、宗教はただのきっかけで 本当は他に原因がありませんか?仮に宗教を脱退した… 昨日旦那とも話していました。

宗教がなければ、こんなに揉めることはないのに…と。

何にもないのに(ここ最近は)宗教があるから揉める…って、悲しい事やなぁ~と
言われました。

宗教するには理由があって、「おすがり」する理由は、バッチリあるのですが。

子や孫にまで、振りかけて来ないで欲しいです。

No.33 10/01/06 10:17
お礼

>> 27 14です。 家族入信は、させられてません。 しなきゃ子どもをもつ親としておかしい。親(私の事)じゃないみたいに、言われた事はあります。 14さん、たびたび有難うございます。🙇 しなきゃ、子を持つ親としておかしい…とまで仰るのに、14さんが入信していないのはなぜですか?(気を悪くされたらすみません)なぜそう思われるのですか? うちも、年末に旦那が『関係ないですよね?』と聞いたら「うんうん、あんたらには関係ないから!」と言っていましたが、案の定、紙の上だけで入信していました。 ほっとけばいい…確かにその通りだと思います。相手にした段階で、もしかしてプレ「入信」してしまっているとも考えられるから…。知らなければ、たとえ入信していたとしても、活動はしてないわけだから、実質「無意味」ですしね。 でも、今回は、誓約書をすじ親と3人連名で押さえておこうと思います。そのあと、性懲りもなく、無断入信させるかも知れません。でも、その時は、もう、親でも子でも、親戚でもありません。 →

No.34 10/01/06 10:17
通行人34 ( ♂ )

熱狂的信者は洗脳されてるから周りが何言っても無駄ですよ。
身内じゃ逃げる訳にも行かないだろうから、せめて自分に被害が及ばないようにバリア張って気を付けるしかないと思います。
あまり敵対すると話がこじれちゃいますよ😥

No.35 10/01/06 10:17
お礼

>> 27 14です。 家族入信は、させられてません。 しなきゃ子どもをもつ親としておかしい。親(私の事)じゃないみたいに、言われた事はあります。

お金は、持ってない方ですが、いくらかでもとれば、世間では通用しない事なんだよ。(万引きだって、子供だからって、許してたら、良くないでしょ?…的な)いくらか懲罰は加えても、いいと思います。こちらは被害者なので。 子供には、教育上良くないので、もう会わせないつもりです。すぐに義理親に「連絡くれない」だの、「何考えてるか、わけわからない」など言って行きますが、このお正月に、義理親も『聞いといて良かったわ。』と言ってくれていたので、少しは、わかってくれると思います。勝手に入信させておいて、うちの旦那の事は、「ぱっとしない」だの、「服装が粗末」だの、「博識ひけらかして、全然面白くない」だの。妹の旦那に関しては、「日給月給、あんなんのどこがいいんか全然わからん」と言っていました。ドン引きです。自分が教科書なのです。

No.36 10/01/06 10:20
お礼

>> 34 熱狂的信者は洗脳されてるから周りが何言っても無駄ですよ。 身内じゃ逃げる訳にも行かないだろうから、せめて自分に被害が及ばないようにバリア張っ… 34さん、ありがとうございます。

はい、母の信仰は、そのまま死ぬまで続けてもらったら結構なので、
自分たちに被害が及ばない様に、策を練りたいと思います。

旦那も、母の宗教が、「オウム化」した時に、自分たちに責がくるのが、嫌だといいます。入信にもお金が要りますし、色々とグッズ販売も(笑)しているそうなので、その支払いも、こうむりたくないです。

No.37 10/01/06 10:39
通行人14 ( 30代 ♀ )

私が母親から、何を言われようと
それは宗教活動している母親の意見でしかありません。

もちろん世間的にも、変わった親かもしれませんが😁

でも、私の子どもの成長について本当に悩んでいる時に、そんな事を言う母親の意見を、聞き入れられるはずがありません。

私は宗教活動をしている母親のようには、なりたくありませんから。

どんなに我が子が心配でも、宗教に頼る事はない‼
と母親には言っています。

No.38 10/01/06 11:06
お礼

>> 37 14さん、たびたび本当に有難うございます。

私が母親から、何を言われようと
それは宗教活動している母親の意見でしかありません。

その通りですよね…世界が違うとしか考えられません。

私は大人げないですよね…カー!!って、頭に血が上って、母の弟、父の兄にまで(両親が話し合いに応じるように話をしてくれと)電話してしまいました。

でも、このまま鉾を納めたら、「信仰のおかげ」チックになってしまいますよね😢

今、母に言っている事は、3人で来いって事です。(新幹線で3時間の所に私たちは住んでいて、拒否されています)

誓約書だけはとっておいて、(母は変わらないにしても)精神的ダメージ(これも無理か…)だけは与えたいのですが。
もう、自分の自己満足だけの世界ですね…

さっき、父の兄と話していて、父が若い時に苦労したこと、母が信仰にのめりこんだ事は、母のせい、だときっぱり言われました(笑)
いろんなところに確執があるものです。

「叔父さんが聞く耳持たないから、お母さんが突っ走ったのかもよ。」と言ってやりました。

No.39 10/01/06 13:34
悩める人1 

再です…レス読ませていただいて、主さんと違う宗教でした渹私は選挙活動のほうです。私は3世です。色々大変ですが、精神的に参らないように頑張って下さい。

No.40 10/01/06 14:25
通行人40 ( 20代 ♂ )

キツいですね~。辺見マリ的な感じですね。私は宗教否定派です。この世の紛争や戦争は民族差別・宗教の差異によって起こるとまで解釈してます。中東戦争がいい例です。
本題ですが、そういう人は洗脳されちゃってるんで催眠術や精神科いっても多分治らないと思います。あまりにもひどいなら思い切って絶縁するのもひとつの手ですね。

No.41 10/01/06 22:31
通行人25 ( 30代 ♀ )

再レス失礼します🙇
人間出来てるなんて、とんでもないです✋💦
そのくらいの気持ちでいないと、自分の心が乱れてしまいそうなので⤵ただの臆病者なんです⤵⤵宗教の事で家族が揉めるなんて悲しいです😿宗教の教えって、人を困らせ混乱させる事なんでしょうかね…。

No.42 10/01/07 11:29
お礼

>> 39 再です…レス読ませていただいて、主さんと違う宗教でした渹私は選挙活動のほうです。私は3世です。色々大変ですが、精神的に参らないように頑張って… 再レスありがとうございます。

あー、新聞もあるとこですかね…

お互い大変ですね。程々に頑張ります。

No.43 10/01/07 15:46
通行人43 ( ♀ )

主さんの親と同じで
家の親も宗教に貢金して借金生活が何十年と続き未だに洗脳されてやめてくれません
お布施代が高いったら高いのです
宗教なんて教えを利用したビジネスです
本部の建物の維持費を信者から毟り取り弱い立場を食い物にするのです
益々、ウツになりました

愚痴になってすいません。

No.44 10/01/07 16:17
お礼

>> 40 キツいですね~。辺見マリ的な感じですね。私は宗教否定派です。この世の紛争や戦争は民族差別・宗教の差異によって起こるとまで解釈してます。中東戦… ほんとにそう思います。宗教で戦争起こすなんて、本末転倒、意味ないじゃん!って感じですね。何でも盲目的は怖いです。
思い切って絶縁したいんですが、どうしたらいいんでしょ…?私からは連絡もしないし、会いたくないし、関わりたくないのですが、ほとぼりが覚めたら、「会いに行くよ~」「エッ😨私は会いたくないよ…」「なんでよ~。孫に会わないと、向こうの親(義理親)とも状況とか交換できないし、変に思われたくないよ~」などとほざきます。
義理親には、このお正月に、親が熱狂的宗教の信者(どこですとハッキリ言いました)で、子供(孫)を勝手に入れようとするので怒った。私は母とは仲が悪いと説明しました。
「なるほどね~。聞いといて良かった。いつもお母さんはあなたの事、『わけのわからん娘で…』って愚痴ってたから」と。そりゃ、入信に反抗する娘は「わけわからん」でしょうよ。
もう死んだと思いたいデス…

No.45 10/01/07 16:25
お礼

>> 41 再レス失礼します🙇 人間出来てるなんて、とんでもないです✋💦 そのくらいの気持ちでいないと、自分の心が乱れてしまいそうなので⤵ただの臆病… 再レス有難うございます。

義理の親なら、ハッキリ言って、プイッて出来ると思う分、ちょっとは楽かな…
うーん、でも両方しんどいですよね。
実母の場合、言っても言っても、若干(所有物)的に私の事思ってる?分、タチが悪いです。
昨夜母と話しまして(いつこっちに話し合いで来るか)弁護士と会ってもらうだけなんですけど、父と電話代わって、「お前のためにやってるんやろぉぉぉぉ~」とか吠えられました。父は以前は(20年以上前)今の私みたいに「すじ親の◎◎連れてこい!」とか日々怒鳴っていましたが、そのことには今まで触れずに来ましたが、「エッ😲お父さんって、いつから信者?」と聞いたら、「ずっと前からじゃ~」と…

もう絶対実家になんか帰りたくありません😭
それに、すぐ電話を保留→プチっと切られました。
十数年信者やってて、そのキレ様はなんだろなーと。
私は子供の頃から、なーんかぜーんぜん話してても聞いてる様な聞いてない様な、悩みはいつも解決しなくてイライライライラしてたんですけど、こんな親だったんだーって、自分の生い立ちを呪いたくなりました。
ハア

No.46 10/01/07 16:28
お礼

>> 43 主さんの親と同じで 家の親も宗教に貢金して借金生活が何十年と続き未だに洗脳されてやめてくれません お布施代が高いったら高いのです 宗教なんて… 43さん、レス有難うございます。

関係ないと言っても巻き込まれてしまいますよね。

私も0歳児の育児しながら、本当に疲れてしまってます。

旦那が意外と優しくて(話し合いには気持ち悪いから立ち会わないと言っていますが)
「誓約書とって、解決したら、また真如◎以外の事は普通に話せばいい」って、旦那も被害者なのに…
私は普通になど話したくありません。
肩に力入りすぎですかね…

同じ様に悩んでる方沢山おられて、私も頑張って自分の生活を見失ったらイカンと思いました。
本当に有難うございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧